マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

#新しいお月見

中秋节2021🌕の記録 in ペナン🇲🇾

中秋节2021🌕の記録 in ペナン🇲🇾

既に日付が変わってしましたが、21日はお月見でしたね🎑
マレーシアはまだ半ロックダウンで遠出がままならないので、現地ならではの中秋節を楽しみました。記録として残しておこうと思います。

9月初旬に当地マレーシアの月餅紹介を書いたところ、読んでくださった み・カミーノさんが、#新しいお月見 という企画のハッシュタグを教えて下さったので参加してみました。

おかげで、いろんなお月見のコラムが読めまし

もっとみる
とっておきの "反転した満月" に出会い、想いを馳せる--来年のお月見に照準を合わせ楽しむ という選択

とっておきの "反転した満月" に出会い、想いを馳せる--来年のお月見に照準を合わせ楽しむ という選択

今年の"中秋の名月" は、9月21日なのだとか。

私は、み・カミーノさんのファンだ。
カミーノさんの文章は、美しい。カミーノさんの文章からは、音の響きや手触りを感じさせ、水彩画のような鮮やかな映像が 頭の中で映し出される。「同じ言葉を使っているはずなのに、不思議……」と、カミーノさんの紡ぐ文章に癒されている。

そんな尊敬して病まないカミーノさんの記事で、私は お月見が迫っていることを知った。

もっとみる
世界の片隅で見つけた美味しい月

世界の片隅で見つけた美味しい月

ずっと月を眺めている。

今、自分が見ている月は数時間前には地球上の別の場所にいて、そして数時間後には別の場所に、満ちたり欠けたりしながら姿を現す。

北半球と南半球で三日月の欠け方が違うことを今まで気づかなかったなんて言ったら笑われるだろうか。

それぞれが見上げる月の下では、全く異なる時空の『今』が流れている。月を眺めている『今』は自分の今日であり、誰かの昨日であり、さらに誰かの明日でもある。

もっとみる