マガジンのカバー画像

ピックアップ

29
今まで書いた記事で、特に大切にしたいことが書かれた記事を集めてみました📙 「じぶん速度」というnoteがどんなnoteなのかは、このマガジン内の記事に集約されています☕
運営しているクリエイター

#豊かさ

叶ったことを数えてみる

叶ったことを数えてみる

「こんな風になりたいな」と叶えたいことはあるだろうか。

そして「こんな風になりたい」と思うと同時に、「実現できるのだろうか」と思って、先が見えないことを心配に思った経験はあるだろうか。

自分のイメージしたことが実際に実現できるかどうか不安に思った時、やってみるといいことが1つある。

それは「今まで自分が叶えてきたことを数えてみる」ということ。

小さなことでもいいから、昔自分が「こうだったら

もっとみる
人生のスピード

人生のスピード

ひとりひとりに、人生の速度があると思う。

その速度は本当にまったく違っていて、人それぞれ違っているからこそ、遅いと思ったり早いと感じることもあるだろう。

周りの人あるいは誰かと同じようにいかなくて、自分のスピードにもどかしくなることもあるかもしれない。

そんな時に思い出すといい。

人生のスピードは、早いとか遅いとかではないということを。

もともと人間ひとりひとりには、それぞれ自分の進む速

もっとみる
人生のスピード

人生のスピード

ひとりひとりに、人生の速度があると思う。その速度は本当にまったく違っていて、違っているからこそ遅いと思ったり早いと感じることもあるだろう。

周りの人と同じようにいかなくて、自分のスピードにもどかしくなることもあるかもしれない。そんな時に思い出すといい。

人生のスピードは、早いとか遅いとかではないということを。

もともと自分には、自分の進む速度があって、ゆっくり進む時期も早く進む時期もある。そ

もっとみる
雨音に耳を傾けられる人生を

雨音に耳を傾けられる人生を

雨の音に気づいて、耳を傾けられる人生を歩みたい。

部屋から雨の音を聴くたび、そんなことを思う。

雨が降っている日に、土と草のにおいを含んだ香りと、空から降る水滴を木々の葉や家々の屋根がはじく音に気づける人はどれくらいいるんだろう。

心と体が忙しいと、そこらへんに転がっている豊かさに気づけなくなる。

そこらへんに転がっている豊かさはお金を払わなくても、自分が気づきさえすれば、好きなだけ拾える

もっとみる
自分の感じることを、否定しないでいい

自分の感じることを、否定しないでいい

「自分は間違っているんじゃないか」と思っている人へ。

私は少し前まで、自分が思うことや自分の考えは間違っていたり、心が狭いんじゃないかと思ったりしていた。

だから自分の思うことがあっても、それを言わずに我慢をしたり、人が言っていることばかりを優先して受け入れていたりしていた。

自分の考えを人に伝えるなんてことは滅多に無かった。

でも、人間は誰でも間違っているし、誰でも正しい。それに自分の思

もっとみる
自分を丁寧に扱うと、たくさんの優しさを受け取れる

自分を丁寧に扱うと、たくさんの優しさを受け取れる

人間関係で「大切にされていないな」と悩んでいたら、自分自身の自分への態度を見直してみよう。

自分がふだん、自分のことをどう扱っているかは、自分の人間関係にそのまま映し出される。

たとえば「仕事を辞めたいけれど、自分を受け入れてくれるのはここしかないから仕方が無いけれど辞められない」と思っていたら、自分の生活のことをあまり考えてくれない人たちと関わり続けることになる。

逆に「もっと自分の毎日を

もっとみる