アオイ

大学生 非HSS型HSP お笑いに人生救われてる マイナスな内容多めですが、こんな人も…

アオイ

大学生 非HSS型HSP お笑いに人生救われてる マイナスな内容多めですが、こんな人もいるんだな〜と思って暖かく見守ってください。

マガジン

  • お気に入り

  • 自分が就活生になったときに見返す用

    今から就活にビビりまくっているので、今後の自分のために、元気になれそうな、救われそうなnoteを集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

そういえば自己紹介してなかったなて思ったので、今更ながら自分語りしようと思います。 今は都内の大学に通う大学1年生です。大学では商学部に所属しています。 広告に興味があり、その流れでマーケティングにも興味を持ったので商学部を選びました。今通ってる大学の商学部は、マーケティングだけでなく、経済学や会計学など商学に関するさまざまなことを学ぶことができます。この大学を選んでよかったと思っています。 将来は広告関係に就きたいなと思っていましたが、自分の性格上向いていない気がして

    • 最近の色々な不安

      最近テストが終わり、春休みに入りました。春休みになった途端、何すればいいのか分からなくなり、録画を消化したり、YouTube見たり、たまにお笑いライブ行ったりして、割とだらけています。テスト期間中は、勉強そっちのけでYouTube見て、ギリギリになってヤバいヤバいと勉強し始める生活を送っていたのですが、最近はYouTube見ることに虚しさを感じています(背徳感あった方が楽しいの何でだろうね)。 一人でだらだら過ごしていると、ふと、「あ、もう大学3年生になるんだ…」と思います

      • 3年目

        今の推しを応援して3年目に入る。 何もかもに興奮して、推しの行動全てが好きだった「痛ファン期」は過ぎ、徐々に落ち着いてきた頃だ。たくさんの幸せもたくさんのモヤモヤも両方感じてきた。もちろん、推し活は楽しいけれど、たまに応援している意味がわからなくなる時がある。 推しは、私が応援し始めてた時から明らかに“変わった”。当たり前のことだ。3年も経てば。私だって変わった。でも、それが許せないと感じる時がある。 推しは売れた。売れたから、色々な仕事をするようになった。それを全て楽

        • 何かをやめるってどういう気持ちなんだろな〜

          お久しぶりです! 気づいたら年末。前回から結構日が経っちゃいましたね💦 ここ最近note自体もあまり開けてなくて、というのも、来年度から所属するゼミ選びとか、学園祭とかが諸々重なり、毎日が忙しなかったんです。ようやく冬休みに入り、ちょっと書いてみようかな、と気が向いたので、最近思ってることを言語化してみようと思います。 今年は芸人さんの解散が多かった年だなと思います。もちろん、今までもかなりの組が解散してきただろうし、私が本格的にお笑いファンになって、芸人さんを追うよう

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • お気に入り
          22本
        • 自分が就活生になったときに見返す用
          3本

        記事

          自分の選択を信じること

          私にはこの大学は合わないのかもしれない。 入学式の日、周囲の同級生を見てそう思った。 誰とも喋らずお昼を食べ、資料を受け取り、一人で家に帰った。 憧れだったこの場所。 高校3年の6月、動画を見て、ビビッと電流が流れた感覚を大事にしたくて、志望校に決めた。 当時の私には遥かに遠い場所で、口にするのもおこがましく感じ、なかなか周りに言えなかった。 9月に親に話した時、明らかに無理だろ、みたいな顔をされた。 「指定校にすればいいのに」「私文なんて」 周囲に言われたこ

          自分の選択を信じること

          フラペチーノ飲むのむずい

          暑い日が続きますね。 そんな日にはフラペチーノがぴったり!? 最近フラペチーノにハマりまして結構飲んでおります。 高校までは田舎で近くになかったスタバが、大学で都会になってからは町中にゴロゴロある。 バイトも始めて、お金を稼げるようになったため、スタバでフラペチーノ飲む機会が増えました。 でも毎回思うのが、フラペチーノのホイップクリームどうやって食べるのが正解?問題。 あれって混ぜて飲むものなんですかね? でも混ぜちゃったら、なんかホイップとしての意義が無くなっ

          フラペチーノ飲むのむずい

          甘やかしDAY

          本日、大学をサボりました。 いや〜1回授業サボると癖になっちゃいますね。情けない。1年のときの自分偉すぎ。 サボった理由は色々あって、2限と4限が無くなったから、3限のためだけに往復4時間かけて行くのだるいな〜って思ったのと、レポートやばすぎたのと(自業自得)、昨日一昨日で色々あった(ある有名人の方が亡くなったり、電車での人身事故頻発)ことになぜか自分の心が結構影響を受けてしまったなどなど…。 なので、とことん自分を甘やかしました!甘やかして甘やかして甘やかしてまくった!

          甘やかしDAY

          感動した食べ物

          半熟卵のミラノ風ドリア 初めて食べたのは、小学校低学年の時。当時、猫舌のくせにグラタンが大好きだった。サイゼリヤに初めて行った時、このビジュアルに引き込まれた。大好きなホワイトソース、チーズ、ミートソースに、大好きなとろとろ卵が乗っている!これは食べるしかない!と感じた。料理が届く。取り皿に取り分けてもらって、フーフーして、いざ実食。めちゃくちゃ美味しかった。本当に美味しくて感動したのを覚えてる。あの衝撃は忘れられない。これを機に私はサイゼに行くたびにこのドリアを頼んだ。 大

          感動した食べ物

          私はあと60年生きるのか…

          医療の進歩で、日本人の平均寿命はどんどん伸びている。余裕で80歳以上。 まじか…私はあと60年以上この世界で生きていかなければならないのか…。 今まで、すごくあっという間だった。次々と新しいことを経験して、ライフイベントをこなして、気づいたら19歳。20歳になる年になった。お酒が飲めるのだ。随分と大人になったな〜。大人になるのが嬉しいと思う反面、不安がどんどん大きくなる。 一番の不安は就職できるかどうか。リクルートスーツをビシッと着こなして、慣れないパンプスで歩き回って

          私はあと60年生きるのか…

          初めて授業をサボった

          今日、初めて大学の授業をサボってしまった。 1限を受けて、2限をサボり、3限をまた受けた。 休んだ人用の動画を出してくれる授業なので、あとで見ようと思う。 何でサボることになったのか、自分でもよくわからない。 最近、色々といっぱいいっぱいで、何に悩んでいるのかも分からない。 自分で自分の気持ちが分からない。 けれど、なんか辛くて、苦しくて、それが溜まって溜まって、溢れてしまった感じがした。 自分の心と体が追いつかなくなっていた。 1限が終わった後、学食に行った

          初めて授業をサボった

          一旦人生休みたいです。

          あーいやんなっちゃう。 何が嫌とかよく分かんないけど、色々なことにストレス感じまくってる新学期。 サークルの新歓とか 楽単求めまくってる同級生とか その単位数多くない?って言ってくる友達とか 色々大変。 人と関わるのってこんなにきつかったっけ?? 人間めんどい。 人生めんどい。 いっそのこと休みたい。 死にたいわけじゃない。 まだ生きたいとは思えてる。 でもちょっと休みたい! 大学休むじゃなくて、人間ごと? 一旦人生休止制度みたいなの欲しいな〜。

          一旦人生休みたいです。

          久しぶりの再会

          昨日、中学時代の友人3人と久しぶりに遊んだ。 1人は長期休みの度に会っていたけど、他2人は3年ぶり。 地元の小さな踏切に集合して、桜を見に行った。 みんな変わっていて、でも、変わっていなかった。 みんな、違う高校生を、人生を、歩んでいたんだな〜と思った。 友人の1人は就職が決まり、来年から社会人だそうだ。 その友人がすごく大人に見えた。 桜と菜の花が綺麗な土手に行った。 屋台で各々好きなものを買って食べた。 中学生に戻ったみたいで楽しかった。 その後、近く

          久しぶりの再会

          1年間お疲れさまでした。

          本日、大学秋学期の成績が発表されました。 無事、履修した科目全て単位を取ることができ、2年生に進級できます!! 五分五分だなと思ってた、統計学と微積分もC判定とギリギリ耐えました、、 一番嬉しかったのは、経済学でS判定を取れたこと。クラスの女子で唯一皆勤賞(他の子はサボり)だったので、なんか分からないけど「勝った!」と思いました。他の子がS判定を取ってる確率はもちろんあるけど、自分の努力がちゃんと認められた気がして本当に嬉しかったです。 大学1年を通して、決して楽では

          1年間お疲れさまでした。

          自己肯定感

          最近流行りの“自己肯定感”。 自己肯定感を上げるためには?みたいなのよく聞くよね。 でも、私は、自己肯定感が高い人は幸せ、低い人は不幸、みたいな風潮は良くないんじゃないかな〜って思ってる。 私自身、自己肯定感は低い。まじで低い。自分のこと大嫌いだから。 でも、めちゃくちゃ不幸かって言われると、うーん🧐って感じで、まあ幸も不幸もあるよねって感じ。 自分のことが嫌いなりに悩むこともあるし、不安になるし、心が沈むこともあるけど、好きなこと例えばお笑いを見てる時とかはめっち

          自己肯定感

          2022

          大学受験した年 環境が変わった年 周りのレベルの高さに圧倒された年 高校が恋しくなった年 推しに会えた年 推しに感謝を覚えた年 お笑いの力を感じた年 死にたくなった年 生きたいとも思った年 ざっとこんな感じの年 今日部屋を掃除をしてたら色々出てきた。 高3の時に使ってた世界史のノート。 一用語も覚えてなかったね。 あの時の私偉かったなって思った。 あの時の私のおかげで今の大学に通えてる。 過去の自分に感謝だね。 自分の毒を吐き出してたノート。 たぶん高2のときのかな。

          お笑いの力

          先週1週間はお笑いを浴びた1週間だった。 お笑いライブに行って、ドラフトコントを見て、学祭のライブに行った。 どれもお腹が痛くなるほど笑った。 私はお笑いが好きだ。 私にとって現実社会は息が詰まることが多い。 しかし、お笑いを見ている時だけは何もかも忘れて、笑うことに没頭してしまう。 最近は「生」のお笑いの良さもわかってきた。 劇場で体感するお笑いはとても素晴らしいものだ。 観客と芸人が一緒に「笑い」の空間を作り上げている。 アドリブも入れ放題、観客もいじり

          お笑いの力