エンジェル ぱやの

エッセイ中心。 傷が癒えるようなヨミモノ。 日常ノンフィクション、旅行記、お金の仕組み…

エンジェル ぱやの

エッセイ中心。 傷が癒えるようなヨミモノ。 日常ノンフィクション、旅行記、お金の仕組み、美容医療レポ、引き寄せの法則実践レポなど。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

しまぐに

眼下に広がる光景を見ていると、日本は島国だったんだと今更のように思い知らされる。 大海に突然浮かび上がった緑の山々。それが日本だ。四方を水に囲まれて、くにの隅々まで潤っている。雨は小川となり、山頂からちょろちょろと降りてくる。幾多の他の流れと出会い、やがて龍のような大河となって田畑を駆け巡り、やがて海に還る。何と豊かなことだろう。そのかわり、底なしの海の恐ろしさに常にさらされている。海の神はこの青々とした土地を一瞬で沈めてしまえるのだろう。 明くる年、天地をひっくり返すよ

    • イタリア女一人旅 旅立ち編

      一人旅は孤独だ。寂しくて、不安で、毎回後悔する。 進んで一人を選んだのではない。私の休みに合わせてついてきてくれる友達がいないのだ。コミュ障過ぎて、友達の母数が少ないし、支離滅裂な私の話を辛抱強く聞いてくれる、数少ない物好きな友人に対しても、休みをわざわざとってもらうこと、大金をかけてもらうことへの申し訳なさで、なかなか一緒に行こうよ、と言い出せない。いや、本当は申し訳ないのではない。断られて、道中を共にするほどの深い中ではなかったと再確認するのが怖いからだ。 行きたい場所

      • 『「違うこと」をしないこと』の実践

        敬愛する吉本ばななさんの著者に『「違うこと」をしないこと』がある。 カレーを食べたいと思ったらカレーを食べる。 細かくこまめに、心のワガママを叶えてあげないと。そうじゃないと、どこか辻褄が合わなくなる。 中学生になったとき、手芸部に入りたかったのに、父親の圧に折れてソフトテニス部を選んだ私、それは「違うこと」だったね。 コミュ障でマルチタスクが苦手なところを修正しなければと必死になって、スタッフほぼ全員に嫌われながらカフェのアルバイトを続けた私、それは「違うこと」だったね

        • 「いかがでしたか?」に虫唾が走る

          「いかがでしたか?」と締める文章を見ると虫唾が走る。 その文を書いた人はライターとしてのプライドが無いとすら思う。 もちろん、ただ文字数が多くて、内容の浅い文章を求められる時もある。 文の美しさ、面白さ、興味深さは必要なく、情報だけあれば良いケースもあり、そういう文章もあってよいというか、あるべきだ。 日本語の文章においては、「起承転結」が物事のあらましが伝わりやすい構成とされている。「起」で前提を記し、「承」で本題へ導入、「転」で主題を語り、「結」で結果を伝える。難しい

        • 固定された記事

        マガジン

        • 旅行
          1本
        • エッセイ
          19本
        • スピリチュアル
          10本
        • 恋愛
          3本
        • 美容・健康・ファッション
          15本
        • お金
          4本

        記事

          【整形レポ】糸リフト、顔の脂肪吸引体験

          糸リフトとフェイスラインの脂肪吸引をしてきた。 笑気麻酔でヘブン体験をしたので、体験記。 今回の施術は全然緊張できなかった。予め怖がったほうが、実際そうでもなくて苦しみが減ると思っていたが、それって今苦労すれば老後は安泰という昭和マインドに近いのでは?と思い直し、始まるまで、マッサージを受けるぐらいのノリでぽけっと待っていた(。 そしたら、逆に楽しみな気持ちが湧いてきた。可愛い顔になれるということに対してではなく、笑気麻酔でキマる、脂肪をズコズコ吸引する、糸を頭から通す未

          【整形レポ】糸リフト、顔の脂肪吸引体験

          お金の初心者におすすめしたい本と投資

          マネーリテラシーを上げるったって、何から始めたら良いのかね?という方へ。 インフレ、円安、賃金据え置きで、日本円の価値は下がる一方。どうやら、貯金と節約だけじゃダメらしいと分かり、せめて損しないぐらいのお金の知識を身に着けたいけど、何から勉強したらいいの?本屋さんの「金融・経済」コーナーを眺めてみるけど、経済がどうとか、株がどうとか、NISA、iDecoがどうとか、色々ありすぎてわからない!株式投資ガチ勢や、金融業界で働いているプロ向けの本から、特にお金の勉強をしてこなかっ

          お金の初心者におすすめしたい本と投資

          ロードスター *ノンフィクション

          乗るなら何がいいですかと聞くと、「俺はロードスターだね」と返ってきた。 熱いアスファルトの上に這う四輪、厚い鉄鋼のボディを震わせるエンジンの振動、力強さに似合わず丸く優しいフェイスラインで、風を切って走るオープンカーをイメージする。 先輩は若くして単身駐在していたが、本社に帰ってきて、隣の島で女上司と仲良く働いていた。 体つきががっちりしていて、野生的な顔立ち。肩周りが隆々としていて、ぎっちりと筋肉の詰まった腕が、まくったシャツから覗いている。日差しに焼かれた肌が明るい

          ロードスター *ノンフィクション

          幸せへの順番

          休む。 幸せになるにはどうしたらいいでしょう。 よく寝て、ご飯をしっかり味わって、愛する人との時間を過ごす。 断捨離をする。エネルギーが上がるものを値段を気にせず買う。 空気を入れ替える。生花を飾る。部屋を掃除する。 体を整える。ストレッチをする。オーガニックにこだわる。 心地よく稼いで、お金を周りに還元する。 本当にやりたいことだけをする。 たくさんあって、訳がわからなくなりますね。 本屋に立ち寄ると、幸せになるノウハウを説く紙の壁が待ち構えています。 人は○○が9割

          学校教育はもっとズボラで良い

          こんにちは。 今日は、ある方から学校の教育現場の危機についてのお話を伺ったので、思うところを徒然に記します。 お話の概要としては、「余裕のない学校、生徒、親が増えている」ということでした。給食を食べる時間が実質15分と短い。朝ご飯を食べられない家庭があり、教員が内緒で朝ごはんを用意してあげている学校がある。学校が学びの機会をお膳立てするようなプログラムばかり用意され、生徒が自律的に考え、行動する機会がない。そのような現状を変えるエネルギーが、子どもにも先生にも親にもない。

          学校教育はもっとズボラで良い

          整形したら人生変わる?200万円使った後の気持ちと周りの反応

          こんにちは。 私はかれこれ10箇所以上の美容医療、つまり美容整形を受けてきました。 最初は大学生の頃に受けたほくろ除去。 今となってはなんでもない、ヘアサロンに行くぐらいのノリで受けられるような施術ですが、大学生の当時の私にとっては、とても勇気のいることでした。 それから、二重埋没や目頭切開など、徐々に本格的な施術を重ねていき、今となっては美人だね、可愛いね、綺麗だねと、男女を問わずちょくちょく言われるようになりました。 そんな私が整形を実施した結果、周りの反応がどうだ

          有料
          500

          整形したら人生変わる?200万円使った後の気持ちと周りの…

          レイキヒーリングを半年実践した結果

          こんにちは。美容ファッションスピリチュアルについて発信しています! 今日は、レイキヒーリングを実践しての感想をお伝えします! レイキヒーリングを知ったきっかけは、知り合いから紹介された占い師さん。生まれつき霊感がある方で、一定の占い方法(正確な名称は忘れたのですが、星占いとか九星気学みたいな、生年月日などから一定の運気を占う方法)と、ご自身の霊的能力を使って占ってくださいました。初対面かつ通話でのコミュニケーションなのに、足腰が冷えているとか、思考が止まりづらいとか、友人で

          レイキヒーリングを半年実践した結果

          初めての美容整形・順番はどれから?

          こんにちは。 美容ファッションスピリチュアルについて発信しています。 初めて美容整形を受けてみたいけど、どれから受ければいいかわかんない!って方も多いのではないでしょうか。 クリニックのHPを開くと100ぐらいメニューがあって正直何が何だか…安いものでも基本万単位だし、健康リスクやダウンタイムも考慮しなきゃ!でパニックになりますよね~!私も最初はそうでした。 美容医療と言えるものを始めてからかれこれ8年、大小含めて10回以上の施術を受けてきて、施術を受けるべき順番が見えてき

          初めての美容整形・順番はどれから?

          【引き寄せの法則】一旦忘れて、同じエネルギーで過ごすってどういうこと?

          引き寄せの法則の本や解説動画を見ていたら、「願ったら、いったん忘れて、それが叶ったのと同じエネルギーで過ごしましょう!」ってアドバイスを言われたことありませんか?私はそれがどういうことか、いまいちよくわからないし、叶ったのと同じエネルギー状態になるのって結構難しくない?!と思っていました。 しかも、同様によく言われる、「叶った前提で動くと良い」ってアドバイスと逆じゃないですか。叶った前提で動くってことはその願いを意識してることだから。 そうしてどういうことじゃー!ともやも

          【引き寄せの法則】一旦忘れて、同じエネルギーで過ごすってどういうこと?

          一周回って占いを信じなくなった

          ここ数ヶ月で占いを信じなくなりました。 私は占いが結構好きです。盲信してはいないのですが、就活で大変な思いをして、自分の力で思い通りに行かないのなら占いに頼ってみよう!と色々行くようになりました。神社のおみくじ、占いの館とかマルイの片隅でやっているような占いから、個人でやっている、そういう霊能力?がある方の霊視まで色々な種類の占いをちょこちょこ受けてきた感じ。結果(当たったかどうか)を振り返って、占いの意義について思いを巡らせてきました笑 とか言いつつ、つい一昨日友人と占

          一周回って占いを信じなくなった

          好きなこと探しのコツ

          つい数週間前に好きなことで起業することを決めました。 起業といっても、長期で考えているので日々の進歩は少しづつになります。数か月は起業の準備段階になるかもしれません。とにかく、好きなことでビジネスをはじめることを決めたのです。 今の時代は「風の時代」と言われ、誰もが自由に好きなことをして生きられるようになってきています。今までは、嫌なことも我慢して、世間に合わせることが成功とされてきましたが、これからは、好きなことじゃないとむしろ稼げない世の中になります。数十年後には、好きで

          好きなこと探しのコツ

          目黒の土地占い

          2年ぐらい前、まだ地方のメーカーでしがない営業事務をやっていた頃、東京に出かけて目黒の占いに行ったことがあった。 料金は45分6,000円ぐらいだったかな。結構高いんだけど、口コミで当たると噂の先生だったから、その当時はやや病むくらい仕事に悩んでいたから、何かの突破口になればなーと思って予約した。 さて実際の先生はがっしりとした体形の先生で、人のよさそうな感じだがぶっちゃけそこら辺にいそうな感じだった(笑) ネットでプロフィールを見る限り、どうやら土地や地縛霊に関する霊感があ