マガジンのカバー画像

推しがいるから生きられる

5
呼吸するだけ、心臓が動いているだけで、生きてるってことなら、もうゾンビじゃないですか。じぶんの感情を揺さぶるものとの出会いこそ、わたしの血となり肉となる。それが生きる意味だったり… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

不  時  着  し  た  ら  梨  泰  院  だ  っ  た

不 時 着 し た ら 梨 泰 院 だ っ た

タイトルを見ただけでピンとくる人は、おわかりだろう。
これから総括しますよ、韓流ドラマ沼に首までつかった2020を。

韓国ドラマにここまでハマるなんて、まったくの想定外だった。
「睡眠不足が否めない。そろそろ上司にバレそうだ…。寝ていないのは韓国ドラマを深夜まで見ているせいだなんていえない!!」
と毎日震えながら、手のひらサイズのスマホの画面を “全集中、キュンの呼吸” で見つめ続けた。

ここ

もっとみる
クマ色への愛をこじらせたで候。

クマ色への愛をこじらせたで候。

前に書いたコーヒーゼリーへの愛をぶつけたコラムは、なんだかいろんな方に読んでもらえて至福の極みでやんす。ありがとうございます。

それに続く、都内の厳選コーヒーゼリーを紹介したこちら↓

ここでいちばん最後に紹介した「蕪木」さんのコーヒーゼリーが、今年も解禁になりました。
ということで、さっそく食しに行ってきた報告を。
よく考えれば(記憶がただしければ)毎年6月に解禁されているのでコロナ禍は関係な

もっとみる
都内で食す愛すべきコーヒーゼリー3選

都内で食す愛すべきコーヒーゼリー3選

「わたしの血液にはコーヒーゼリー液が流れているの」と死ぬ前に一度は言いたい。いや、きっという。

さて先日、永年にわたって愛し続けているコーヒーゼリーへの偏愛を綴りました。

すると、今まで食べてきたコーヒーゼリーを紹介したい欲がふつふつふつふつと湧いてしまい、BEST3ならぬ3選、自信を持ってご紹介します!

その前に、コーヒーゼリーを愛でるポイントが以下3点。

①かたさ(かたいのが好き。噛み

もっとみる
真夏の相棒はクマ色

真夏の相棒はクマ色

我が絶望の先輩、太宰先生はこういいました。
「生きてゆくから、叱らないで下さい。」

ほんとうは叱られたくないし、叱りたくもないのですが、先の感染症によって生活が一変してしまったおかげで、Twitterでは叱りたい人たちがニワトリの前に放り出されたミミズのようにうねっておいでです。
さて、先生なら、この現代にどんな絶望の言葉を残されたでしょうね。

……とだいぶ気が狂いそうな毎日をおくっているため

もっとみる
歌になるぐらいだからよほどの山でしょう?

歌になるぐらいだからよほどの山でしょう?

スポーツ観戦が好きだ。突きつめていくとどうやら団体競技が好きらしい。

例えば夏の甲子園。
アルプススタンドでメガホンを握りしめながら声を張り上げる下級生たちは自分の分身を見ているようだし、ひりひりした炎天下のグラウンドで土や汗にまみれながら白球を追いかける球児は、いつだって“憧れのセンパイ”だ。

あるいは箱根駅伝。
「好きなスポーツはなにか」と問われたら今のところ好きの頂点である。
往復200

もっとみる