マガジンのカバー画像

わたしと、わたしの周りの小さな発見

12
日常の身近なことを綴っています。
運営しているクリエイター

#日記

仕事の純度

こんにちは、カラダコンシェルジュ佐野薫です。
1週間の後半に入りましたね。
皆さまお仕事お疲れ様です^_^

さて、今日は定期的にわたしが思うこと、そして以前気付いた小さな発見についてを聞いてください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

「仕事の純度」ってとても大事だなぁと思う。

疲れてることとか
さっき訳もなく怒られた理不尽な気持ちとか
今日は早く帰れるん

もっとみる

年齢を感じるとき。

うちの旦那ちゃんが最近、面白い。
面白い…というより興味深い、というものかもしれないが、どうも、彼は今ヒシヒシと年齢を感じているようなそぶりがある。

40歳くらいでは、お腹周りが太ったりすると、「痩せよう!」と宣言とともにスクワットを開始したり、腹筋ローラーをしたりしていた。
頭髪もスカルプDなどしっかり使っていたし、
手間ひまをかけて戦っていたなぁ、と思う。

そこから数年経った今も手間ひま

もっとみる

すみずみまで自分の好きなもので満たすこと。

こんにちは、カラダコンシェルジュ佐野薫です。

❇︎この記事は以前他で書いた内容のリライトです。今読んでもこの時の気分は良かった。
そんな気分をあなたと分かち合えたら嬉しいです。

:::::::::::::::::::::::::::::::

夏に入ってすぐ、夏季休暇をいただいて旅行に行ってきました。

今回は
家族でなく、友人と(笑)

これを言ったら

お客様に「え?」と言

もっとみる
自己管理ができるいっぱしの大人とか。(追記)

自己管理ができるいっぱしの大人とか。(追記)

たくさんの人が、もちろんわたしも含めて
本当にいろんなかたちで自分を縛っているのだなぁ、と思う。

「〜しなければ」「〜するべき」という思いや

「ダメだなぁ」という思いや

「いい姿勢はコレ」

「健康に良いのはこう」

「表情はこんな感じがいい」

という決めごと。

がんばろう、と思うこと自体さえ
縛りになることもあって

そんな縛りが、身体に硬さをもたらす。

しばられて

もっとみる

自己管理のできるいっぱしの大人とか。

自分をいつも持て余してる人も、ちゃんとコントロールしてる!という人も
こんにちは、カラダコンシェルジュ佐野薫です。

❇︎この記事は以前書いた記事のリライトです。
今、不調に困ったり、頑張りすぎてる人の、なにかのきっかけになれば嬉しいなぁと思います。

わたしは、以前は体調やメンタルを崩すたびに

「あの時〇〇したから、こうなったんだ」とか、
「こういう時には△△が必要」とか分析して、

自分

もっとみる