見出し画像

夫婦円満のためにテレビを捨てた話

我が家にはテレビがない。去年、捨てた。

以前、夫と同棲し始めたころから2年くらいはテレビが2台、寝室とリビングにあった。帰宅するとすぐにテレビをつけて、朝起きてもすぐテレビをつけた。テレビの音がないとなんとなく落ち着かなかった。
ただ、家に二人でいるのにテレビがあると、だらだらと二人で見てしまって、まともな会話をしないということが多々あった。夕食の時間も、テレビを見ながらだとなかなか会話は深まらなかった。
それでも、二人で生活していたときは、週に1-2回は外食を必ずしようと決めて、外でテレビなしでたくさん会話をする機会を設けていた。

画像1

昨年、私は妊娠生活を送っていた。その期間に考えた。子どもが生まれたら全然外食できなくなるなあ・・・むむ?夫婦で深い会話をすることが、外食のときだけな私たち、まずくない?と。
もちろん、テレビを介して共通の話題がうまれて、会話が盛り上がる夫婦もたくさんいると思う。ただ、うちの場合は違った。本当にただ、だらだらと無為に、無言でテレビをひたすら見ている時間が結構あったのだ。

それで、昨年の引っ越しのタイミングで、メルカリでテレビを売った。
テレビがなくなってしばらくは、音がないことへの寂しい感じや、時間を持て余してしまう感じがあった。夫はしばらくの間、新しいテレビを買おうと量販店へ足しげく通っていた笑。(私の反対により購入できず。)

画像2

でも、当たり前だけど人は慣れる。
今ではテレビがないことは普通だし、音が欲しくなれば音楽をかける。むしろ静寂が心地よく感じることも多くて、以前より音に敏感になった。
そして、一人でいてもだらだらとテレビを見ている時間が長かったのが、読書やPC作業など、自分の時間を有効に使えるようになった。
ちなみに、どうしても見たい番組があるときは、Tverで見る。ほとんどないけど。
それから、食事中にテレビがついていることがないので、夫婦が対面して話すしかない。
子どもにテレビを見せてきていないせいか、iPadでNetflixの子供番組などを見せても、あまり興味を持たない。動画見ててくれれば、その間に家事できるのだけど・・・笑。
子どもが大きくなって、お友達同士の会話でテレビの内容が出てくるようになったら、テレビが欲しいと言うのかな。そのときにはまたテレビを導入するか皆で検討しよう。

ちなみに、私たちは映画は大好きなので、映画はスクリーンで見ている。
(夫が買ってきたXperia touchめちゃくちゃ良い!)
↓こんな感じで、壁や床がタッチパネルになったり、ジェスチャーでコントロールできたり。(画像はSONY様のサイトからお借りしました。)

画像3

ちなみに一番上の、メインの画像は全く関係ない、夫が最近買ってきたTruck furnitureの棚です。


お花の勉強代として使わせていただきます。 コツコツ勉強して、アウトプットしていければと思いますので、サポートしていただけるとうれしいです。