マガジンのカバー画像

おとあつめ

20
パソコンでSinger Song Writer Lite 10を使用してDTM作り出しました まとめていけたらと思います https://tamana-oheya.sakura…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

秋桜(コスモス) -オリジナル曲- 母との合作

秋桜(コスモス) -オリジナル曲- 母との合作

今日は毎月恒例のaudiostockの記事を書こうと思ったのですが、現在詳細画面がエラーで閲覧できないので、今日は文化の日!ということもあるし、久しぶりに曲をあげてみたいと思います。
さっき完成したばかりの曲です。

タイトルは秋桜、コスモスです。
実は趣味で母が絵を描いているのですが、その絵をイメージして作ってみました。どことなく寂しげな田舎っぽい感じでしょうか・・・

まずは、母の絵から(本名

もっとみる
崖に佇む

崖に佇む

自作音楽の紹介です

Singer Song Writer Lite 10で曲を作っています
まだまだ初心者なのと音符が全く分からない人なので
永遠と初心者のままかも

今回はループ音楽に挑戦です
最後が始まりにつながる曲ですね なんとなく、
メロディがまとまった気がしたのと 繰り返しが多いので
EZアレンジで作成してしまいました

EZアレンジとは
Singer Song Writer

もっとみる
テープが擦り切れるまで聞いた曲

テープが擦り切れるまで聞いた曲

私が学生時代はカセットテープが主流で
ラジオも全盛期
ラジオからの音楽を録音してよく聞いたものです

あの頃は音楽が自由だった
コピー禁止とかないからカセットからカセットに保存して
自分専用の編集カセット作ったりしてたな

まー、コピーできないと、聞き返す回数が多いと擦り切れて伸びちゃったり
小さな子供やペットにテープを引きずり出されて駄目になったり・・・
いろいろと管理も難しかったですけどね

もっとみる
自作のDTM作品をネットに晒す事について思う事

自作のDTM作品をネットに晒す事について思う事

SNSが普及し、誰でも簡単にネット上に自身の作品を公開できるようになった昨今、それ故に苦悩される方々も結構いらっしゃるように思います。語れるほど多くの経験をした訳では無いし、偉そうに語れるほどの作品を作ってる訳では無いけれど、思った事をあくまでも僕の主観で書きたいと思います。

目的によって考え方は大きく違う大前提としてどこを目指しているかで変わってくると思います。

大きく分けると何らかの仕事と

もっとみる
00:00 | 00:00

メロディを明るくしたくて
2つの勉強をしてから意識して作ってみました
少しは曲調が明るく感じられるでしょうか?
Singer Song Writer Lite 10
で作っています

https://note.com/aki_m_2022/n/n751bf1ab7df4

始めて泣いた曲

始めて泣いた曲

中学の頃
一番音楽を聴いていました

その頃、わりとロック系を聞いてましたが
いろんなジャンルを聞いてたと思います

中学生の頃は今、自分で振り返っても
かなり情緒不安定で
何かに急き立てられているような
それでいてあらゆる場所で置いて行かれてしまってるような
そんな感情に支配されていて

そんな年頃の不安定な感情が
この曲で私を泣かせたのだと思います

RAIN 浜田麻里さんの曲ですね

この後

もっとみる

小さなお茶会

御等野亜紀

00:00 | 00:00

大正イメージの子供たちが
大人ぶってお茶会を開いてる感じです

なかよし

御等野亜紀

00:00 | 00:00

鼻歌で入力したらイメージどおりでなく
なんとかメロディにしたら物足りなく
追いかけっこしたら
お気に入りの一曲になりました

モーニング

御等野亜紀

00:00 | 00:00

作った曲の中でお気に入りの一つです
まだ試行錯誤で偶然の産物ですが
聞いて気に入ってもらえたら嬉しいです
少し優しいメロディの中に軽快さを感じでくれたら成功なのかな?

夜更けの静けさ

御等野亜紀

00:00 | 00:00

昨日できたてほやほやの曲です
せっかくなので一投目は他に載せてないものをと思いまして
いずれホムペへ掲載はします
静かで優しい感じを目指しているのですがまだまだ半人前です
これは好きなハープを伴奏に使ってみました
アレンジモードは使っていません