敏感人の楽園

過敏性腸症候群持ちだが小麦、果糖、乳製品、食物繊維等の摂取を止めて腸が楽になりました。…

敏感人の楽園

過敏性腸症候群持ちだが小麦、果糖、乳製品、食物繊維等の摂取を止めて腸が楽になりました。 しかし低FODMAP食は未徹底。 神社仏閣訪問系ブログ→https://binkan-rakuen.com Twitter→https://twitter.com/binkan_rakuen

記事一覧

朝日稲荷神社のお稲荷さんにパシられた話

豊洲からの帰り道に銀座で電車を降り、 買い物に立ち寄る前に今さら「天気の子」の聖地巡礼で朝日稲荷神社へ。 梅雨後期のグッタリとした曇り空がアニメとピッタリだが雨は…

2

豊川稲荷東京別院で子狐さんらしき存在に話しかけられた話

私は約2年前に家族の転勤により関東地方へ引っ越して生活しているのだが、東京赤坂の豊川稲荷東京別院には約2ヶ月に1度のペースで参拝している。 引っ越す前は本山にもた…

10

手のオーラを見る方法

「敏感人の楽園」に記事を移転しました。

4

過敏性腸症候群(IBS)とFODMAP食の話

今から約5年前に胃腸炎にかかって下痢が止まらなくなり、うどんの1本も口に入れられないほど衰弱したことがあった。 胃腸炎は5日ほどで何とか治まり仕事にも復帰し、朝食に…

6

アラフォーにして初めて金縛りに遭った話

私は現在無職で求職活動をしながらも基本的には家に引きこもっているのだが、体調によっては昼食後に昼寝をしてしまうことがある。 今日も朝兼昼食を摂った後に私の部屋で…

財布から忽然とお金が減って(増えて)後日に増える(減る)話

一人暮らし時代から家庭を持った今現在もパソコンで家計簿を入力しており 家計簿の現金残高は財布に入っている残高と一致するようになっているのだが、 先週末にレシートを…

4

心療内科に通いながら失業給付申請・受給をした話 #1【2020年度コロナ禍版】

「敏感人の楽園」に記事を移転しました。 #2 以降も移転していますので上記サイトをご覧ください。

2
朝日稲荷神社のお稲荷さんにパシられた話

朝日稲荷神社のお稲荷さんにパシられた話

豊洲からの帰り道に銀座で電車を降り、
買い物に立ち寄る前に今さら「天気の子」の聖地巡礼で朝日稲荷神社へ。
梅雨後期のグッタリとした曇り空がアニメとピッタリだが雨は止んでいた。

大広朝日ビルの1階、歩道に面して拝殿があるので参拝すると目立つ。
私が着いた時に拝殿の真前で立ち止まっている人がいたので拝殿は諦めて
ビルの屋上にある本殿にいきなり参拝した。

8階まではエレベーターで上がり、8階からは非

もっとみる
豊川稲荷東京別院で子狐さんらしき存在に話しかけられた話

豊川稲荷東京別院で子狐さんらしき存在に話しかけられた話

私は約2年前に家族の転勤により関東地方へ引っ越して生活しているのだが、東京赤坂の豊川稲荷東京別院には約2ヶ月に1度のペースで参拝している。

引っ越す前は本山にもたまに参拝していて東京別院よりも遙かに境内が広く、
ご本尊が千手観音様(荼枳尼天さんは鎮守様)であるためか、正月と祭日以外は落ち着いた雰囲気である。
対して東京別院は赤坂という土地柄もあるのか、ご本尊が荼枳尼天さんでとても華やかな雰囲気を

もっとみる
手のオーラを見る方法

手のオーラを見る方法

「敏感人の楽園」に記事を移転しました。

過敏性腸症候群(IBS)とFODMAP食の話

過敏性腸症候群(IBS)とFODMAP食の話

今から約5年前に胃腸炎にかかって下痢が止まらなくなり、うどんの1本も口に入れられないほど衰弱したことがあった。
胃腸炎は5日ほどで何とか治まり仕事にも復帰し、朝食にパンや乳酸菌飲料、りんごジュースを摂っていたのだが、
しばらくするとそれらを食べた後に腸が重苦しく感じるようになった。

しかし、まだその頃は腸が重たいと感じるだけだったが、
やがて食後1時間以内に突然襲ってくる腹痛と下痢に脂汗をかき、

もっとみる
アラフォーにして初めて金縛りに遭った話

アラフォーにして初めて金縛りに遭った話

私は現在無職で求職活動をしながらも基本的には家に引きこもっているのだが、体調によっては昼食後に昼寝をしてしまうことがある。

今日も朝兼昼食を摂った後に私の部屋で横になり、ウトウトと眠ってしまった。
夜に寝られなくなると困るので大抵2時間ちょっと(それでも寝過ぎ)で起きるようにしているのだが、
今回は一度目が覚めたものの、力を振り絞ってもどうしても目が開けられなかった。
筋肉がこんなに固いものだと

もっとみる
財布から忽然とお金が減って(増えて)後日に増える(減る)話

財布から忽然とお金が減って(増えて)後日に増える(減る)話

一人暮らし時代から家庭を持った今現在もパソコンで家計簿を入力しており
家計簿の現金残高は財布に入っている残高と一致するようになっているのだが、
先週末にレシートを家計簿に入力したところ、現金が帳簿より1,600円多かった。

現金が帳簿より少なくなる場合は自販機や神社仏閣のお賽銭などレシートのない支払いを思い出せば合致するのだが、多い理由が見当たらない。
財布の中をかっぽじっても電卓を叩いて計算し

もっとみる