見出し画像

BeautyJapanを通して日本の中心から発信したいこと

BeautyJapan 2022中日本大会初代ファイナリストとして

BeautyJapanを通して日本の中心から発信したいこと

共感覚を言葉と絵で伝える

noteやインスタからも発信していますが、これを伝えていくことで

ー伝わった方の着地点はどこなのか?ー

について、昨日改めてまとめていました。

私は共感覚者としてアートや文章を使い、
色々な人へ「共感覚の世界」を伝えています。

目的は3つ

ひとつは
共感覚者として、自覚のなかった方へ
私の発信をきっかけに気づいてもらうこと。

ふたつめは
共感覚者として過ごしている人に生きづらさが少しでも回避できるような
方法があるということや、自分の共感覚の素晴らしさを
もっと知ってもらうこと。

そして3つめは、
共感覚の世界を知らなかった方に
自分の持っている感覚以外のものがあるのだと知っていただくこと。

これらを目指して発信しています。

この3つにはすべて共通しているものがあります。

それはどんな方でも同じ「ワクワクする未来への期待」です。

自分の感覚が表現次第で、
他の誰にも真似できないものを生み出せるのだということ

自分の中で凝り固まっていた「感覚という概念」を
すっぽり外してしまう共感覚の世界を知ることで
新しいものを感じ、なにか自分の中に閃きを生み出すこと

全ては【Creativity-創造性】に繋がります。

コロナ禍で様々な活動が縮小される中、
おうち時間で時間が増えた人間たちがしたことは
「何かを創り出す」ことでした。

絵や詩を描いたり、音を奏でたり。

自分と向き合う時間があると、人は自然と創造性を高めるのだと
私はその時に感じました。

まだ眠っている創造性を、共感覚の世界を知ることで触発され
新しい何かが生み出される。

アートでも、言葉でも、
歌でも、感情でも。

それはとても鮮やかな未来🌈

そんな色々な人の可能性を私もワクワクしながら
発信していけたらと願っています。

こちらの投稿にいいねと感じてくださったらInstagramへの投稿に
いいねをいただけるととても嬉しいです。

🔻Instagram投稿はこちら🔻

また、今回もスタエフ版の音声配信としても録りましたので長文苦手な方は是非お聴きください。

🔻stand.fm版はこちらから🔻



昨日一日考えてまとまった私の着地点。
すべては創造性を作り出すための活動なんだ、と改めて感じた。

私はいつも創造性を高めることを無意識に意識していた。
以前こちらの記事でも少し書いたが、

心の中にたくさん花を咲かせて、違う形で出してこれたらいい。

色々な方法がある。色々な表現で自分の中に溢れる満開の花たちを、たくさんの形にして花かんむりにしよう。

幻想も、夢も、大人になってからでしか、はっきりと見えないものがある。

ここまで来るまでに必死で、汗水たらし、涙を流し、転んでは這い上がり。

もがくだけもがいて這いつくばってなんとかかんとか高いところまできた、見上げる空を見てからでないと、描けないものがある。

今ならきっと描けるはずだ、子供の頃に見たあの夢たちを。
美しく無限大な創造性の世界の中で、どんな形にして息を吹き込んであげようか。

創造性の世界は無限大だ。そしてそれにまだ気づいていない人がたくさんいる。こんな現代社会の中ではどうしても、創造性を豊かにするのは難しい。

だけど、きっと何かきっかけがあれば、貴方の創造性は弾け飛ぶ。

私が伝えていきたいのは「そこ」だ。そのきっかけづくりになりたいのだ。
ワクワクする何かを生み出すのは、自分の中のなにかかもしれないと、
その自分の秘める力から、未来への期待を希望を持ってほしい。

そうすればきっと、迷っていた人も未来が切り開けるはずだから。


山口葵

こちらの投稿にいいねと感じてくださったらInstagramへの投稿に
いいねをいただけるととても嬉しいです。

🔻Instagram投稿はこちら🔻


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,207件

#振り返りnote

84,301件

文章を楽しく書いている中で、 いただくサポートは大変励みとなっております。 いただいたサポートは今後の創作活動への活動費等として 使わせていただこうかと思っています。 皆さま本当に感謝いたします。