マガジンのカバー画像

Amazing Thai Life

116
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

湿度管理

湿度管理

最近、温度や湿度が表示されるデジタル時計を購入しました。

そのおかげで、部屋の湿度管理ができるようになり、湿度を意識した生活を送っています。

例えば、シャワーを浴びた後は湿度が一気に上がるので、窓を開けたりエアコンをつけるなど、対策ができます。

そして、窓を開けながら扇風機をつけると、湿度が一気に下がることがわかりました。

雨季は外の湿度が100%になることが多いため、室内での湿度管理をど

もっとみる
ついに扇風機を買う

ついに扇風機を買う

我が部屋に、扇風機がやってまいりました。

きっかけは、電気代の値上がりです。

今年の4月からの電気代を見て驚愕しました🫨

日本でも急激な値上がりがあったと聞きましたが、タイも値上がりはすごかったのです。

それから扇風機を買おう買おうと思っていながらも、エアコンの快適さから抜け出せず、なかなか一歩を踏み出すことができませんでした。

しかし、日本から帰ってきたタイミングでようやく決意し、扇

もっとみる
タイに来ると胃腸の健康についての大切さを知る

タイに来ると胃腸の健康についての大切さを知る

タイに来た瞬間、と言っていいでしょう。

胃腸が不調です。

なんだかずっと気持ちが悪いような気がするし、
便も安定しないし、張っているような感覚もあります。

国が違えば食文化も違うし、
湿度も気温も、日本のように快適ではありません。

生きているだけで、日々、知らず知らずのうちに
体がストレスを受けているので、
おそらく胃腸も悲鳴を上げているのでしょう。

腸内環境を整えるためには、最低でも3

もっとみる
急に6連休になった

急に6連休になった

タイの政府の発表により、連休が増えました。
仕事は急に6連休になりました。

昨日突然メールがあり、

明日から8月2日まで、オフィスに入ることができません。

という通知をもらいました。

え?前日だけど?????
と思いながらも、笑って一日を乗り越えました。

もともと7/28と8/1はタイの祝日でした。

そのため、31日に自分で休みをとり、5連休にする人は多くいました。

しかし、先日タイ

もっとみる
部屋のエアコン点検の対応が最悪すぎた

部屋のエアコン点検の対応が最悪すぎた

今日は今年で一番日本に帰りたくなりました。 

数日前から部屋のエアコンの調子が悪く、
水が漏れてきたんです。

日に日に状況が悪化していて、
エアコンの点検を頼むことにしました。

スタッフに伝えたところ、

多分、明日の10:00に着くから

とメッセージがありました。

私は知っていました。
絶対に10時にはつかないことを…

まぁ、なんやかんやで、10時になりました。

やっぱりきません。

もっとみる

タイで初めて、日系ではない美容室へ行ってきました!!

私の拙いタイ語と英語でなんとか理解してもらえました。

イメージ写真を見せればもう、怖いものはないですね笑

くせ毛が酷かったせいで、2人でアイロンをかけてくれたのもありがたかった〜♡

仕上がりも大満足!行きつけにします。

LINEMANに感動している。

LINEMANに感動している。

タイにはLINEMANという、 Uberに似たデリバリーサービスがあるのです。

日本でUberを使うとなると…
配送料が高いと言うイメージがあるのではないでしょうか?

ただですね、タイのLINEMANは
配送料が安いだけでなく、早いんです。

スマホで注文すると、すぐに届けてくれるんです。

そして、スタッフの対応も丁寧。

もし商品がなかったら、わざわざ電話で確認してくれて、領収書もすぐに書

もっとみる