見出し画像

仕事において人間性が役立つという私見を解説してみる

今回は中々理解してもらえない、バカにされることを書いてみます。人柄で仕事で評価を得るということについてです。メリットもデメリットも書きます。

あくまでも私のこだわりであり、社会人として正しいかどうかは別問題です。むしろ私は社会人失格な落ちこぼれですのでご注意ください。

でも効果はあると実感しています。もちろんデメリットもありますことをご了承ください。

仕事において重要なのは人間性ではなくスキル

当たり前ですが、スキルを身に付けて会社の業務プロセスを知らなければ仕事はできません。

評価や給与などの社内価値も、転職市場での価値も、スキルで決まるのが一般的です。

つまり仕事で重要なのはスキルなのです。スキルさえあれば何とかなりますし、スキルがなければどうにもなりません。

ましてや転職が増えてきた昨今では、スキルの重要性はますます増していますし、スキルさえあれば食いっぱぐれないとも考えられます。

人間性は実は仕事で役立つ

スキルさえあれば人間性はどうでもいいのが一般的な考え

いくら人柄が良くてもスキルがなければ仕事はできません。ではスキルがあったら人柄が良い人と悪い人、どちらがいいでしょうか?

どちらでもいいという人と、人柄が良い人という人がそこそこ多いと思います。仕事に人柄なんて関係ないという人も多いと思います。実は人柄が良い悪いではなく、自分と似ている人の方がケンカになりにくかったりします。

仕事ではスキルがあって、与えられた役割さえこなせれば、人間性なんて関係ないという意見は少なくないと思います。また会社は労働者をスキルを持って役割をこなすことを期待して雇っています。

実は人間性で他人と差別化できる

しかしスキルが多少劣っても、残業時間が劇的に少なくて、顧客との関係も良好だとしたらどうでしょう?これは私が実際にやっていることです。

スキルで劣るのになんで残業時間が少なくて顧客との関係も良好なのか?その秘訣が人間性です。

仕事は人対人のやり取りです。いくらスキルがあっても、言われたことしかやらない、ケンカする、人のせいにする、保身に走る、嫉妬してわざと迷惑をかける、言い訳ばかりして何もしない、嘘をつくなどが会社という場所では割と起こります。責任の押し付け合いなどはよく起きています。

そうすると人間性で他人と明らかな差別化をすることができ、味方を増やせるのです。

責任の押し付け合いをしている職場で、協力的でこちらの都合を考えた提案をしてくれ、言い訳せずに難易度が高いこともできる方法を考えてくれ、決して責任を押し付けず、悪い知らせは隠さずに正直に早く教えてくれる人がいたらどうでしょう?

人間関係にうんざりして疲れていたところに、協力的な人が現れれば、味方が増えたと感じるでしょう。

また人間には返報性の法則がありますので、自分に対して気を遣ったり色々してくれたりする人にはお返しをしないと気まずくなります。

こうして人間性を武器に味方を増やして協力してもらうことができるのです。

スキルを人間性で補って結果を出せる

仕事は一人ではできません。仕事の全体を見れば、実に多くの人が関わっているものです。複数の会社や複数の職種が関わるものです。

だから個人のスキルがどれだけ高くても、複数職種のスキルをカバーすることは不可能ですし、一人でこなせる作業量にも限度があります。

自分に与えられた役割だけこなして、自分は仕事ができると思っている人は実に多いです。しかし広い視野を持つと実は違うのです。

だからこそ人間性で関係者を味方にして協力してもらえばいいのです。他人にやってもらうとも言えますが、他人の協力で自分の仕事が助かれば、残業は減ります。一人で抱えて悩む必要もありません。

一人でできることに限りがあるからこそ、多くの人を味方に付ければ効果的なのです。そしてそれはスキルよりも人間性なのです。スキルがあっても嫌なヤツでは味方は増えないのです(同類は味方してくれるでしょうけど)。

だから私は仕事で人間性は役立つと考えています。ただしメンバーでは人間性はあまり役立ちません。せいぜいリーダーやマネージャーと関係を築くくらいです。

マネージャーとして自分の責任で関係各者と調整しながら仕事を進める場合において、人間性は大きな力を発揮します。

ちなみに会社での仕事とはかなり違いますが、しょぼい起業では人間性で味方を増やすという方法が使われています。

人間性で結果を出すことを快く思わない人もいる

残念ながら人間性で味方を増やして、仕事をスムーズに進められるようになると、快く思わない人たちも出てきます。これは残念ながら事実です。

スキルがないのに評価されているのが気に入らない、人気取りに走って評価を得ているなどと攻撃してくる人は少数派ながらいます。私もそういう人たちの攻撃に遭ったことが何度かあります。

質が悪いことに、そういう嫉妬深く人柄の悪い人たちは、とてもねちっこいです。みなさんの中にも、ねちっこい人に振り回された経験がある方が少なからずいらっしゃるかもしれません。

たしかにスキルは重要です。しかしそれが仕事で結果を出すためのすべてではありません。結局は人対人のやり取りです。攻撃してくる人がいたら視野が狭いだけだと思いましょう。

ちなみにスキルだったらいくらでも競合がいるから、センスを身に付けた方がより高い成果を出せるという話が書かれている本もあります。

終わりに

今回はかなり自己流な考えですので、何言ってんだコイツとか、何もわかってないバカだなという意見もあると思います。でもハーバード・ビジネス・レビューなどを読んでいると、人間性の大切さが説かれていたりします。

離職理由のトップクラスが常に人間関係ですし、職場で人間関係のストレスを感じている人が多いという話もあります。そうであれば人間性の効果は大きいと思います。

悪い人としてケンカするよりは、良い人として協力して味方を増やし、協力してもらった方が仕事は上手く行くと私は思いますし、長年そうやっています。

前任者の方がスキルが高いのに、顧客とケンカして残業ばかりしているなんてよくあります。私は顧客とケンカしませんし残業もしません。

職場の人間関係で不満がある方や、自分のスキルに加えて付加価値をもっと増やしたい方は、人間性で差別化する働き方を試してみてはいかがでしょうか?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?