見出し画像

高知県香南市のご当地グルメ「ニラ塩焼きそば」(2)

こんにちは。

今日は久々に朝早くに歩いてまいりました!
時間にも余裕があったので長めに歩けました。
ついでに1つ用事も済ませることができたぞ!

そして、先ほど打ち合わせも終了!
あとは、いろいろ計画立てて、
午後も頑張るとしますか。

さてさて、話は変わりますが、
先日、「ニラ塩焼きそば」を作りました。

「ニラ塩焼きそば」は、
高知県香南市のご当地グルメだそうです。

少し前に作ったばかりなのですが、
お店のものとは別物だけど美味しくできたので、
単純にもう一度食べたいと思ったのと
この時、中華麺(平打ち)を使っていたので、
早く焼きそば麺で作りたかったのです。

今回は別のお店にて、この焼きそば麺を購入。
3食入りの焼きそば麺より、
若干太いが売っているのさ(≧∀≦)

あと、お店に置いてあったニラが偶然にも高知県産だった!

他の主な材料はこんなかんじ。
前回より、若干、具の量が多め。

ニライカニンジンはこんな風にカット。

塩ダレの材料をすべてボウルへ。

混ぜ合わせます。
これで塩ダレの完成。

前回のレシピで記入し忘れたけど、水大さじ1も加えています。

フライパンにを引き、豚肉を焼いていきます。

豚肉に火が通ってきたら、
ニラの茎の方とニンジンを投下。

炒めます。
ちょっと胡椒しておこうかな。

そして、ここに焼きそば麺を投下。

続けて、イカを投下。

混ぜ合わせ、塩ダレを投下。

残りのニラを加え、混ぜ合わせます。

混ぜ合わせるとこんなかんじ。
で味を整えます。

あとはお皿に盛り、揚げ玉刻み海苔
糸切り唐辛子をのせて完成!

うーん、美味しい!
前回より断然にいい!!!!
の違いでかなり変わるわ〜

ホント、これはニラをモリモリ食べられる!(≧∀≦)

これは、また作る!

【レシピ覚書】
《ニラ塩焼きそば》
(1人分)
● 豚肉(今回も豚こま切れ肉使用) … 50gくらい
● イカ(小 ゲソなし) … 1杯(55gくらいありました)
● ニンジン … 20gくらい
● ニラ … 1袋( 12本 110gくらいありました )
● 焼きそば麺 … 1玉(130g)
● 油 … 大さじ1/2くらい

ー塩ダレー
● ニンニク … 1片(4.6gくらいありました)
● 生姜 … 5gくらい
● 酒… 大さじ1くらい
● ごま油 … 小さじ1くらい
● 鶏ガラスープの素 … 小さじ1くらい
● 醤油 … 小さじ1/2くらい
● 水 … 大さじ1くらい
● 黒胡椒 … 適宜
● 塩 … 小さじ1/4くらい

ートッピングー
● 揚げ玉 … 適宜
● 刻み海苔 … 適宜
● 糸切り唐辛子 … 適宜

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は5巡目達成を目標にしております!

さ、今回の「にら塩焼きそば」

もうすでに1度作っているので、
高知県の郷土料理は7品目のまま!
なので、残念ながら日本地図には変化なし!

ちなみに…
今まで作ってきた高知県の郷土料理はこちら。


そして、今まで作ってきた焼きそば
こちらの記事でまとめております。
お暇な時にでもご覧くださいませ。

それでは、また明日。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,804件

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。