ひつじ|在宅ガジェットオタク🐏

フロントエンドの人だったり、デザイナーだったり、マーケターだったり…。実態は何でも屋さ…

ひつじ|在宅ガジェットオタク🐏

フロントエンドの人だったり、デザイナーだったり、マーケターだったり…。実態は何でも屋さんです。 Nothingphone(1)ユーザー。カメラはsigma fpを使っています。

記事一覧

固定された記事

ChatGPTが一生使えなくなるかもしれない話

結論。chatGPT(openAI)のアカウント消すな。 理由chatGPT(OpenAI)のアカウントは、 一度登録されたメールアドレスと電話番号は再度登録時に使用できません。 ※電話番号は…

300

初心者向け「chatGPT-4o」ってなに?

皆さん、こんにちは!AIの進化は日々速まっており、特に注目されているのが「chatGPT-4o」です。でも、一体これは何なのでしょうか?今回は、初心者の方でも理解しやすいよ…

Macの選び方:Mac mini、MacBook Air、そしてiMacの何が良くて何がダメなのか

こんにちは!今回はAppleの製品ラインナップの中から、特にMac mini、MacBook Air、そしてiMacに焦点を当てて、それぞれの長所と短所を解説していきたいと思います。あなた…

300

パチンコ「オーバーロード」ってどうなの?波理論で勝つための戦略

こんにちは!最近、パチンコホールでよく見るようになった「オーバーロード」について調べてみました。アニメが原作のこの機種、かなりの人気ですよね。さらに、勝つための…

300

2024年:副業がもっと流行る年になる理由

こんにちは!最近、副業がどんどん身近なものになってきていますよね。特に2024年は、副業がさらに流行ると予想されています。なぜかというと、経済の変動が大きい中で、多…

300

シャンプー&トリートメントレビュー「LIPPS スタイリストシャンプー &トリートメント」

LIPPS(リップス)さんのシャンプー&トリートメント「スタイリストシャンプー &トリートメント」を勝手にレビューします。 筆者の髪質興味無いかもしれませんが、 筆者のプ…

300

個人的、有意義な朝のルーティーン。

私が朝、ルーティン的にやっていることをお話します。 一時期、流行った「朝活」みたいな意識高そうな話は苦手なので ズボラ人間の私がいかにして堕落しないようにするか…

今年トップクラスのコスパ最強ガジェットが登場したのでこっそり教えます。

こんにちは。NothingPhone(1)ユーザーです。 タイトルについて、CMFというメーカーから注目度の高い製品が3つ発表されました。これがコスパ良し、ルックス良しの最強クラス…

500

新型iPhoneにスマホの希望と絶望が見えた話

本日早朝、Appleの発表で新型のiPhone15が発表されました。 主な変更点としては、 ・充電ケーブルの端子がUSB-Cに ・チタン採用でここ数年のモデルより軽くなった という…

話題の『着るエアコン』、SONYのREON POCKET 4を購入してみた

まえがき SNSでも話題、公式サイトでも売り切れとなっているSONYの「REON POCKET 4」。某家電量販店の通販を見ていたら、偶然在庫があるのを見つけて購入できたのでレビ…

300
ChatGPTが一生使えなくなるかもしれない話

ChatGPTが一生使えなくなるかもしれない話

結論。chatGPT(openAI)のアカウント消すな。

理由chatGPT(OpenAI)のアカウントは、
一度登録されたメールアドレスと電話番号は再度登録時に使用できません。
※電話番号は2回まで使用可能

そのため、メールアドレスや電話番号を複数所有していない場合、
アカウントの再作成ができない可能性があるからです。

概略何があったか

世間でも問題視されていますが、
chatGPTを職

もっとみる
初心者向け「chatGPT-4o」ってなに?

初心者向け「chatGPT-4o」ってなに?

皆さん、こんにちは!AIの進化は日々速まっており、特に注目されているのが「chatGPT-4o」です。でも、一体これは何なのでしょうか?今回は、初心者の方でも理解しやすいように、chatGPT-4oについて簡単に解説します。

chatGPT-4oとは何か?

chatGPT-4oは、人工知能研究機関OpenAIによって開発された最新の言語処理AIモデルです。このモデルは、人間との会話をリアルタイ

もっとみる
Macの選び方:Mac mini、MacBook Air、そしてiMacの何が良くて何がダメなのか

Macの選び方:Mac mini、MacBook Air、そしてiMacの何が良くて何がダメなのか

こんにちは!今回はAppleの製品ラインナップの中から、特にMac mini、MacBook Air、そしてiMacに焦点を当てて、それぞれの長所と短所を解説していきたいと思います。あなたに最適なMac選びの参考にしてくださいね。

Mac miniが実は一番いいかもしれない理由

Mac miniは、Appleのデスクトップラインナップの中で最もコンパクトでありながら、驚くほどのパフォーマンスを

もっとみる
パチンコ「オーバーロード」ってどうなの?波理論で勝つための戦略

パチンコ「オーバーロード」ってどうなの?波理論で勝つための戦略

こんにちは!最近、パチンコホールでよく見るようになった「オーバーロード」について調べてみました。アニメが原作のこの機種、かなりの人気ですよね。さらに、勝つための「波理論」に基づいたアプローチにも焦点を当ててみたいと思います。

オーバーロードの基本情報「オーバーロード」は、大人気の異世界アニメを基にしたパチンコ機です。この機種の魅力は、原作の世界観を忠実に再現している点にあります。アインズ・ウール

もっとみる
2024年:副業がもっと流行る年になる理由

2024年:副業がもっと流行る年になる理由

こんにちは!最近、副業がどんどん身近なものになってきていますよね。特に2024年は、副業がさらに流行ると予想されています。なぜかというと、経済の変動が大きい中で、多くの人々が収入の柔軟性を求めているからです。

経済状況と副業の増加

2024年の経済は、依然として不透明感が漂っています。物価の上昇や、正規雇用の厳しい環境下で、多くの人が生活の質を保つために副業に目を向けています。実際、私の周りで

もっとみる
シャンプー&トリートメントレビュー「LIPPS スタイリストシャンプー &トリートメント」

シャンプー&トリートメントレビュー「LIPPS スタイリストシャンプー &トリートメント」

LIPPS(リップス)さんのシャンプー&トリートメント「スタイリストシャンプー &トリートメント」を勝手にレビューします。

筆者の髪質興味無いかもしれませんが、
筆者のプロフィールと髪質は以下の感じです。

30代男性、AGA予備軍

カラー、ブリーチ:数年なし

長さ:セミロング

軟毛、癖っ毛

美容師やヘアケアの専門家ではないですが、
毎日使うので自分にあうものを選びたい!と思い
色々試し

もっとみる
個人的、有意義な朝のルーティーン。

個人的、有意義な朝のルーティーン。

私が朝、ルーティン的にやっていることをお話します。

一時期、流行った「朝活」みたいな意識高そうな話は苦手なので
ズボラ人間の私がいかにして堕落しないようにするか、に
重点を置いた内容です。

エクセルで1日のスケジュールを作る。

スプレッドシートなどでもOKです。ポイントは、

・事前に1日のスケジュールを決めておく。
・スタートだけでなく終わりも決める。
・できなかったことは翌日に持ち越し(

もっとみる
今年トップクラスのコスパ最強ガジェットが登場したのでこっそり教えます。

今年トップクラスのコスパ最強ガジェットが登場したのでこっそり教えます。

こんにちは。NothingPhone(1)ユーザーです。
タイトルについて、CMFというメーカーから注目度の高い製品が3つ発表されました。これがコスパ良し、ルックス良しの最強クラスガジェットだったのでご紹介できればと思います。

CMFって?昨年、背面がスケルトン仕様のandroidスマホで話題になったnothingPhone。

今年にはPhone(2)が登場しました。

その、Nothingが

もっとみる
新型iPhoneにスマホの希望と絶望が見えた話

新型iPhoneにスマホの希望と絶望が見えた話

本日早朝、Appleの発表で新型のiPhone15が発表されました。

主な変更点としては、
・充電ケーブルの端子がUSB-Cに
・チタン採用でここ数年のモデルより軽くなった

という点です。
詳細が知りたい人はギズモードとかを読んでみてください。

これに対して、私が思ったのは
弱点のない完成形に近いスマホが出てきたこと
という希望と
スマホの拡張性に限界が見えていること
という絶望です。

もっとみる

話題の『着るエアコン』、SONYのREON POCKET 4を購入してみた


まえがき

SNSでも話題、公式サイトでも売り切れとなっているSONYの「REON POCKET 4」。某家電量販店の通販を見ていたら、偶然在庫があるのを見つけて購入できたのでレビューしていきます。

『着るエアコン』、という触れ込みが話題になっていますが実際の使用感をしっかりレビューしている記事や動画は少ないきがするので、
この記事ではいいところも悪いところも忖度なしてれびゅーしていきます。

もっとみる