見出し画像

有料記事を書くことを決めた 〜今年最後の目標〜

週末の金曜日の午後12時。ようやく終えた。note大学の生徒全員のフォロー完了。

そして、その威力の凄まじさを体感している。前に書いた「100記事を超えた先の目標」を軽々と超えてしまうほど。

スクリーンショット 2020-11-21 2.17.47

具体的には、スキの数を年間で2000個集める。そんな目標だった。厳密には少し集計の仕方が違うけど、おそらく余裕でクリアしてしまいそうである。

そんな訳で、今年はまだ1ヶ月あるので、新しく目標を決めた。

noteで有料記事を書く!!!

もう一度言おう。有料記事を書くのだ。売れるかどうかは横に置いておくことにして。

まずは決心して期限を決めた

画像2

noteでお金を稼ごうという気は全然なかった。アフィリエイトは特に興味が無くて、noteもそれに向かない仕様だと認識していたので。

一方で、noteには「有料記事」を出す機能があり、私も何件か有料記事(定期購読)を購入している。

この人のエッセイは私にとってのお手本。私が感じている価値そのもの。

このように、自分なりに何かしらの価値を提供できるかどうか。これが普通の記事と有料の記事の境目であると考えていた。そして、自分の中で提供したい価値が決まらず、この件は検討中としていた。

一方で、そう言い続けているとすぐに時間だけが過ぎていく。そんなことに気づかされたこともあり、あえて期限を年末に決めることにした。

まずは100円で売り出す。本当に売れるかどうかは別にして、自分の渾身の一作を書きたいと思えたのだ。

次にターゲットを考えてみた

画像3

先ほども書いたように、自分なりにどんな価値を提供できるか。それが書くべきターゲットである。まだ「有料記事を書く」と宣言しただけで、ここはハッキリしていない。

例えば、自分がこれまで体験してきたことが、誰かの有益な情報であるかもしれない。深掘りしていけば、価値の原石を発見できる可能性を秘めている。これは、イベントレポートも然りである。

一方で、ノウハウ系の記事は既に書いている人が居そうだし、自分だけが提供できそう(かつ売れそう)なノウハウというのもあまり思いつかない。

これらはあくまで暫定案である。途中で方向転換するかもしれない。

自分が読みたいことを書けばいい

画像4

そう言えば、この本を前に読んでいた。少し忘れかけていたが、タイトルの通り、自分が読みたいことを書くということ。

例えば、私がエッセイ(定期購読)にお金を払う理由だが、それは単純に「私が読みたい」からだ。エッセイの書き方という意味では、私が得たい情報である点も満たしている。

自分という固有の体験談(情報提供)。そして、自分が読みたいこと書くこと。今回は流れるように書き連ねてみたが、どうやら少しは道筋を整理することができたようである。

おわりに

かくして、有料記事を今年中に書くことを決めた次第である。せっかくnote大学という素敵なコミュニティーに入ったのだから、しっかりこの流れを活かしたい。

また、有料記事を書くからには、テクニカルな部分もグレードアップさせたい。note大学はその点も満たしてくれそうなので、ぜひ期待したい。

その上で、自分の本当の意味での全力を出しきれるように、有料記事に向けて頑張る所存である。今年最後の高い目標として。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?