マガジンのカバー画像

有料記事まとめ

14
以下の記事がまとまったマガジンです。 ・有料記事として公開したもの ・無料記事として公開し、時間が経って有料化されたもの
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

レンタルオフィスで息抜きをしていたら知らない間に恨まれていた話

レンタルオフィスで息抜きをしていたら知らない間に恨まれていた話

これは一社目を創業して間もない時の話です。
ブース型のレンタルオフィスを借りている人、またはそういうところを借りて起業しようと思っている人向けの情報になります。

「どこで法人登記をしようか」と探している時に、比較的大きめのレンタルオフィスサービスが新宿にオープンすることを知ったんです。
直ぐにそこの運営会社に連絡を取り、見学するために現地へと出向きました。
オフィススペースに入ると、そこはとても

もっとみる
左の店舗は50円、右の店舗は100円、同じサービスなのに成り立つわけ

左の店舗は50円、右の店舗は100円、同じサービスなのに成り立つわけ

私が初めてアルバイトしたのは大型の複合アミューズメント施設でした。
その店舗の提供サービス構成としては、こんな感じです。
・ビデオゲーム4割
・メダルゲーム3割
・カラオケ2割
・ビリヤード1割

そして、その店舗のすぐ隣には激安を売りにしたゲームセンターがありました。
そちらの店舗の提供サービス構成は、こんな感じです。
・ビデオゲーム7割
・メダルゲーム3割

店舗規模でいうと私が勤めていた店舗

もっとみる
大手出身の営業マンが起業直後に痛感したビジネスの基本

大手出身の営業マンが起業直後に痛感したビジネスの基本

レンタルオフィスを借りていた時、大手企業で新規営業をしていた社長と知り合いました。
その方は前職で営業成績が常にトップクラスで、ある有名企業家の創業期の記事を読んで「自分だったらやれる!」と起業したそうです。
しかし、勢いよく起業したものの、取扱商品が全く売れなくなったと嘆いていました。

似たような話を別の人からも時々聞くんですよね。
なぜ売れないかというと、理由は簡単です。
元々、商品はそんな

もっとみる
「無料は無料ではない」それに気付くことで磨かれるスキル

「無料は無料ではない」それに気付くことで磨かれるスキル

世の中には色んな無料が転がっていますよね。
駅前や街中で配ってるポケットティッシュ、学習サービスやスポーツジムの無料体験入学など、数えればキリがありません。

普段意識していない人は無料が当たり前になっていて、それが当然だと思っている人もいます。
しかし、ほとんどの無料サービスは無料じゃないんです。
今回はそんな話をしていこうと思います。

もっとみる