見出し画像

母校

わたしは田舎育ち
なので保育園・幼稚園・小学校・中学校は全て廃校になってしまった

母校として今でも存在してくれているのは
高校と短期大学だけになった

その短期大学に今度、行かせてもらえることになった
生徒さんたちに乳がんの話や啓発について話す機会を頂けた

本題は今、言えないんだけどわたしからの依頼も含め
こういうチャンスをもらえたことがうれしい

わたしが人生で一番、勉強した!と言い切れるのが短大だった
(勉強することを覚えたのが高校😂)
なにせ2年で資格を取るので朝から晩まで勉強付け
授業の後はレポートの提出が山ほどあって友だちとよく校内の図書室に
行ったもんだ

自分でもまぁまぁ真面目にやったと思うので成績は優をそこそこ頂いた笑
なんと卒業式当日に答辞?送辞?に抜擢されて練習1回で本番を迎えたことが最強の思い出😂

勉強付けだったのに、学生生活は本当に楽しかった
今でも逢って話せる友だちがいる

うん
すんごく幸せだ

病気をして色んなことを改めて感じることが多い
特に人との繋がり、縁について
あれ?わたしこんな風に想ってもらってたんだ
とか意外な発見があって捨てたもんじゃないなーって
病気になったことは絶対にプラスじゃないけど

大切なことに気付かせてもらうきっかけになったのは
間違いない

再発とか頭をよぎらない日はない
後何年、生きられるだろうか?と正直思っている

でも、病気をする前より遥に1日1日を大事に生きるようになって
今の方が幸せに対する感度が猛烈に上がっていると自信を持って言える

風を感じた  とか
鳥の歌声  とか
友だちの突然の訪問  とか

ちょっとしたことで泣きそうになれる
涙腺崩壊状態

幸せに溢れるってこんなに感動的でキラキラしてたんだって
これまでなんでこんな奇跡的なことを見逃してたのかなって
勿体なく思える

だから今は気になったものはなんでもチャレンジしたい

わたしはそもそも『突撃隊』気質
その後の事はあんまり考えずに動くのは悪い癖だけど
人生いつ終わるかなんて分からないでしょ?
今やっとかなきゃ  って
色んなことにチャレンジしてみようと思う

いっぱい、失敗も楽しんで恐れずに突き進んできますっ!


いったい、何の報告や  笑






#乳がん
#抗がん剤
#放射線治療
#右乳房全摘
#ホルモン療法中
#アラフィフ
#諦めない
#アピアランスケア   の充実を!
#闘病中
#乳がんサバイバー
#キャンサーギフト
#温活
#美活
#腸活
#麴ライフ
#豊かな暮らし
#丁寧な暮らし
#生きる
#健康
#美肌
#アンチエイジング
#BeautyJapan
#コンテスト
#bjnaniwa2024
#NANIWAエリア
#初代ファイナリスト













サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。