見出し画像

最高の産山村産チンゲンサイ

どうも僕です。

スーパーで野菜が選ばれる時の判断材料はほぼ価格です。
次に鮮度など、最後に産地などを気にする人もいてます。

以前の記事にも書いたんですが、選ばれる努力を農家側をしないといけません。

同額の2つの産地のチンゲンサイ が並んでいた時に産山村が選ばれるには産山村のチンゲンサイ の情報がある程度認識されていないといけない。

そこで今回はどんな感じで作っているのか少し紹介していきます!!

これは農家でない人も聞いたことあると思いますが、野菜作りに置いて1番大事なのは土づくりです。

僕の産山村には草原が広がっています。
なので、草がたくさん獲れます。
その草を使った土作りが産山村のチンゲンサイ の特徴の1つかもしれません。

これは牧草なんですけど、ススキや野草がロールされています。
この野草を1年ちょっと発酵させてからハウスに入れます。
そうする事で、土がフカフカになります。
水持ちも肥料持ちもいい土壌になります。

あと記事にもなってたんですけど、阿蘇の野草に着いている菌がすごくいい役割をしているみたいです。
ちょっとまた調べておきます!!

菌の様に目に見えないものに悩まされたり、助けられてたりするのが農業でもありますね。

今回はここまで!
産山村のチンゲンサイ のこだわりはたくさんあるので、いくつかに分けて書いていきたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?