見出し画像

人生の正解探しを辞めてみる

学校の勉強と同じように、どこかに正解がある。人生に対してもそういう見方をしていた私がいます。

結論から言うと、人生に正解は存在しない。正解は自ら創り上げるものだから。別の言い方をすれば、人生における正解は無数にあるということ。

なかなか受け入れ難いことではありますが、最近の悩みからそんな結論に達したもので、思考の備忘録として書いておくことにします。

.。.🌤.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌤.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌤.。.

自分探しの旅行記

自己紹介で自分のことを「渡り鳥」に例えています。学生時代に鳥のあだ名を付けられたことがありました(当時は受け入れられませんでした)。今は的を射ているなと感じています。

個人的な趣味と性格的なところもあり、様々なコミュニティに関わる機会を頂きました。プラスな面もマイナスな面も体験しましたが、そこで得たことを胸に抱いて自身を成長させてきました。新しいことを知る重要な機会と捉えています。

元々はそこまで社交的な性格ではありませんでした。これは私が大人になることで知り得た特性のひとつなのかもしれません。これまで得られた体験と、自分自身の深掘りをミックスさせる。そうすることで、自分のことをさらに理解することができる気がします。

ここでは、そんな話題を中心に書いています。

.。.🌕.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌕.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌕.。.

自分の判断は正しかったのだろうか

何か新しい話が来たとき、自分はその話を聞くことにしています。先入観で否定するというのが、相手に対して失礼に当たると思うから。

自分の潜在的なニーズと照らし合わせて、必要と感じたら取り入れるようにしてきました。ただ、何でも取り入れるという姿勢に反して、結局は色々と損したと後悔を感じたこともあります。

客観的に見れば「カモ」のような状態です。周りにそう認識されることが恥ずかしくて、なかなか打ち明けられませんでした。また、一度は自分で決めたことである以上は、進退も自分で決めなくてはいけない。その苦痛もあります。

自分の下した判断に対して、精神的にモヤモヤした状態で、非常に気持ち悪い状態が続いていました。

自分の判断は正しかったのだろうか。仮に間違いであれば、どうすれば正しい判断が行えたのか。そんな悩みに支配され、気持ちが底に沈んでしまいます。

.。.☔️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.☔️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.☔️.。.

自らの手で正解を創り出すこと

どこかに正解があると思い込んでいる自分がいます。おそらく、学校の勉強の影響でしょうか(正解を導き出す練習ばかりしてきたので)。

正解は選択した先で自ら創り出すもの。そんな発言を耳にしたことがあります。それまではもがき続ける日々が続きますが、それに耐え忍んで、もがきながら最終的に正解を手にするのです。

どうやら、自分の考え方を根本から変える時が来ているのかもしれません。正解は最初からは存在しない。選択した先で正解を自ら創り出す。

今の自分の思考とは根本的に異なるので、かなり苦戦しています。自分のコンフォートゾーンから抜け出そうとしているので、当然と言えば当然です。

この記事を書きながら、改めて自分の成長のために、もう少しもがいてみようと思いました。

.。.☀️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.☀️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.☀️.。.

おわりに

いま自分に必要なことが分からないまま書き進めていたので、ありのまま吐き出すような文章になってしまいましたが、何となく整理ができました。

まずは、今の自分の取り巻く環境で「期限」を決めてもがいてみる。

期限はこの1ヶ月にしてみようと思います。それでダメなら損切りすることも検討する。そのためにはこの1ヶ月はできる限りのことを尽くす必要があります。

自分なりの正解を創り出すこと。そんな1ヶ月にしてみようと思います。

-------------------------

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。実際は非定期ですが、毎日更新する気持ちで取り組んでいます。あなたの人生の新たな1ページに寄り添えたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

-------------------------

⭐︎⭐︎⭐︎ プロフィール ⭐︎⭐︎⭐︎

⭐︎⭐︎⭐︎ ロードマップ ⭐︎⭐︎⭐︎


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?