アツキblog

アツキblog

最近の記事

【弱点克服】未来をシミュレーションする。

仕事ができる人は、「未来をシミュレーションしている」ということが気づいた。 僕ははっきり言って、「仕事ができるタイプ」ではない。つい2週間前くらいに上司にこう言われた。 「日髙さんは、同じことを何回もミスをするんですよね。」 かなり刺さった。辛かったな~。 ここ最近、このことでずっと悩んでいたけど、今日やっと解決策がわかった!いまRくんと一緒にいるんだけど、彼が言い放った言葉がこれ。 確かに本当にそうだ。仕事ができる人みんなに当てはまっている。身近な人で「仕事ができ

    • 【52日目】毎日投稿やめます。

      今日は今からRくんカップルを空港に迎えに行く! 今日は特に何もなかった。これからは何か学べるようなことがあれば、随時noteを更新していきたい。毎日投稿はここまで。どうもありがとう。

      • 【51日目】あの服ってどこのブランドなん?

        今日は、インスタグラムについての記事。 【要約】 消費者の購買行動のデジタル化によって、「いいものだから買う」という消費者心理が働く時代になった。Instagram上での購買は、実店舗でのそれと比べて商品を手に取る前に、比較検討ができる時代となった。つまり、インフルエンサーの商品紹介や口コミ、身近な人からのおすすめなどをもとに、商品を比較するのが最近の消費者トレンドだ。 確かに、昔と今では消費者の商品に対する認知までの過程が変わっている。以前は、広告媒体がテレビCMや新聞

        • 【50日目】やっと名前を憶えて仲良くなりました!

          今日は、ここ最近で得た学びについて綴るとしよう。 それは、 会話の中で相手の名前を交えると、グッと心の距離が縮まる ということ。この1週間でとある会員さんとの関わりの中で気づいたものである。 僕自身、「相手の名前を覚える」ということが大の苦手である。 このことで、つい2週間前に痛い経験をした。詳細は下の記事を読んでほしい。 なんとか克服しようと、僕は日頃から会員さんの名前を覚えることを徹底的に意識した。それが功を奏したのか、最近よくジムに来てくださっている会員さん(

        【弱点克服】未来をシミュレーションする。

          【49日目】誰とタッグを組むか。

          今日は「エコシステム」についての記事だ。 この記事では、「エコシステムがビジネスを加速する」とされている。ではエコシステムとは何か。もともとは、「生態系」という意味の英単語らしい。ではビジネスの意味は何か? この記事で登場するのは、半導体メーカーのインテルだ。インテルは、経済の活性化を目的に「データ利用のエコシステム化」の実現を目指している。これはつまり、同業者において各社閉ざされた情報の中で会社の発展を狙うより、各社が手を取り合って情報を共有していく方が、シナジーが生ま

          【49日目】誰とタッグを組むか。

          【48日目】キーエンスが高収益を維持できる秘密

          今日取り上げる記事はこちら。 キーエンスが安定的に高い収益を挙げられる理由について取り上げられたニュースだ。 僕自身、キーエンスに勤める社員の平均年収が高い理由がずっと気になっていた。キーエンスは、測定器や画像処理機器などを扱うものづくりと販売の会社である。同社が販売する機器のひとつひとつが単価が高そうに見える。 この事実を一見すると、営業の仕事がとても難そうに感じる。単価が高いものをどう売りつけるか。想像しただけで、困難な仕事だ。しかし実際は、営業マンは活躍しており、

          【48日目】キーエンスが高収益を維持できる秘密

          【47日目】スポーツベッティングって何?

          今日は取り上げる時事ネタは、資金調達のニュースだ。 この記事によると、スポーツアパレル大手の「ファナティクス」が7億ドルの資金調達に成功したとのことだ。ファナティクスは時価総額が4.3兆円、同社の創業者で会長のマイケル・ルービンの保有資産は113億円である。 興味本位でフラっと覗いてみた記事だったが、金額の規模に面食らった。同社は一体どんなビジネスモデルでここまで成長したのか、そして新規事業として立ち上げようとしている「ベッティング」とは何なのか?気になったので調べてみた

          【47日目】スポーツベッティングって何?

          【46日目】教育機関のせいか、自分のせいか。

          今日から1週間ニュースの時事ネタについて僕の見解を述べていこうと思う。 今日取り上げた記事はこちら。 世界で最も語学学習に時間をかけているのは「日本」だそうだ。これは、世界で5億人のユーザーを抱えている、英語語学アプリの「デュオリンゴ」の実態調査によるものだ。 ちなみに僕は、デュオリンゴが日本発のアプリだと思っていたため、この調査結果に不信感を抱いていた。しかし実際はアメリカ発祥のアプリケーションらしいので、調査結果の信ぴょう性は高いはずだ。 この記事を読んで考えた事

          【46日目】教育機関のせいか、自分のせいか。

          【45日目】童貞事件以来の、弟の逆襲と脅威。

          ついに、弟の脅威を感じる時が来た。久しぶりに危機感を感じたし、その相手が「弟」なのが、どうも気に食わない! ざっくり、弟からの脅威を感じるまでの経緯を話そう。 僕は、某ジムでアルバイトスタッフで働いているのだが、僕の弟も店舗は違うものの同じFCのジムで働くことになった。今日が弟の初出勤日だったらしく、話を聞いていると、どうやら弟が働くジムでスーパーマッチョが働いているらしい。そのスーパーマッチョさんは、福岡で2位の実力を持つフィジーカーであり、かつ10年間パーソナルトレー

          【45日目】童貞事件以来の、弟の逆襲と脅威。

          【44日目】他人との比較は、自分の解釈次第で最強のツールになる。

          今日はバタバタしてたので、夜な夜な書いてる。。 にしても今日は、すごく考えさせられることがあった。 「他人との比較によって、自分が滅入ること程愚かな事はないな」 と。 僕は、「他人と比較すること」に関してはとても肯定的だ。しかし、重要なのは、比較した後にどう自分に還元するのかだ。 今日21時頃、ジムにて僕が大好きな激優男マッチョのJ先輩と遭遇した。彼は肩を鍛えていた。驚くことにパンプアップしたJ先輩を見ると、なんと肩幅が頭5個分だったのだ!ほんまに驚愕した。 「!

          【44日目】他人との比較は、自分の解釈次第で最強のツールになる。

          【43日目】アントニオ猪木の生涯

          今日は、夜にジムで胸トレをして、そのまま銭湯に直行した。 "ととのう"べく、サウナに入ったのだが、そこにあったテレビでアントニオ猪木の生涯が紹介されていた。 正直、アントニオ猪木と聞くと、「1・2・3・ダー!」しか知らない。プロレスラーだったことも、政治家として活動していたことも知らなかった。 そんな僕勝手なイメージが付いていたアントニオ猪木だが、今日見た彼の特集で、「アントニオ猪木」としての見方が大きく変わった。彼は過去に、危険とまで言われていた無謀な挑戦で、人の命を

          【43日目】アントニオ猪木の生涯

          【42日目】雄姿をありがとう。4年後の侍ブルーと自分。

          ワールドカップベスト16。 日本vsクロアチア 前半が終わった。日本強いな。解説の方が言ってたけどクロアチアは、予選からほとんど同じメンバーで闘っているせいか、疲れによる連携ミスが目立つ。フットワークも重い。 一方で日本は堅守速攻を徹底している。カウンターに関しては、最終的にシュートまで持ち込めている。 ここ最近、YouTubeでサッカー日本代表のチャンネルをよく見る。選手の裏側やインタビューなどを特集しているが、試合前の円陣で吉田麻也が魂を込めて叫ぶ言葉がカッコよか

          【42日目】雄姿をありがとう。4年後の侍ブルーと自分。

          【41日目】ヒカルの差別化戦略 と 僕の差別化戦略

          今日は、ヒカルの著書を読み進めた。そこに記されていた「勝つための差別化」について綴ろうと思う。 正直、ヒカルの頭の中に思い描いていた差別化戦略に度肝を抜かれた。一般的なYouTuberは、好感度を大事に動画を作成している。一方でヒカルは、好感度を度外視した唯一無二の動画を作っているという。 確かに、僕は今まで「ヒカル」というYouTuberを知っていたのだが、好感度は高くなった。高くないというより、普通だった。好きでも嫌いでもない程度。だが、動画の内容はどこぞのYouTu

          【41日目】ヒカルの差別化戦略 と 僕の差別化戦略

          【40日目】お金の不安は、自分の余裕の無さを象徴している。

          今日、すごく嫌な気分を味わった。 そして、 「お金に余裕が無いと、自分にも余裕が無くなる」 ということを改めて実感した。 まずは、彼女に謝りたいと思う。今日は、彼女と一緒に来年2月のタイ旅行についを立てていたのだが、どうしても予算やお金のことで頭がいっぱいになっていた。 ジムでアルバイトを始めて以来、ある程度金銭的な余裕はあった。しかしこれから2~3ヶ月かけて大きな出費があるため、その事で精一杯だったのだ。 なので、今回も金銭的な話になると、彼女に対して威圧感を全

          【40日目】お金の不安は、自分の余裕の無さを象徴している。

          【39日目】サムライブルーは赤を青に染めた。

          今日は、歴史的瞬間をこの目に焼き付けた記念すべき1日だった。 そう、サッカー日本代表が、スペイン代表相手に勝利を収めたのだ。 正直、僕はスペインに勝てるとは思わなかった。2試合目のコスタリカ戦で負けて、決勝トーナメント進出をを諦めかけていた。 だが、彼らサムライ達は下馬評を覆し、勝った。 スペイン相手に2点目を決めた瞬間、涙が出そうになった。なんとか涙は堪えることができた。 しかし、試合が終わると感じたのは「喜び」と「とてつもなく複雑な感情」であった。またそれとは別

          【39日目】サムライブルーは赤を青に染めた。

          【38日目】半パン主義最高!

          鍋って最高だな~。 今ちょうど、ジムから帰宅すると、カットされた白菜や椎茸、長ネギが食卓に並んでいた。テーブルの中央には、土鍋が置かれていた。 「鍋や!!!!」 僕は、たまらない幸福感を感じた。 今日はとても寒かった。だが半パンで外を歩いていた。気温が10度にも満たない日に半パンで外を歩いているのは、僕と中山きんに君しかいないだろう。 この寒さが最高のスパイスとなり、鍋が至高のものだと感じたのだろう。 「半パン」で思い出したが、僕は1年中ほぼ毎日といってもいいくら

          【38日目】半パン主義最高!