あさぺち

一口馬主、サッカー、草野球。

あさぺち

一口馬主、サッカー、草野球。

マガジン

  • Football Manager 2021 ユヴェントス編

    世界的サッカーシミュレーションゲーム「Football Manager 2021」の記録です

  • 一口馬主関係まとめ

    一口馬主関係の記事をまとめています

  • Football Manager 2020 セレッソ大阪編

    世界的サッカーシミュレーションゲーム「Football Manager 2020」の記録です

記事一覧

Football Manager2024 ラツィオ プレー備忘録 23-24-2

9.2 セリエA vs ミラン(H) 2-0 WIN ラ:57'カステジャーノス 69'インモービレ MOM:プロヴェデル(ラツィオ) シュート数が2-18と、ボコボコにされていたのに勝ってしまった。…

あさぺち
3か月前
1

Football Manager2024 ラツィオ プレー備忘録 23-24-1

Football Managerはきちんと記録をつけながらじっくりプレーする方が面白い。でもスクショ切り貼りしてプレー日記を書くのは負担が大きいので、文字ばかりの「備忘録」とし…

あさぺち
3か月前
4

セレッソ大阪のxG(得点期待値)に関する雑感+おまけ

2023シーズン開幕から早2か月。これまでリーグ戦7試合、カップ戦3試合の計10試合を消化しました。 セレッソ大阪は、リーグ戦で2勝2分3敗、現在首位と勝ち点差8の12位。カッ…

あさぺち
1年前

特定のチームを応援し続けること

 私はスポーツが好きだ。幼少期から野球が好きで、その後は友人らの影響もありサッカーが好きになった。一般的にギャンブルだと位置づけられる競馬も、私にとっては小学生…

あさぺち
1年前
2

セレッソ大阪に関しての雑感

 セレッソ大阪が苦しんでいる。開幕から1分2敗の勝ち点1、順位は17位であり、例年であれば降格圏ということになる。昨季リーグ5位、骨格はそのままに、Jリーグで実績のあ…

あさぺち
1年前
2

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 2月

2/1 移籍期間が終了し、CL決勝トーナメントに向けた選手登録。イバニェスを追加登録したほか、成果の上がらないジェズスを外して新エースオリギを登録。まさかこんなことに…

あさぺち
2年前

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 1月

1/3 セリエA vsサッスオーロ(A) 2-0win ユ:49'コバチッチ 90'+1マイェル 堅い守備に苦労するも、左サイドを突破したミコレンコのクロスをダイレクトボレーで決めたコバチッ…

あさぺち
2年前

DMMバヌーシー2021年度募集 募集馬全頭評価

はじめにDMMバヌーシーにおける募集馬が発表されたので見ていきます。 大きく「馬体」「血統」「厩舎」の3要素をチェックし、A~Eの5段階評価とさせていただきます。 A・…

300
あさぺち
2年前

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 12月

12/9 デリフトが腰部疲労骨折で離脱。6週間ほど。今のユベントスで最高の選手を失ってしまった。 12/10 フレンドリーマッチ vsNACブレダ(A) 2-0win ユ:25'ミコレンコ 90'+…

あさぺち
2年前

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 11月

11/2 カタールW杯に招集されたメンバーは以下のとおり。 アルゼンチン…ロメロ ベルギー…オリギ ブラジル…ダニーロ コロンビア…ムリエル クロアチア…マイェル、コバチ…

あさぺち
2年前
1

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 10月

10/2 セリエA vsエラスヴェローナ(H) 2-0win ユ:1'ミコレンコ 35'オリギ まったく危なげなく楽勝。5点くらい取って欲しかったが仕方ない。それよりオリギが完全にエースと…

あさぺち
2年前

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 9月

9/1 獲得したばかりのゲイェが代表戦で負傷。4〜5週間の離脱。32歳なんだから代表引退してくれていいのよ。 9/10 セリエA vsナポリ(A) 1-0win ユ:40'マイェル 双方ともに…

あさぺち
2年前

広尾サラブレッド倶楽部2022年2歳馬募集 雑感

はじめに毎度お馴染みの募集馬雑感、今回もやってまいります。 はじめに、少しだけ毒を吐かせてください。不快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんので、読み飛…

あさぺち
2年前
3

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 8月

8/7 セリエA vsトリノ(A) 3-1win ユ:13'ダニーロ 75'クルゼフスキ 79'クルゼフスキ ト:27'マットソン クルゼフスキのドッピエッタでデルビーを制する。このゴールまで15試…

あさぺち
2年前
2

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 7月

7/1 新シーズン開幕。 ジェズスやイスコが合流。あとレンタルバック組も合流。2年レンタルから帰ってきたロメロ(アタランタ)、ロヴェッラ(ジェノア)は戦力として見ている。…

あさぺち
2年前

Football Manager 2021 ユベントス編21-22 6月

6/1 ここで今シーズン戦った選手をまとめてみる。数値はリーグ戦のもの。カッコ内は年齢。 GK シュチェスニー(32) 27試合15失点 怪我で離脱した時期があり、また怪我明け…

あさぺち
2年前
1

Football Manager2024 ラツィオ プレー備忘録 23-24-2

9.2
セリエA vs ミラン(H)
2-0 WIN
ラ:57'カステジャーノス 69'インモービレ
MOM:プロヴェデル(ラツィオ)

シュート数が2-18と、ボコボコにされていたのに勝ってしまった。4-1-2-3で入るも全く上手くいかず、プロヴェデルがいなかったら前半で試合が壊れていた。
HTにカステジャーノスを投入し4-3-1-2にシステム変更してからも劣勢は変わらなかったが、1点目は相手C

もっとみる

Football Manager2024 ラツィオ プレー備忘録 23-24-1

Football Managerはきちんと記録をつけながらじっくりプレーする方が面白い。でもスクショ切り貼りしてプレー日記を書くのは負担が大きいので、文字ばかりの「備忘録」として進めていきます。

選んだチームはセリエAのラツィオ。
(理由)現実で低迷している、日本人選手がいるetc.

では早速…

2023.7.31
ラツィオ監督に就任。さようならサッリ。
まずはスカッドの確認。明らかにトップ

もっとみる

セレッソ大阪のxG(得点期待値)に関する雑感+おまけ

2023シーズン開幕から早2か月。これまでリーグ戦7試合、カップ戦3試合の計10試合を消化しました。
セレッソ大阪は、リーグ戦で2勝2分3敗、現在首位と勝ち点差8の12位。カップ戦では1勝1分1敗、グループステージ2位に位置しています。
開幕前に掲げていた「リーグ戦3位以内、タイトル獲得」という目標からすれば、やや寂しい結果になっているのが正直なところだと思います。
低迷の原因を深掘りする訳ではな

もっとみる

特定のチームを応援し続けること

 私はスポーツが好きだ。幼少期から野球が好きで、その後は友人らの影響もありサッカーが好きになった。一般的にギャンブルだと位置づけられる競馬も、私にとっては小学生の頃から大好きなスポーツだ。

 サッカーに関していえば、最初は海外サッカーや日本代表から入った口だ。元々父がサッカー好きだったこともあり、2002年の日韓ワールドカップは常にリビングのテレビで流れていたが、それよりもう少し後、2005年頃

もっとみる

セレッソ大阪に関しての雑感

 セレッソ大阪が苦しんでいる。開幕から1分2敗の勝ち点1、順位は17位であり、例年であれば降格圏ということになる。昨季リーグ5位、骨格はそのままに、Jリーグで実績のある外国籍選手や、クラブレジェンドを獲得してシーズンに臨んだことを踏まえると、最序盤とはいえ不満のある立ち上がりと言える。

 セレッソ大阪のクラブスローガンは「SAKURA SPECTACLE」である。森島社長は「SPECTACLEと

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 2月

2/1
移籍期間が終了し、CL決勝トーナメントに向けた選手登録。イバニェスを追加登録したほか、成果の上がらないジェズスを外して新エースオリギを登録。まさかこんなことになるとは…

2/4
セリエA vsローマ(A)
3-5lose
ユ:19'クルゼフスキ 78'ミコレンコ 90'+3キエーザ
ロ:2'ウンデル 38'ザニオーロ 45'+1ビジャール 51'ヴェレトゥ 82'マンシーニ
ダニーロの出

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 1月

1/3
セリエA vsサッスオーロ(A)
2-0win
ユ:49'コバチッチ 90'+1マイェル
堅い守備に苦労するも、左サイドを突破したミコレンコのクロスをダイレクトボレーで決めたコバチッチと、終了間際に直接FKを決めたマイェルのクロアチアコンビの活躍で勝利。
デリフトの離脱が心配されたが、守備も好調なのは良い傾向。

1/6
英1部チェルシーからデミラルにオファー。やり取りの末、移籍金9000

もっとみる

DMMバヌーシー2021年度募集 募集馬全頭評価

はじめにDMMバヌーシーにおける募集馬が発表されたので見ていきます。

大きく「馬体」「血統」「厩舎」の3要素をチェックし、A~Eの5段階評価とさせていただきます。
A・・・重賞級
B・・・オープン馬を目指せる
C・・・2勝も狙えそう
D・・・勝ち上がりに期待
E・・・あまりオススメできません
※評価と実馬の活躍に乖離が生じても責任は負えません。あしからずご了承くださいませ。

ではどうぞ。

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 12月

12/9
デリフトが腰部疲労骨折で離脱。6週間ほど。今のユベントスで最高の選手を失ってしまった。

12/10
フレンドリーマッチ vsNACブレダ(A)
2-0win
ユ:25'ミコレンコ 90'+2オリギ
相手はオランダ1部で6位につけるチーム。問題なく完勝という内容だったが、フラボッタがタックルを受け負傷。5〜6週間の離脱に。

12/12
CL決勝トーナメント1回戦の対戦相手がバイエルンミ

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 11月

11/2
カタールW杯に招集されたメンバーは以下のとおり。
アルゼンチン…ロメロ
ベルギー…オリギ
ブラジル…ダニーロ
コロンビア…ムリエル
クロアチア…マイェル、コバチッチ
イタリア…キエーザ、ボヌッチ
ポーランド…シュチェスニー
セネガル…ゲイェ
オランダ…デリフト
アメリカ…マッケニー
ウルグアイ…ベンタンクール
みんな怪我なく帰ってきてくださいまし。

CLグループステージ vsレアルマド

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 10月

10/2
セリエA vsエラスヴェローナ(H)
2-0win
ユ:1'ミコレンコ 35'オリギ
まったく危なげなく楽勝。5点くらい取って欲しかったが仕方ない。それよりオリギが完全にエースとして頑張ってくれているのが驚き。
10試合終了時点で勝ち点22、首位インテルと勝ち点差4の2位につけている。一時はどうなることかと思ったが。

10/4
フラボッタが練習中に負傷、8〜11日の離脱。

10/5

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 9月

9/1
獲得したばかりのゲイェが代表戦で負傷。4〜5週間の離脱。32歳なんだから代表引退してくれていいのよ。

9/10
セリエA vsナポリ(A)
1-0win
ユ:40'マイェル
双方ともに得点期待値が1以下という塩試合を制して連勝。マイェルはやっぱり良い。良すぎてイスコを使う機会がない。まあカップ戦ではローテするけど。
ジェズスは今日も沈黙。まじでプレシーズンはなんだったんだ。

9/14

もっとみる

広尾サラブレッド倶楽部2022年2歳馬募集 雑感

はじめに毎度お馴染みの募集馬雑感、今回もやってまいります。

はじめに、少しだけ毒を吐かせてください。不快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんので、読み飛ばしていただいて結構です。

既に一口馬主ライフを満喫されている方なら当然実感されているように、出資馬が1勝を挙げることはとても尊いことです。未勝利引退や、最悪未出走引退ということもザラにあります。

当然、そのような馬に出資していると収

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 8月

8/7
セリエA vsトリノ(A)
3-1win
ユ:13'ダニーロ 75'クルゼフスキ 79'クルゼフスキ
ト:27'マットソン
クルゼフスキのドッピエッタでデルビーを制する。このゴールまで15試合ノーゴールだったらしい。
今シーズンはダニーロが好調。しかし同じブラジル組のジェズスは今日もダメ。プレシーズンは凄かったのに、なぜなのか。

契約満了で退団した選手の現状を確認。
ロナウドはレアルマド

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編22-23 7月

7/1
新シーズン開幕。
ジェズスやイスコが合流。あとレンタルバック組も合流。2年レンタルから帰ってきたロメロ(アタランタ)、ロヴェッラ(ジェノア)は戦力として見ている。
ラムジー、ガブリエウ、ピアツァはまた移籍先を探さないと。

7/3
契約更新を求めてくる選手が続々と。ロメロ、ダニーロ、フラボッタ、アルトゥールの4人。アルトゥール以外はなんとか収めさせたが、アルトゥールとは拗れた。昨季終盤はポ

もっとみる

Football Manager 2021 ユベントス編21-22 6月

6/1
ここで今シーズン戦った選手をまとめてみる。数値はリーグ戦のもの。カッコ内は年齢。

GK
シュチェスニー(32)
27試合15失点
怪我で離脱した時期があり、また怪我明けはパフォーマンスも落としていたが、最後にはまたハイパフォーマンスを見せてくれた。

ペリン(29)
11試合4失点
シュチェスニーが怪我で抜けた穴をよく埋めていた。ただし正GKの座を求めており、今季限りで退団予定。

バル

もっとみる