マガジンのカバー画像

事故防止

7
事故防止のための心理学や考え方、コミュニケーションなどの記事集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

多数派同調バイアス

多数派同調バイアス

早速ですが問題です!CAの任務とは何でしょうか?CAの任務は主に2つと言われています。

「保安要員」と「サービス要員」

お客様の目に見える部分としては、サービス要員としての姿が多いのではないかと思うのですが、お客様の命や安全を守るという任務もお客様には見えないところでフライトの度に行っています。

「荷物を所定の場所に入れてください」や「リクライニングを戻してください」など言われた経験はありま

もっとみる
アクシデントが起こった時8割の人はフリーズする

アクシデントが起こった時8割の人はフリーズする

先日報道された、電車内での喫煙を男子高校生に注意され逆上して暴行を行い大怪我をさせた事件。

この事件で、友人3名は止めようとしたが他の乗客は見て見ぬ振りをしたのではないかという事が話題になっていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35a8766e21536228ee92aa9f731b8141e7f53096

もし、あなたがその場に居合わせた場合はど

もっとみる
「那須サファリパーク飼育員3名がトラに頭や腕を噛まれて重症」を考える

「那須サファリパーク飼育員3名がトラに頭や腕を噛まれて重症」を考える

先日のニュースでとても悲しい事故を拝見しました。事故に遭われた方は、どんなに怖かったでしょうか。お一人は片手の手首より先を失ってしまったということでした。

那須サファリパークは、同様の事故が3度目と報道されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45422f1ba5864243f4c2ac8d46db2f851803275

「いずれも飼育員への教育が徹

もっとみる
事故が減らない理由

事故が減らない理由

先日、子供の幼稚園であるミスが起きました。ミスと言っても小さなミスから、大きなミスまでありますが、今回のミスは重大な事故に繋がるケースではないかと思いました。

子供達を預かる先生たちは、本当に日々
「怪我をさせない」
「事故をおこさない」
というだけでも大変なお仕事だと思います。

予測不可能な子供達の動きに対して、個人、またはチームで連携をとりながら、全体も進めていかなければいけません。我が子

もっとみる
コミュニケーションで心が軽くなる「方程式」

コミュニケーションで心が軽くなる「方程式」

「コミュニケーションを通して命を守る」
私には何歳になっても到達できない大きな夢があります。死ぬまでその山に登り続けているのだろうな、その為にできることをしていくのだろうなと思っています。

人間の悩みは大きく分類すると4つ。HARMの法則と言われています。

H health    健康、美容、容姿
A Ambition     将来、夢、キャリア
R Relation    人間関係、恋愛、結

もっとみる
権威のワナにご注意!

権威のワナにご注意!

人は見た目で相手がどんな人なのか?を判断したり、感じたりするのではないでしょうか?同一人物でも休日のパジャマ姿の場合と、仕事でスーツを着こなしている姿では、同じ事を言っても説得力が違ってくるように思いませんか?

ビジネスマナーなどでも「人は見た目が○割」と言われたり、清潔感のある身だしなみをするように言われたりしますね。第一印象でもお客さまに信頼してもらう為にも「身嗜み」を整えておくことは大切だ

もっとみる
横断歩道での事故防止の為にしている事

横断歩道での事故防止の為にしている事

私には現在小学生1年生と年中の子供がおります。幼稚園までは保護者の送り迎えが必須だったのに、1年生の4月から急に子供1人で通学路を通う事が始まり、どんどんと1人で道を歩いたり自転車で移動したりする機会が多くなっていきます。特に交通事故は7歳が一番多いと言うデータもあるので、私も子供達が交通事故に合わないかと心配している親の1人でもあります。

私は以前ハワイへ旅行に行った時、車を運転した事がありま

もっとみる