マガジンのカバー画像

子育て

50
子育て全般・登校渋りなど
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

信じたいサンタさんの存在

信じたいサンタさんの存在

私はクリスマスが大好きで、
以前はクリスマスっぽいシチュエーションや
演出にこだわっていたが、
好きな人や大事な家族といられれば、
結局はどこで過ごしてもいいよね。

クリスマス当日に娘のチビ子の手術、
…なんて年もあったな。
でも手術後に若い小児外科医が
サンタのコスチュームで病室をまわり、
プレゼントを配るなんて演出もあった。
術後のチビ子はぐっすり寝ていて
会えなかったけれど、付き添っていた

もっとみる
今年はクリスマスどころじゃない?🎄🎅🏻

今年はクリスマスどころじゃない?🎄🎅🏻

今年のクリスマスイヴは、
娘が子役で出演するバレエの公演、
くるみ割り人形を見に行って、
25日当日はケーキをつくって静かに迎える予定。

バレエの公演で頭がいっぱいの娘は、
今年はサンタさんに
欲しいもののリクエストを書いたり、
何が欲しいか公言したりせず、
「今年はお任せでいくかな〜」
なんて言っているので、こちら(誰?)も
自分たち好みのものを準備したりして…🤭

公演は何日か続き、朝から

もっとみる
変な人がついてくる…

変な人がついてくる…

小児性愛者? 変質者? よくわからないが、
変なおじさんに跡をつけられたことって、
子どもの頃に誰でも1度や2度、
もしくはそれ以上、経験したのではないかと思う。

私も小学校3〜4年生の頃に、
明らかに変なおじさん…いや、
お兄さんだったかもしれないが、
とにかく変質者らしき人に
跡をつけられたことがあった。
ピタッと50センチくらい後ろの距離で
ずっとついて来られていることに気づいて、
でも気

もっとみる
せっかくの初舞台なのに…

せっかくの初舞台なのに…

娘がバレエ団付属のバレエスクールに移ってから、
もうすぐ半年。

この記事☝🏻でチラッと書いたが、
娘はバレエ団のクリスマス公演に
子役で出演することになっている。

公演には子役が必要だし、
スクールの子たちなら気楽に使えるから、
バレエ団にとっても便利な存在だと思い、
出させてもらうというより、
どちらかというと協力してあげるような
気分でいたのだが(笑)、
バレエ団にとっては「出させてあげ

もっとみる
【子育て】登校渋りシリーズ(番外編) 3歩進んで2歩下がる

【子育て】登校渋りシリーズ(番外編) 3歩進んで2歩下がる

前回の記事はコチラ ↑

このシリーズは最終回を迎えて、
完結したはずだったが、番外編をお送りする。

娘が登校渋りを卒業して3か月以上経ったが、
先月、ひどい風邪をひいて休みがちになってから、
また学校に行き渋るようになってしまった。

一度何日か休んで、
家の居心地のよさを再確認してからは、
また「学校ヤダな…」と言い出すようになり、
支度を拒否してゆっくりしていたり、
行かない日も何日かあっ

もっとみる