マガジンのカバー画像

オランダ

7
オランダ関係のnoteです。
運営しているクリエイター

#オランダ

結婚しなくてもビザが出るオランダの話

結婚しなくてもビザが出るオランダの話

オランダの場合、日本人が取得しているビザの種類で最も主流なのが、
・個人事業主ビザ
・配偶者またはパートナービザ
・学生ビザ
の3つが挙げられます。
(この他に会社がビザをサポートしてくれる場合もあります。ただ、会社にとって余程のメリットのある人材でないと厳しいようです。個人事業主ビザをとって、会社と業務委託している方の方が多いように感じます。)

私は2番目の、配偶者またはパートナービザに当たる

もっとみる
オランダ人が思う、オランダという国

オランダ人が思う、オランダという国

2017年の秋、私は交換留学ではじめてオランダという土地に足を踏み入れました。

期待と不安でいっぱいの初登校日に受けたオリエンテーション。

その中で「オランダってこんな国」と紹介された内容が、ちょっとユニークで、親しみやすく、一気にこの国を気に入ったのを覚えています。

最近日記を読み返してみると、その時の内容について記述を見つけました。
オランダについてあまり知らない人や、既に長く住まれてい

もっとみる
私のオランダデザインアカデミー受験を全て公開します

私のオランダデザインアカデミー受験を全て公開します

2019年の終わりから2020年の初めにかけて、
オランダのデザイン系の学校の修士コースを3校受験しました。

受験したのは以下の3校です。

その結果、Design Academy Eindhoven にのみ合格し、そこへ進学を決めました。(コロナの影響で入学は2021年へ延期申請しています)

受験を通して感じたのが、特に日本語では、ネットで参考になりそうな記事を探してもなかなか見つからないこ

もっとみる
オランダでインターンを見つけるためにやったこと【渡航後編】

オランダでインターンを見つけるためにやったこと【渡航後編】

オランダでインターンを探すために私がやったことをまとめています。
渡航前編はこちらです。

今回はオランダに渡ってからやったことについてです。
※note内に出でくる個人名に関しては、あらかじめ掲載の許可をいただいております。

・アムステルダムのデザインスタジオを訪問

日本で電通九州の伊藤敬生さんに紹介していただいたスタジオthe futureを訪問させていただきました。彼らは私のオランダ滞在

もっとみる
オランダでインターンを見つけるためにやったこと【渡航前編】

オランダでインターンを見つけるためにやったこと【渡航前編】

オランダでインターンを探すためにやったことをまとめています。
インターンを探すにあたっての基本情報はこちらのnote記事を読んでください。

具体的にインターンを考え始めたのが昨年10月。そしてオランダへ飛び立ったのが昨年12月。今回は渡航前のこの2ヵ月間でやったことについてです。

・英語ポートフォリオを作った

デザイン事務所でインターンがしたかったので、当たり前ですが英語版のポートフォリオを

もっとみる
私がオランダでインターンを見つけるためにやったこと【基本情報編】

私がオランダでインターンを見つけるためにやったこと【基本情報編】

昨年9月に大学を卒業、今年4月に就職を控え、半年間の自由な時間を得た私はこう思いました。

オランダでインターンがしたい!

そして今実際にアムステルダムで週3日のインターンをしています。

とは言っても、オランダに着いて最初の3週間弱は受け入れ先が見つからなかった上に、今やっていることも、当初やりたかったインターンとは少し違ったものになってしまいました。

と、まあ100点満点とは言えない状況で

もっとみる