マガジンのカバー画像

自閉スペクトラム症の次男について

28
中学生の長男、自閉症スペクトラム症である次男と3歳の長女の育児について投稿した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#休職

障がいに非は無い

障がいに非は無い

こんにちは。
今日は文字通りの雲一つない青空です。
日差しも暖かく過ごしやすいけれど、こんな日は花粉の飛散量が増えます。
布団を干したり、散歩には絶好のチャンスなのに、ためらってしまうのが悲しいです(笑)

そんな気持ち良い青空を吹き飛ばすような、悲しいニュースが昨日ありました。
5年前に聴覚障がいを持っていた女の子が亡くなった事故で、ご両親が損害賠償訴訟を起こし、昨日判決が言い渡されました。

もっとみる
意味のある休職期間

意味のある休職期間

こんばんは。
今日は朝から曇が多く、にわか雨が降る時もありました。

昨晩は導眠剤の服用が遅れたので、今朝はちょっと寝坊。
学校が休みなので、みんなのんびりしてました。
長男は学年末テストに向けて勉強中。
ちょっと根を詰めすぎて、一昨日くらいからお疲れ気味です。

頑張るのは良いことだけど、詰め込み過ぎるのは良くありません。
集中力はそんなに持続しないし、休養やリフレッシュも必要。
週明けからテス

もっとみる
努力の結晶

努力の結晶

こんばんは。
今日は春を感じる陽気で、暖かい1日でした。
でもその分、花粉は飛散しているようで…。
朝ちょっと家の前に出ただけなのに、鼻がムズムズ。
これからしばらく要注意です。

作品展

今日は地元の支援学校に通う子どもたちの作品展に行ってきました。
発達障がいを持つ次男の作品はもちろん、他校に通うお子さんたちの力作を観ることができました。

思わず笑顔になる可愛らしい作品もあれば、
『本当に

もっとみる
お風呂が教室

お風呂が教室

こんばんは。
今日もこうして投稿できる事に感謝です。

今朝は目覚ましを止めてからも、なかなか布団を抜け出せず。
それでも起こしてもらう事なく、自力で起きられたので良しとします。

入浴中の学習

発達障がい(自閉スペクトラム症)の次男と、2歳の長女をお風呂に入れるのは私の父の担当になっています。
2人とも毎日喜んで入っています。

たまに父が仕事の都合などで不在の時、私や妻が一緒に入るのですが、

もっとみる
「障がい」の理解も難しい

「障がい」の理解も難しい

こんばんは。
こちらは風は冷たいけれど日中は青空が広がり、散歩は気持ち良くできました。
そんな今日を平穏に過ごせた事に感謝です。

今日2月5日は「初午」。
京都の伏見稲荷大社での初午祭の様子が、お昼のニュースで報じられていました。
お祭りはしていないけれど、近所の稲荷神社に参拝。
ちょっとで良いので、ご利益がありますように。

障がいについて

昨日は『自分の症状を理解してもらうのは難しい』とい

もっとみる

まだまだ勉強不足

こんばんは。
今日も平穏に過ごせている事に感謝です。

次男との時間

去年4月に家庭内クラスターが起こった時、陰性だった私が感染しないよう食事や寝る時など、マスクを外す時は隔離措置として部屋を別にしていました。

全員の待機期間が終わった後、食事は家族みんなで食べていますが、寝る時だけはそのままに。

妻や子どもたちはリビングで寝ていたのですが、録画した番組やYouTube、primeビデオなど

もっとみる

学校が大好き

おはようございます。

夜中にあられが降り、窓を叩きつける音で目が覚めました。風も強く吹いていて冬の天候はやっぱり厳しい。でも雪の少ない地域在住ですので、大雪で苦しまれている方々を思うと辛いです。

冬休みに入りましたが、ありがたい事に学童保育の定員に空きが出たため、次男は今日と明日、明後日と3日間預かってもらえる事に。エネルギーを発散してくれるので助かります。

夏休みに担任の先生が簡単なカレン

もっとみる

次男のこだわり(3)

こんにちは。
今朝は6時半にセットしたアラームで布団から脱出。割とスッキリ起きられました。

自宅待機の次男が午前中に「念のため検査」を受診。休日は買い物など外出を嫌がるので、検査にも行きたがらないのではと心配しましたが、妻とすんなり出掛けて行きました。

検査は大人も嫌なものですが、次男は今回で3回目になるのである程度慣れたのか、泣き叫んだり暴れる事無く受けたそうです。よく頑張ってくれました。

もっとみる

長女と次男の顔合わせ

こんばんは。今日も1日お疲れさまです。

長女が来月2歳の誕生日を迎えます。長男・次男とはタイプが全く異なり、やんちゃで走り回り、家族みんなで手を焼いています(笑)
産まれた時に育児休暇を2か月取得しました。今は休職中ですが育児休暇のように時間を使わせていただいてます。

最近はアンパンマンに興味が出てきたので、今日私の妹が長女にお菓子の詰め合わせを持ってきてくれました。
受け取って喜んでいたとこ

もっとみる