anneannetei

知命前後の私と彼の話と 私の腰椎変性すべり症の話がメインの 徒然雑記帳の様な独り言の書…

anneannetei

知命前後の私と彼の話と 私の腰椎変性すべり症の話がメインの 徒然雑記帳の様な独り言の書き置き場 腰椎後方徐圧固定術→退院→療養中 人生残り後半を色々模索している所

最近の記事

受診結果とレース糸

受診日当日、CT撮ってからの診察。 ボルトはきちんと固定されていた! 折れてないズレてない!!って喜びの私に 先生が「そうなったら一発で分かるから大丈夫だよ〜」と。笑 痛み痺れ灼熱感全て無くなり、コロナ等の多忙の中直して下さった先生方はじめ関わって下さった全ての皆々様にどんなに感謝してもしたりない。 ありがとうございました。 私は手術して心の底から良かった、大成功です。 「神経痛関係が無くなったせいか、気になるのは傷のゴロゴロ感や傷の痒さです」と先生に伝えられた事も嬉しかった

    • 受診日

      明日というかもう今日か!! 待ちに待った退院後初の外来診察なのである!! CT撮るから小一時間程早目に行かなければ。 その前に自宅に寄り請求書チェックして 就労の許可が出たらハロワーク行って直ぐ手続きだ。 嬉しいなぁやっと働ける。今までの様な職は無理でも事務の片隅にでも置いて貰えないかな。 今日は何とお昼一時間半程と夕方少しだけベッドに居ただけで後は矢鱈と綺麗な姿勢で椅子に座りずっと編み物をしていて、 こんなにも長時間座りながら こんなにも根詰めて編んだの 退院後初で体力の

      • ラブリコの棚

        家に帰る前にする事わんさか逃げ出したい。 ベッドを入れ、 食卓を入れ、 玄関と洗面所用に小さなパイプ椅子を入れ、 お風呂場に背の高い椅子とシャンプー等の高さのあるラックを入れ 全自動洗濯機に買い替えだ。 うわーーーこんがらがって来た!!! 彼に以前作って貰ったラブリコの棚の使い勝手が良く、屈まない高さで物が取れる様に幾つか設置して貰おう。 あーキッチンもごちゃごちゃだ。 まずは1回目の受診でOKが出れば使い勝手良くする様色々見直して この際不用品は売り断捨離に励まなければ!

        • ここ数日のこと

          先ずは今日の19日。術後1ヶ月が経ち私の回復具合は至って順調の部類に入るだろう。 ただ18日の昨日と17日の一昨日は血圧が上が150近くなり足は怠く筋肉痛も重なり辛い2日間だった。 だが雑用は待ってはくれない。 娘の事やら、歯医者やら、市役所に装具の領収書を出しに行き国保減免の手続きをし病院に入院費の支払いをし、ハローワークにも行き買い物も済ませクタクタだった。 術前は何て事のなかったこれらの用事が 術後こんなにもくたびれるなんてね。 それでも術前は痛みに呻き片足を引き摺り

        受診結果とレース糸

          編み物

          十二日目、今日は雨なのでウォーキングはお休み。傘差して歩く練習もしなければだけど、それはもう少し自信が付いてから。焦るな焦るなと自分に言い聞かせ今日は一日デスパ観ながら編み物。 この休み中に一玉でも多く消化させるべく編み物。 やたら良い姿勢で編み物。凄いな筋肉、体幹が無くて後ろに傾いて行っていたのに今はずっと真っ直ぐ座っていられる。 手術する迄知らなかった事の一つが「座るのも筋肉がいる」。二時間に一回休憩を入れないと疲れて怠くなって来る。 ドラマ観ながら編んでいると二時間はあ

          手術までのすべり症の経緯2

          末っ子の妊娠が分かった時に一番心配したのはやっぱり腰で整形の先生にも産科の先生にもしつこい程確認しました。 職業柄産前ギリギリまでは働けず、お陰で体が助かりました。が!産後は神経痛で辛く薬も飲めず悲惨だったのを覚えている事から私の神経痛は妊娠一年位前に出たんだっけかなと記憶があやふやだ。一番最初に足が痛くなってから出産迄の間は確か丸っと二年、これは確かだ。 産後は抱っこしてゆらゆらが一番きつかった。 赤ちゃん可愛さ我が子可愛さで力づくで乗り切った感じだった。 仕事復帰一日目、

          手術までのすべり症の経緯2

          歯医者とかデスパとか

          十日目 疲れてるのかなぁ、ウォーキングの筋肉痛に加えてスクワットの筋肉痛も出てきたっぽいし骨の中のチタン達も自己主張しているし。 起きたら12時半でさすがにやっちゃった感満載なんだけど、優しい彼は私をソッと寝かせてくれるんだなぁ。私のご飯の用意をしゴミを回収に出し買い物に行くんだよ。 私がごめんねと言うと良いんだよ夫婦なんだからって言い 私がありがとうと言うと最高の笑顔で微笑んでくれる。彼の笑顔大好き。彼にはずっと笑ってて欲しい。 シャワーを浴びたら滑ってしまった。 咄嗟に両

          歯医者とかデスパとか

          ウォーキング

          入院してから手術まで四日間あったので 「腰椎後方徐圧固定術」系をググりまくりブログや体験記を読み漁った。 大抵の方が退院後もリハビリやストレッチをしてねと申し渡されていたけれど、うちの病院は歩くだけで良いよ〜無理すると傷開いちゃうからね〜という感じで緩い。 術前は痛くてストレッチやウォーキングなんて無理だったが今は股間を広げると気持ち良いしノビすると気持ち良いし世界が変わった。 先生ありがとうございました本当にありがとうございました。 ウォーキングも少しずつ歩く距離を伸ばし今

          ウォーキング

          手術までのすべり症の経緯1

          2年前の今頃、仕事中だった。左足の太腿とふくらはぎにギュッっと刃物で掴まれる様な痛みが走り「ヘルニア?」と変な勘が働き慌てて整形を受診した。 レントゲンとMRIで椎間板ヘルニアとそれに伴う坐骨神経痛の診断だった。内服で痛みをコントロールして行きましょうとの事だった。 当時は家に未だネット環境が無く「家庭の医学」や「よく解る椎間板ヘルニア」等の本を買い漁り情報を得ていた。 当時の私に言いたい。「脊椎」「脊髄」は専門医に掛かれと。 当時の薬って胃薬とメチコバール、ロキソニンと頓服

          手術までのすべり症の経緯1

          退院七日目

          そうだ、丁度一週間前の午前十時に退院したのだと気付いた。明後日で手術して丸っと三週間、早いものだ。 今朝は昨夜の怠さが嘘の様に調子が良い。朝起こしてもらうも無視し只管寝まくり起きたのが十一時半という!!足の痛みや脱力感も無く、寝返りしなかった事による体の強張りも無く快適。 起きない私をそっと寝か朝食を用意し買い物に行った彼ってば本当に素晴らしい人だなと改めて尊敬しつつ梅干しのおにぎりを二つ食べ娘の用事を一つする。 少しお昼寝ならぬ夕寝をし、今日のウォーキングは往復三キロ程のド

          退院七日目

          退院六日目

          手術前日は緊張して二時間位しか寝られなかったが術後痛みより眠気が勝ってくれたらと期待していた。 それから昨日の夜まで纏まった睡眠が取れずここ一週間の気持ち悪さは睡眠不足から来ているのではないかと疑ってもいて、やっとやっと二十日ぶり近くに八時間も熟睡出来て嬉しい朝だった。 ただそれだけ長く仰向けになっていたから起きた後体中が痛く脱力感も強く怠くて大変だった。 一つ楽になると一つキツくなったり。術後無理せずだ。 念の為熱を計り血圧を測る。ちょっと熱出てるか微妙な体温で焦るがまだま

          退院六日目

          退院五日目

          手のひら足の裏の痒みが治らないから皮膚科受診と思ったら休診日だったり コルセットの代金振り込んで役所に行ったら領収書又無ければいけなかったり 自分のうっかりにため息が出るけれどちょっと買い物も行けたしって事で帰宅後ちょっとグッタリ。 右足の筋肉痛も結構あったので今日のウォーキングは休憩。 彼のご飯は美味しく栄養バランスも最高、お風呂も毎日入れてくれ療養の環境を全て整えてくれていて感謝しかない。 だから頑張って毎日を送れている。 今日は娘の用事も出来て彼女はこの3週間で本当に成

          退院五日目

          退院四日目

          今日のノルマは2キロのウォーキングと押し入れの片付け。よし出来た!のだけれど。 押し入れの片付け後に気持ち悪くなるし ウォーキング最後の方で右足が股関節からズキズキ始まるし一進一退だな。 多分右足は筋肉痛っぽいなぁ。 今まで足を庇い小指側に力を入れて歩いていたのを親指に力を入れる様に気を付け、庇って引き摺っていたのを今は足をきちんと上げる。 数十年ぶりに痛み無く正しい姿勢で歩け、その気持ち良さと言ったら無いので筋肉痛は甘んじよう。 ただ家事をちょっとすると気持ち悪くなるのは不

          退院四日目

          退院三日目

          今日は昨日のトラウマ級の気持ち悪さと歯の痛みと全身の痒みで4時間弱程しか寝られなかった。 朝ごはんはシチューだったので何とか食べる。 午前中娘の用事でちょっと外に出たが着替える気力も起きず頑張って上着だけ羽織った。 帰路途中に吐き気に襲われ帰宅後直ぐ横になり彼に揉ませ掻かせして痛み止め飲んでグッタリ。 一進一退って感じだなー ウトウトしていたら3時のおやつに彼が大学芋を作ってくれていた。私が食べたいって言ったからレシピを見ながら初めての大学芋。 相手の喜ぶ顔が見たい 美味し

          退院三日目

          退院二日目

          今日も朝から調子良いと思ったんだけど。 娘の用事をお昼に済ませウォーキング、元気に帰宅し遅めのお昼を食べた直後酷い吐き気が来てその後頭痛と脱力感で彼にあちこち揉んで貰う。 良くなって来たと思ってちょっと動きすぎたのか。 今日する事予定と自分に課していた片付けもパスし夕飯もパスし只管揉んで貰う。 動きすぎ?寝不足?治療途中の痛み出してる歯?それらミックス? 夜22時まだ気持ち悪い、目眩チックも出て来た。最悪。 #腰椎変性すべり症

          退院二日目

          退院一日目

          今朝は又ちょっと体が楽である。 入院中の荷物の片付けを昨日半分したので今日は残りの半分を。薬その他もちょっと片付け台所もちょっと片付ける。 今日はマットレストッパーとマジックハンド2本目とスマホスタンドを買いに行きついでにおやつも買い 彼に全身綺麗に洗って貰い二週間ぶりにまともにしっかりシャワーで垢が出まくってびびる。脱皮かよ!!状態。 娘の用事をしに行き、帰りにファミレスでちょっとご飯を食べさせ今日も1日お疲れ様でした。 昨日に比べて今日は車の乗り降りもトイレの動作もスムー

          退院一日目