マガジンのカバー画像

転職・起業・フリーランス

3
運営しているクリエイター

記事一覧

事業立ち上げで絶対に失敗しないための「ユーザーヒアリング」5つのポイント

事業立ち上げで絶対に失敗しないための「ユーザーヒアリング」5つのポイント

事業が失敗するいちばんの原因は、誰も欲しがらないサービス・プロダクトを作ってしまうことです。

「あたりまえじゃん!」と思うかもしれません。

でも、ユーザーが「お金を払ってでも欲しい!」と思えるサービス・プロダクトを、最初から完璧につくれる人なんてほとんどいないのです。

そこでめちゃくちゃ大切なのが「ユーザーヒアリング」で仮説検証していくこと。

サービスをただの「思い込み」で開発すると、ユー

もっとみる
「いきなり売上5000万円」のスタートアップをバンバン立ち上げる僕らのやり方

「いきなり売上5000万円」のスタートアップをバンバン立ち上げる僕らのやり方

僕らの会社は「スタートアップを量産する会社」だ。

かつてヘンリーフォードは「T型フォード」によって自動車を大量生産できるようにしたが、僕らはそれを「スタートアップ」でやりたい。

僕らはこの1年ちょっとで10以上の事業を生みだし、いくつかを法人化した。今年に入って立ち上げた建材の会社は初月からいきなり6000万円ほどの売上が見えていた。

スタートアップを次々に生み出す「スタートアップスタジオ」

もっとみる
SES・受託開発・自社サービスのどれを選ぶべきか

SES・受託開発・自社サービスのどれを選ぶべきか

こんにちは。@yohira_devです。

なぜこの記事を書こうと思ったのか?TwitterなどのSNSでよくIT業界の闇について語られることがあります。特にSESという形態は槍玉に挙げられがちなのですが、見ていると個人的な善悪論というか感情論というか、イメージだけで語られているな、と思うことが多々あるわけです。

ビジネスでやっているわけですからSESをやることで儲かる人がいるし、受託をやること

もっとみる