あゆみせんせいと一緒に考える|国際唎酒師のキャリア…
「日本酒はおいしい!」 「だから世界中の人に楽しんでもらいたい!」 そんな想いをもっていませんか? 日本酒を世界に広めるのにうってつけの【国際唎酒師】という資格…
日本酒はおいしい! だから世界中の人に楽しんでもらいたい! そんな想いをもっていませんか? 日本酒を世界に広める【国際唎酒師】という資格。 日本には約1,200名います。(2022年2月末現在) 注目度がどんどん上がっている資格ですが、 この資格を活かして活躍している人は、 残念ながらあまり多くはありません。 国際唎酒師として活躍したい! そんなあなたと一緒にキャリアデザインのことを考える場所です。 + + + 日本酒オタクのあゆみせんせいこと、 国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠の藤代あゆみは、 ・日本酒講座 ・フードペアリングイベント ・執筆活動 ・メディア掲載 など、幅広く活動しています。 私の知識と経験を、あなたにも共有して、 日本酒がもっと愛されるために 活躍してくれる人が増えてくれたらいいな・・・。 あなたのご参加を楽しみに待っています!
「米だけの酒プラン|初月無料!」他に参加すると最後まで読めます
日本酒をもっと美味しく楽しく! そんな方におすすめの【唎酒師】という資格。いわゆる、日本酒のソムリエですが、実は焼酎バージョンもあります! その名も【焼酎唎酒師】です。 芋焼酎や麦焼酎、米焼酎あたりが有名ですが、黒糖や蕎麦などめずらしいものもありますよね。なんと、焼酎の原料って49種類もあるんです!めちゃくちゃ種類が多いんです。 「焼酎が好きだから極めたい!」という人や、焼酎唎酒師の資格をすでに持っている皆さん。このツイート、見ていましたか・・・? なんと、焼酎唎酒師
「米だけの酒プラン|初月無料!」他に参加すると最後まで読めます
【「インタビューさせてください!」と言われたら】シリーズも5回目!共有したいことはたくさんあるのですが、長くなってしまったので今回で最終回として完結にまとめました。 ▼初月無料プランで①〜④までお読みいただけます▼ ▲初月無料プランで①〜④までお読みいただけます▲ 1|今回の設定インタビューが公開されたら終わり!・・・ではなくて、実は、まだやることがあります。 2|インタビューが公開されたら告知・・・の前にインタビューが公開されたら、家族や友人、知人はもちろん、SNS
「米だけの酒プラン|初月無料!」他に参加すると最後まで読めます
【「インタビューさせてください!」と言われたら】シリーズも4回目です! ▼初月無料プランで①と②が読めます▼ ▲初月無料プランで①と②が読めます▲ 1|今回の設定ドキドキの対面インタビュー!というわけで、今回は当日に押さえておきたいポイントをお話します。 2|インタビュー当日・・・の前に!待ち合わせ場所と時間はメールでやりとりしたので、大丈夫!と思いきや、どんなにわかりやすそうな場所でも、初対面の相手だと見つけられないことがあります。ですから、気にならない人は自分の電
「米だけの酒プラン|初月無料!」他に参加すると最後まで読めます
「インタビューさせてください!」と言われたことはありますか? これまでの人生で16回、インタビューを受けてきた国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠の藤代あゆみです! その①では、インタビューの打診があったときに自信をもって「私のことをインタビューしてください!」というために、自分史年表を作ってみましょうと書きました。 その②では、やりとりに必要にもかかわらず、意外と見落としがちなメールアドレスについてお話しました。 三回目の今日は、実際にどんなやりとりがされるのかを書いてい