ブルーム優君通信

個人ゲーム制作者。見栄を張りがち。

ブルーム優君通信

個人ゲーム制作者。見栄を張りがち。

マガジン

  • ゲームクリエイター向け-共同マガジン!

    • 57本

    ゲームを制作してる人。 これから作りたい人などのコミュニティ的な感じです。 ⭐️参加希望の方、詳しい説明などはマガジンの1番上の固定記事に書いてあります。 ⭐️この共同マガジンのコンセプト まぁゲーム制作者同士で、色々苦労した話とか オススメのコード、作ったゲームの紹介、 個人ゲーム開発の日記、進捗報告 などをお互いに共有しようぜ!って感じのコンセプト ⭐️ルール ✅1日にマガジンに追加する記事は100個まで! ✅追加する記事は、いつ作成されたものでもok! ✅カバー画像と説明文は変更はしないでね(管理者以外) ⭐️記事のジャンル マジでゲーム制作系なら、なんでも良いです! 例(この例に無くてもゲーム制作系なら👍) Unity1週間ゲームジャムに参加! ゲーム制作の進捗報告! こんなゲーム作りました。 ゲーム作り始めました。

記事一覧

固定された記事

改めて綴る、個人ゲーム制作者としてのはじめまして

めちゃくちゃ括弧を使うし、めちゃくちゃに前後を考えない喋り方しかできない。 でも怒られるのが怖いし見栄っ張りだから、以前はしっかりと構成して記事を書いてた。 で…

12

オリジナルシステム、作りたくない!?(ゲーム制作日報)

今まで何個もシステムを思いついては実現方法が分からずポシャってきました。 どうも。 実際ポシャるにあたってどこのフェイズでつまづいているかわからない。 また、用語…

3

待つのが苦手=フットワークが軽い(ゲーム制作日報)

お久しぶりです。 ゲームに感情を乱されてグロッキーになってました。 今日からまたゲーム作んぞ! 実は1週間前にゲームの持ち込みを行ったのですが、未だに返信なし。 こ…

体調崩したり絵を描いたりしてたらいつの間にか数日経ってた。怖いね。
今日からゲームのブラッシュアップすっぞ〜

ノベルゲームを最低限完了させ、ご褒美としてゲームのcaligula2を遊んでいます。
ささらちゃんとノトギンがすっき。

もしかして:得意(ゲーム制作日報)

以前ノベルゲーム用のシナリオを書いて放置してたんですが、とある気づきから合間合間に完成させようともくもくしています。 今まで「ノベルゲームくらいなら誰だってでき…

noteの継続は難しいネ(でも隔日でも続いてるから偉いよ)。
ダンジョンローグライクを作り始めました。コンセプトをしっかり整えようとするとまだ完成できないので、真似ることを大事に「ストーリーを抜いたポケダン救助隊」を目指して当面は頑張ります。

創作のために環境を整える(ゲーム制作日報)

最近仕事を休みがちで罪悪感が募り、上司と話し合いを設けました。 ゲーム制作への負荷もあるしのう……と考えていたのですが、上司の提案(!)で働く時間を減らすことに…

視覚的刺激withドットアニメーション(ゲーム制作日報)

Gifって表紙絵にできないのね。 ゲームを作っていたのですが、己のいや〜な特性を自覚せざるを得なかった。 「感情に左右されやすい」。 短期間で成果が出ないものなんか…

強制エターナル、そして(ゲーム制作日報)

エターナル、通称エタる。 ゲームが完成しないまま制作が止まってしまうことを指します。 モチベーション不足などによって良く起こる現象ではありますが……。 Sceneデー…

体調崩した上にunityのSceneが吹っ飛びました。
ちょっと休みます(´-ι_-`)

外付けSSDが読み込めなくなって修復中なので、今日は多分創作出来ませんねぇ!!!!!!まじか!!!!!

【Unity】初めてのエディター拡張、初めてのchatgpt君(ゲーム制作日報)

今回のエディター拡張で参考にした記事 記事の通りに書いても何らかのエラーが出るのはもう慣れた(エラーが出ると嬉しい)。 んで色々と試行錯誤したんですが、一日中や…

【Unity】エディター上で再生出来なかったら(ゲーム制作日報)

再生できるまでの記録を残しておきます。 症状:Unityのエディター上で再生時、application.enterplaymodeから進まなくなる。 試したこと:再起動、libraryの削除(駄目…

最低限のアルファ版、画面構成終わりました!!
プログラミングに入ります。
無茶しない程度にがんばるがん。継続は力なり🐶🌟

bgm試作した。明日は……創作できるかな?

改めて綴る、個人ゲーム制作者としてのはじめまして

めちゃくちゃ括弧を使うし、めちゃくちゃに前後を考えない喋り方しかできない。
でも怒られるのが怖いし見栄っ張りだから、以前はしっかりと構成して記事を書いてた。

でもそんなの続かないし、続かなきゃゼロなんだわ。しゃーなしなんだわ。
という訳で今日からぐちゃぐちゃでもいいから毎日のゲーム制作の進捗を上げる。

自分は基本朝にゲームを作るので。
刹那に生きているから多分昼頃にあげる。
そのあとゲーム作っ

もっとみる
オリジナルシステム、作りたくない!?(ゲーム制作日報)

オリジナルシステム、作りたくない!?(ゲーム制作日報)

今まで何個もシステムを思いついては実現方法が分からずポシャってきました。
どうも。

実際ポシャるにあたってどこのフェイズでつまづいているかわからない。
また、用語もわからんのでネットで調べる訳にもいかない。
→助けて!chatgptくん!

「オリジナルシステムの実現手順を簡潔に教えてーな」
『ええで!コアメカニクスを組んだら、それをサブシステム設計に落とし込んでやな……』

そこだ、と直感して

もっとみる

待つのが苦手=フットワークが軽い(ゲーム制作日報)

お久しぶりです。
ゲームに感情を乱されてグロッキーになってました。
今日からまたゲーム作んぞ!

実は1週間前にゲームの持ち込みを行ったのですが、未だに返信なし。
これが普通だとしたら己は耐えられないし、普通じゃなくても催促する手段がない。

「待つ」ことがとても苦手なのである!!!

そして表題の通り、自分はフットワークがとても軽いです。
軽すぎて飽き性と見まごうほど。
これはポジティブネガティ

もっとみる

体調崩したり絵を描いたりしてたらいつの間にか数日経ってた。怖いね。
今日からゲームのブラッシュアップすっぞ〜

ノベルゲームを最低限完了させ、ご褒美としてゲームのcaligula2を遊んでいます。
ささらちゃんとノトギンがすっき。

もしかして:得意(ゲーム制作日報)

以前ノベルゲーム用のシナリオを書いて放置してたんですが、とある気づきから合間合間に完成させようともくもくしています。

今まで「ノベルゲームくらいなら誰だってできるよなー(ソースは己の経験)」と思っていたのですが、そうではない、と気づきを得ました。

一本道だろうが面白いものは面白いのですが、それでも完成できない人は多い。
(大体は自分でハードルを上げすぎてるのが原因だと思いますが、ここでは割愛)

もっとみる

noteの継続は難しいネ(でも隔日でも続いてるから偉いよ)。
ダンジョンローグライクを作り始めました。コンセプトをしっかり整えようとするとまだ完成できないので、真似ることを大事に「ストーリーを抜いたポケダン救助隊」を目指して当面は頑張ります。

創作のために環境を整える(ゲーム制作日報)

最近仕事を休みがちで罪悪感が募り、上司と話し合いを設けました。
ゲーム制作への負荷もあるしのう……と考えていたのですが、上司の提案(!)で働く時間を減らすことにしました。

今回の出来事はゲーム制作の考え方にもヒントを与えてくれました。
新作を1月以降出せていない、というか最低完成ラインが上がりがち……かつ苦しいことを避けがちだった最近。
苦しいことも適度ならチャレンジ、楽しい範疇である、と思い出

もっとみる
視覚的刺激withドットアニメーション(ゲーム制作日報)

視覚的刺激withドットアニメーション(ゲーム制作日報)

Gifって表紙絵にできないのね。

ゲームを作っていたのですが、己のいや〜な特性を自覚せざるを得なかった。
「感情に左右されやすい」。
短期間で成果が出ないものなんか、もー方向性がころっころ変わる!

という訳で気晴らしにedgeというドット絵ソフトでドットアニメーションを作っていました。
96ピクセルの正方形の。

スプライトシート形式で書けるので、Unityにも取り込める。
ぼちぼち書いて、溜

もっとみる

強制エターナル、そして(ゲーム制作日報)

エターナル、通称エタる。
ゲームが完成しないまま制作が止まってしまうことを指します。
モチベーション不足などによって良く起こる現象ではありますが……。

Sceneデータ吹っ飛んだ。
Sceneデータとは画面構成やプログラムとの紐付けを格納しておくデータであり、それが消えるということはかなりの大損害。
素材こそ残っているものの、データ構成を最重要課題としていたアルファ版段階では仮素材ばかりなので…

もっとみる

体調崩した上にunityのSceneが吹っ飛びました。
ちょっと休みます(´-ι_-`)

外付けSSDが読み込めなくなって修復中なので、今日は多分創作出来ませんねぇ!!!!!!まじか!!!!!

【Unity】初めてのエディター拡張、初めてのchatgpt君(ゲーム制作日報)

今回のエディター拡張で参考にした記事

記事の通りに書いても何らかのエラーが出るのはもう慣れた(エラーが出ると嬉しい)。

んで色々と試行錯誤したんですが、一日中やっても最後のひと押しである「Localization系のアセットの取得」が上手くいかない。
普段はseriarizefieldで何とかしてる民なもんで……。

んで、最近なんか頭が良くなったらしい新chatgptくんに話を聞きに行きまし

もっとみる
【Unity】エディター上で再生出来なかったら(ゲーム制作日報)

【Unity】エディター上で再生出来なかったら(ゲーム制作日報)

再生できるまでの記録を残しておきます。

症状:Unityのエディター上で再生時、application.enterplaymodeから進まなくなる。

試したこと:再起動、libraryの削除(駄目)
新規プロジェクトに自己管理分だけ移す(これで再生できるようになりました)。

正直ガチで焦ったけど何とかなったのでよかった(こなみ)
おわり

最低限のアルファ版、画面構成終わりました!!
プログラミングに入ります。
無茶しない程度にがんばるがん。継続は力なり🐶🌟