見出し画像

【連載】シングリッシュでも"OK lah!" | ENGLISH JOURNAL ONLINE | アルク

※連載のお知らせです※

海外旅行がスキ!
英語の勉強をしている!
なんか今めっちゃ暇

出版社アルクのオンラインメディア【ENGLISH JOURNAL ONLINE】にて、また!新連載が始まりました!(前々連載:「日本酒オタクのおもてなし英語」は月間ランキングに入るほどご好評をいただきました。本当に本当にありがとうございます!)

シングリッシュでも"OK lah!"

アメリカ英語やイギリス英語があるように、
国によって英語の特徴はさまざまです。
この連載では、シンガポールの英語「シングリッシュ(Singlish)」や
文化について、現地で約7年もの間ビジネスを行ってきた
藤代あゆみさんに教えていただきます。

同記事冒頭文より引用)

シングリッシュがペラペラすぎて、現地の人に間違われるほどの私。ついにシングリッシュについて綴る連載まではじめちゃいました。やばい。すごい。(語彙力)

なかなか海外旅行に行けない時期ですが、シンガポールのとてもリアルな体験がまとまった記事を読めば、外国に行った気分にも?!

味のある英語、シングリッシュに触れてぜひ世界を広げてくださいね!

関連記事:日本酒オタクのおもてなし英語

関連記事:英語で資格!国際唎酒師をめざそう

ENGLISH JOURNAL ONLINEとは

英語学習の「その先」を提示する、アルクのWebメディア ENGLISH JOURNAL ONLINEは英語学習者から英語のプロまで、英語に関わるすべての人に役立つ、ほかでは読めない情報を提供するウェブメディアです。学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』の「英語を学び、英語で学ぶ」というコンセプトや、英語を学ぶ喜びを、より多くの方に届けるために誕生しました。

近年のテクノロジーの発達により、英語学習なしに世界の人々と意思疎通ができる時代も目前に迫っています。そんな中で、私たちがこれから必要とするのは、単なる「英語力」にとどまらず、「思考力」や「知識」、「英語で語りたいと思える事柄」です。

そこで、ENGLISH JOURNAL ONLINEでは、英語学習に役立つコラムなどはもちろん、英語を使って活躍する識者やセレブへのインタビュー、プロが紹介する「英語を使って働くヒント」、独占取材による英語に関するさまざまな現場リポートなど、幅広くお届けします。

ENGLISH JOURNAL ONLINEについてより引用)


アルクについて

アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた出版社です。

創業から50年一貫して、企業や教育機関、自治体、語学指導者、そして充実した学びを求めるすべての方々のため、多彩なサービス・商品を生みだしてきました。

2021年に創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』など学習情報誌をはじめ、通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けのさまざまな支援を行っています。

アルクのウェブサイト:http://www.alc.co.jp/

(アルクについてより引用)


TwitterInstagramでは皆さんと気軽に交流をしています!ぜひフォローしてくださいね〜!

Twitter:@ayumi_and_sake
Instagram:@ayumi_and_sake




この記事が参加している募集

#とは

57,741件

日本酒を世界で身近な飲み物にするため活動を頑張っています♪あなたのサポートをお待ちしています!