見出し画像

TANOSHIKAライター、piasuの自己紹介

このnoteをはじめて1本目の記事が自己紹介のこちらの記事でした。👇

この記事は一応プロフィールのところに設定しているのですが、だいぶ記事を書いてきて流れていったので、読んでいる人は少ないかなあ...と思いました。🤔

最近私のことを知ってくださった方もたくさんいるので、その方々にもう一度改めて「piasuが何者なのか」知ってもらいたいなあって思いました。💭

また、あの時はまだ「あまちゃん」だったのですが、あれから一年経ち、いろいろ成長して変わった部分もあると思うのでそこもプラスして書いていきたいなあって思っています。

ということで...今日は改めてですが、piasuの自己紹介を書いていきたいと思います。

興味のない方はすみませんが、興味を少しでも持ってくださる方はよかったらお付き合いくださいっ!☺️



基本的プロフィール

まずは基本的なプロフィールを書いてみたいと思います!

私は20代の女性です。

そして発達障害(ASD)と双極性障害を持っています。

これらの障がいの特性や症状から「生きづらさ」を感じることが多々あり、ここではその対策や葛藤、想いを主に書いて来ました。

興味のない方が多いかな?と思いますが一応、趣味、特技も書いてみます!
「私も!」って共感してくださる方がいらっしゃったらそれだけで嬉しいです。😁


好きなこと

・文章を書くこと
・好きな人たちの文章を読むこと
・おしゃれをすること
・興味のあることの勉強をすること
・仕事をすること
・推し(美輪さん、イエモン、指原莉乃さん)のことを推すこと!
・自分の心について考えること
・食べること
・好きな人たちの写真を撮ること(チェキや写ルンです、ミラーレスカメラが好き)
・家族と笑うこと

得意なこと

・一輪車
・縄跳びのあやとび
・料理(本気出せばめちゃくちゃ美味しいです。😅)
・文章を書き続けること
・自分の気持ちを話すこと
・雑学をたくさん知っていること

お仕事について

お仕事は、福岡県久留米市にある就労継続支援A型事業所、TANOSHIKA CREATIVEのライターです。👩‍💻

お仕事では主にここnoteや事業所が運営しているAKARIというメディアで、記事を執筆することです。

今までこの2つの媒体で約300記事を書いてきました。

こちらは、事業所の運営するメディアAKARIで書いてきた記事です。👇


またこれだけがお仕事...というわけではなく、SNSの運用や、それから他のライターと協力して外部の会社から依頼された記事執筆の仕事をしたり、クラウドソーシングでお仕事をしたりもしています。🙆‍♀️

TANOSHIKAに来てもう4年になろうとしているのですが、最初の2年ほどはもともとTANOSHIKA CREATIVEのデザイン部署にいました。

それからデザインをもっと磨きたい!と思い、デザインのオンラインスクールで学び無事卒業しました。

文章を書くことが好きだったので、それで勇気を出して2020年に正式にライティング部門で働くことになりました。


経歴について

経歴はあんまり思い出したくない辛い過去で、書きたくないのでざっと書きます。笑

生まれる→幼稚園→小学校(少し不登校)→中学(精神障がいのためドクターストップで行けなくなりずっと不登校)→通信制高校→学校に入学→精神障がいの悪化で中退→一年引きこもり→TANOSHIKAに救われる!!←今ここ!!

精神障がいのためボロボロの経歴かもですが、一生懸命頑張ってきた証なのかもなあ...と今はすごく大事に思えてきつつあります。


TANOSHIKAのおかげで私の人生は変わって、何にも技術がなかったのにデザインやPhotoshop、Illustrator、Xdを使えるようになったり、それからライティングで自信がついたりと、もう本当に会社には感謝しかない感じです。

就労継続支援A型事業所とは「一般就労」のために障害のあるかたが訓練しながら働く施設みたいな感じなので、最終的な目標は「TANOSHIKAを出ること」。

ただ2022年6月現在、精神科の主治医の就労へのGOサインが出ていないため、もう少しここにいて精一杯会社に貢献してから、卒業して一般社会に羽ばたけれたらなあ...と考えております。💭

まあ大変かもしれませんが、頑張るぞー!って感じです。🤍


このnoteで伝えたいこと

このnoteでやりたいこと。
それはやはり「人々の心に灯り(あかり)を灯す」ということです。

もともといた、AKARIという事業所のメディアの目的がそれなのでというのが大きいです。

あとはそれに少しプラスして...ひとつ。
書くのは恥ずかしいですが...「誰かが不安で眠れない夜にほっとするようなそんな場所作り」もできたらなあと思っています!💭

文章を書くことは好きなのですが、やはり障がいをオープンにすることにはいろいろな葛藤があり、たまに恥ずかしかったり怖いなと思うこともあります。

でもそれでもやっぱり同じ障がいがある方々から「助かった」というコメントが来るのが嬉しくて、それが何よりの喜びで頑張って書いています。

支援員さんたちは「無理しないでいいよ」と言ってくださっているので、今は自分の意思でここにいろいろ赤裸々な文章を書いている感じです。


実績

2022年に久留米市役所が発行する地域福祉マガジン「グッチョ」さんに取材されました。

よかったら久留米市のHPに全ページ載っていますので、読んでいただけると嬉しいです。😆

自己紹介おわり!!

自己紹介はこんな感じで終わろうと思います。

今まで応援してくださった方は改めてよろしくお願いいたします!😁
そして初めましての方もよろしくお願いします☺️

これからも書ける時まで書き続けますので、どうか温かく見守っていただけると嬉しいです!


2023.7.19日追記:記事に対してのコメントへの返信はありがたく読ませていただいていますが、体調面から考えて、お返事ができないです。💦また、記事へのいいねも基本的にできません。。本当にごめんなさい。🙇‍♀️でもありがたく読ませていただいています!!💖


こちらが私の通っているTANOSHIKAのHPです!👇
興味のある方は覗いてみてください!!😁

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートしてくださるととても嬉しいですし、喜びます!!