見出し画像

半額バナナはぜひとも買って、凍らせるべし《頭の悪いレシピをばひとつ 5》

 暑い。
 今日もバテてます。

 ほんとうは「絶対零度」とか「健康で文化的な最低限度の生活」とか、ドラマを見た感想を書きたい。ネタがここまでせり上がってきている。でも、書けない。

 なぜなら今、暑気払いに腐心していて、
 それ以外に興味がわかないから!

 どのくらい暑気払いにしか関心がむかないかというと、この記事にきちんと写真を付けて、シリーズのタイトル付けて、ナンバリングして、ハッシュタグ付けて……なんて、

 まめまめしい作業なんかしても、
 1ミリも涼しゅうはならんのぢゃ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

 とヤケをおこすくらい、脳内の全ての思考力が暑気払いに注ぎ込まれています。
 だって、そもそも五百蔵は、こまかい作業がきらいなんだもん!

 

 本当に、今年の暑さは異常ですね。
 みなさんも、体温調節にはくれぐれもお気をつけて。

 ……なーんて言いながら、五百蔵は冷房がキライなので、「せめて朝の10時くらいまでは……」と、クーラーを入れずに、発汗してデトックスしております。

 

 ということで、前回は甘酒を凍らせましたが、

 今回凍らせるのはバナナです。

 三尺の孺子でもできる、「レシピのようなもの」です。
 そんなわけなので、子どもはもちろん、場合によったら夫にも、お手伝いとしてコレを作ってもらっています。

 逆に、ここまで簡単だから、
 バナナさえあれば嫌にならずに毎日作ることができます

 ①大きめのふた付きのホーローの器を用意する。
 ②バナナの皮をはぎつつ、手で半分にでも折って放り込む。
 ③純ココアを、とりあえず大さじ1くらい、ばさっと。
 ④ココナッツオイルを、たらーと、ひと垂らし。
 ⑤ごま油をかすかに、ちょびっとたらす。
 ⑥好みの油を好きなだけ入れてコクを出す。うちでは、米油をたらーりと。
 ⑦大きいフォークでがしがし潰す。好みのつぶつぶ感でやめる。
 ⑧ふたをして、凍らせる。
 ⑨忘れてなかったら、1〜2時間おきにかき混ぜる。

 以上。
 バナナはひと袋でもふた袋でも、お好きなように!

 そして、このレシピさえ知っていれば、黒ずんできて危険な半額バナナもガンガン活用できるので、家計にとっては「お助けレシピ」なのです。

 

 あいかわらずレシピ以下の頭の悪さです。
 わざわざ手順を9段階に増やしているけど、やっている実感としては、

 バナナの皮むく→ココアと各種油入れる→混ぜ混ぜする→ふたする→凍らせる→食べる(≧▽≦)

 ていどのもので。
 ふたをすることと食べることすら手順の一部に参加させたくなる程度の単純な作業でして。

 なんというか。
 へたに調味料とかの数量を具体化するから、レシピが面倒くさくなってやる気がなくなるんだと思うんですよね。

 そして、どうして「たらー」とか、「ちょび」とか、「ばさっ!」という擬音になるのか、という根拠をきちんと説明したら、大人はもちろん、ちいさい子でも、すぐにひとりでできるようになると思うのです。

 だから、味を極めたい人は、ここからさらに、自分の好みの分量や材料を極めていってください。

 ここで提示するのは、いわば、
 レシピのガレージキットのようなものでして。

 

・◇・◇・◇・

 

 ですけど、いちおう、留意点を。

 ①器はホーロー、もしくは金属がいい。どうせ、途中でかき混ぜるのを忘れるので、全体をガチガチにしてしまっても、熱伝導のいい器だと数分で解けて取り分け可能になります。
 プラスチックとか使って、わざわざ手順をめんどくさくするのはやめましょう。

 ②なんならバナナ2袋を一気にやってもいいですが、凍結に時間がかかると、その分、氷の結晶が大きく育つので、なんだか雲母を食べてるような独特のシャリシャリ感が出ます。
 でも、それはそれで、五百蔵は好きです。食べ比べてみてくださいね。

 ③ココナッツオイルを入れると、ミルキーな感じが出ます。牛乳アレルギーの救世主です。ココナッツ臭さはあまり感じません。

 ④ごま油は別になくてもいいです。あると少し、ビターな感じが加わる気がします。入れすぎると、ごま油臭い、と家族に非難されるので、ごくわずかで。

 ⑤ヘルシーに暮らしたい人は、えごま油とか使ってもいいんじゃないでしょうか。また、クローブやシナモンなんかのスパイスを入れても美味しいので、美味そうなものはなんでも混ぜたらいいと思います。
 逆に、油がイヤな人は、べつに入れなくていいと思います。

 ⑥ココア濃いめだと、気分がブラウニーです。そこにブランデーとか垂らしたら、めっちゃ大人のスイーツになりそうですが、ブランデーは飲まないから無いんだなぁ……

 ⑦五百蔵はココアなしでバニラエッセンスを垂らして、バニラアイスっぽく作るのも悪くないと思うのですが、子どもはココアが入っている方がいいと言います。
 これも好みの問題ですね。

 ⑧砂糖は使いません。はじめは少しだけ入れてましたが、やめました。
 バナナが甘いのでいらない、というのが1点目。2点目は、砂糖自体にイヤ気がさして入れたくなくなりました。
 「砂糖は中毒性がある」なんて、とんでも学説かと思ってました。が、イヤ気がさすということは、過剰だとヤバイ、ということの裏返しだと思います。だから、とらずにすむ糖分は、添加しないにかぎると思います。

 

 で、ですね。
 このなかでいちばん気をつけて欲しいのは、

 くれぐれも器は熱伝導の良いものを!

 だけです。

 固まりすぎて食べにくかった、なんてしょうもないことで作る気力も食べる気力も萎えることが、いちばんバカバカしいじゃないですか!
 だから、バナナを凍らせる器にだけはこだわってくださいませ。

 で、こういうところがこだわりポイントとして堂々の1位になるところが、このレシピの頭が悪いけど実は賢いところです( ̄ー ̄)V。

 なんせ、レシピのガレージキットですので。

 

・◇・◇・◇・

 

 最近は暑くて、子どもが朝ごはんを食べてくれません。
 そのくせ、部活は毎朝行くとか息巻いているので、とんでもなく無鉄砲なおバカです。

 でも、まあ、このバナナアイスなら食べてくれるし、コーンフレークやキャラメルコーンといっしょに盛り付けて、パフェ気分を味わうこともできます。

 

 食欲がない日の主食がわりになるので、レシピとしては優等生だと思っとります。

 「あ〜、食欲ないから朝からバナナアイスにしよう!」

 っていうのは、逆走して、なかなか贅沢なひとときです。

 

 

 今回はバナナがメインなので、アレルギー7品目不使用になります。

 


《頭の悪いレシピを140字で》のマガジンもあります。
https://note.mu/beabamboo/m/m720f88c2485a

 

#ライフスタイル #冷凍 #レシピ #簡単レシピ #大量消費 #節約 #節約術 #節約レシピ #日記 #エッセイ #コラム #お手伝い #料理 #食 #アレルギー #野菜 #デザート #スイーツ #アイス #アレルギー7品目不使用 #バナナ #ココナッツオイル #ココア  #

いま、病気で家にいるので、長い記事がかけてます。 だけど、収入がありません。お金をもらえると、すこし元気になります。 健康になって仕事を始めたら、収入には困りませんが、ものを書く余裕がなくなるかと思うと、ふくざつな心境です。