マガジンのカバー画像

こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう

261
こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう 「日本一、心に貼る絆創膏型シールがあるお店」として創作の日々や思考またひらめきやおもいなどを書いていきます。 うつ病を経験したおかげで…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

何かをしながら「脳内でシーンが見える」ことってないですか?

何かをしながら「脳内でシーンが見える」ことってないですか?

ことばんそうこうシールを切っていたら急に脳内でシーンが流れ出しました。

その時は『仕事の同僚にことばんそうこうシールを渡してる』シーンでした。登場人物は会ったこともない人、渡した方も渡された方もニコニコしてました。

前は『不登校の親子がことばんそうこうシールを渡してるシーン』とかも脳内で流れて、親子が本音を言えて、お互いに泣いているシーンを観て俺が泣いた事があります。
それも登場人物は会ったこ

もっとみる
【寝て忘れる。】 寝て脳内の整理やリセットをする。

【寝て忘れる。】 寝て脳内の整理やリセットをする。

寝て忘れる。寝ると脳がリセットされやすいので寝て忘れるのは良いことです。

僕もうつ病の時はひたすら寝ていました。
思い返すと1日16時間くらい寝ていたかもしれません。そのため、どっちが現実でどっちが夢かわからなくなってたくらい。

↑過去のアメーバブログ

嫌なこと忘れたいことがあった時は寝ることもいいことです。
寝て脳内の整理やリセットをする。
寝ることと時間の経過で忘れていけることもあります

もっとみる
【味方でいるよ】ことばんそうこうマスキングテープ第2弾ができました🩹❤️‍🩹

【味方でいるよ】ことばんそうこうマスキングテープ第2弾ができました🩹❤️‍🩹

【味方でいるよ】マスキングテープができました🩹❤️‍🩹

貼ってあることばんそうこうマスキングテープを剥がしてまた使ってもらえてとっても嬉しくて、『どんな時にマスキングテープって使う?』って想像して感じたのは「誰かに贈る」ということ。

例えばだけれど、仕事の同僚へ、子育てしている親御さんからお子さんへ、一緒に何かを頑張っている友達、などなどなど

「味方がいる」ってことの心強さ🩹❤️‍🩹

もっとみる

委託販売をお願いしている

・ねざめホテルさん(上松町)
・信州フューチャーセンターさん(辰野町)
・つながるカフェ 和カフェよろづやさん(千曲市)
・浜新聞店さん(岡谷市)

#ことばんそうこう #マスキングテープ を送らせていただきました🙋‍♂️#木曽のイラストレーター