マガジンのカバー画像

あとで何回か読む

100
運営しているクリエイター

#メルカリ

ある弱小の分析チームが人材採用のために頑張った6つのこと

ある弱小の分析チームが人材採用のために頑張った6つのこと

これはなにか

こんにちは。Hikaru Kashidaです。
メルカリという会社の分析チームのマネージャをやっています。

いまの会社では2年ほどマネージャを勤めているのですが、マネージャとして頑張ったことの一つとしてなんといってもチームの採用が挙げられます。

以前書いた記事内で、採用を頑張ったぜ!という話をいろいろとしましたが、その実際の手法などについてはほぼ触れることができませんでした。

もっとみる
「60名→1700名」組織拡大の真ん中にいた僕がメルカリで向き合う次の壁

「60名→1700名」組織拡大の真ん中にいた僕がメルカリで向き合う次の壁

こんにちは、石黒といいます。2015/01にメルカリにJOINして人事と採用のど真ん中でずっと走ってきました(つもりです…)。

ミッション達成のために採用をし続けてきました。頼もしい、大好きな仲間がたくさん入社してくれました。

しかし、人の採用が進み、組織があれば、そこに組織的課題は大なり小なり生まれます。

このnoteで伝えたいことこのnoteで伝えたいこと先に書きます

- [組織課題]

もっとみる
メルカリの小泉さんと組織の課題について話したら恐ろしい程勉強になった話(転載)

メルカリの小泉さんと組織の課題について話したら恐ろしい程勉強になった話(転載)

(自分のmedium記事の転載です)
僕の中で仕事人生に影響を与え続けてくれている三大COO(と勝手に呼んでる人たち)がいる。

一人目がアカツキ共同創業者COOの香田哲朗くん、二人目がフリークアウト(元)COOで現hey代表の佐藤裕介さん、そしてメルカリ社長兼COOの小泉文明さんだ。

それぞれ社長もできる人だが、COOとして事業及び組織の構築も構造的分析もハイレベルにできる。恐ろしく広域のアビ

もっとみる
リクルート、メルカリを経てコーチングのスタートアップへいくまでに感じてきたことのすべて

リクルート、メルカリを経てコーチングのスタートアップへいくまでに感じてきたことのすべて

はじめに2019年11月、私は約2年半お世話になったメルカリを退職し、パーソナルコーチングサービス『mento(メント)』にJoinすることにいたしました。

私にとってこれが、2回目の新規事業への挑戦になります。私はこれまで「n年後にどうなっていたいの?」と聞かれれば、「30までに起業がしたい。」と言い続けてきました。それは、新卒1年目のころにリリースした『MINMOO』というサービスで感じたや

もっとみる