マガジンのカバー画像

ファッションアイテム【生活お役立ち】

196
お洋服のアフターケアなどお気に入りと長く付き合っていけるような役立つ内容の記事です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【ファッション】NIGO®️さんのニュースでW杯が近いと気づく

【ファッション】NIGO®️さんのニュースでW杯が近いと気づく

こんにちは。アキスケです。

そういえばサッカーのW杯が近いですね!
今回は開催地がカタールで、
酷暑を避けるため11月開催なので
すっかり忘れていました。

なぜ思い出せたのかというと
A BATHING APEの産みの親であり、
現在はKENZOとHUMAN MADE®️を率いている
NIGO®️さんがadidasから
日本代表 スペシャルコレクションを
発表したとのニュースが流れてきたからで

もっとみる
無人の古着屋さんが話題です【セルフルギ】

無人の古着屋さんが話題です【セルフルギ】

こんにちは。アキスケです。

洋服屋さんには店員さんがいるものです。
しかし、最近登場した古着屋さんには
無人で営業しているお店があるらしいのです。

「セルフルギ」というその古着販売店、
なんでも開店から1ヶ月で黒字化に成功したとか…!

どうやって売上がたつんだろう?

販売員をしたことがある人ならば
接客をした時としない時では
前者のほうが売上が多くなることは
知っていると思います。

かく

もっとみる
【読書の秋】アート、ファッション、ビジネスに効く3冊

【読書の秋】アート、ファッション、ビジネスに効く3冊

こんにちは。アキスケです。

noteさんのハッシュタグ企画で
読書の秋に関するものがありましたので
今回はおすすめの本を3冊ご紹介します。

さきにタイトルを挙げます。
・ピカソは本当に偉いのか
 著者 西岡文彦
・ビジネスの未来
 著者 山口周
・100BASICS
 Begin特別編集
以上の3冊です。

それぞれの本から
・アート作品がなぜ価値を持つのか
・僕たちは今どこにいて、どう暮らす

もっとみる
【ファッション】たまにリユースショップに足を運ぶと幸運がある

【ファッション】たまにリユースショップに足を運ぶと幸運がある

こんにちは。アキスケです。

いろんなことがネットで済ますことが
できるようになった現代。

それはお洋服もしかりで、古着の売買も
メルカリなどのプラットフォーム経由で
ユーザー同士がやりとりすることが
大半になりました。

すると当然、リアル店舗に向く足は少なくなり
リアル店舗は苦戦を強いられるわけですが。

いっぽうで、あまり人が来なくなると、
そこに足を運ぶお客さんにとっては
競争相手が少な

もっとみる
147年 本物を作り続けてきたブランドが事業終了します【White house cox】

147年 本物を作り続けてきたブランドが事業終了します【White house cox】

こんにちは。アキスケです。

今回はファッション業界で
ショッキングなニュースが
ありましたのでこれについて。

内容は、147年の歴史を持つ英国レザーブランド
【ホワイトハウスコックス(White house cox)】が
後継者の不足を理由に年内で事業を廃止し、
年内で生産を終了する、というものです。

ホワイトハウスコックスといえば
お財布をはじめ革小物の展開で有名です。
BEAMSやユナイ

もっとみる