見出し画像

AKARIのSNS運営しています!!

最近、支援員さんに自分から頼んであるお仕事をはじめました。

それは事業所のメディアAKARIのSNSを運用することです!🌼

今日は私のSNS運用のお仕事内容、それから工夫していること、そのお仕事に対する想いを書いてみます。

TANOSHIKAのお仕事に興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね。🤍

どんなお仕事なの?

具体的なお仕事内容から説明していきます。

まず、AKARIに関する説明からしていきます♡

AKARIは、TANOSHIKAが運営するメディアです。👇

「生きづらさ」「働きづらさ」を抱えている人の心の灯りとなるような記事を、主にTANOSHIKAの利用者のライター、みんなで一生懸命書いています。

月間1万PVを2年継続しています。🌷

そんなAKARIはTwitterとInstagramをしています。

こちらのアカウントです。👇

AKARI Instagram

@akari_media

AKARI Twitter

@akari_media0942

主に、こんな投稿を頑張ってしています。👩‍💻👇

AKARIの画像をインスタにアップロードして、それから文章をコピペ、あとはみんなの記事がより読まれるように文章を考えていく仕事です。♡

「みんなを惹きつけるには?」とか悩んでしまうような難しい仕事ですが、すごくやりがいのあるお仕事です。

工夫しているところ

ご興味があるかはわからないですが、私がそのSNS運用のお仕事で工夫していることなどを書いていきます。

SNS運用をこれから事業所でされる方などはすこーしでも参考になれば嬉しいです。☺️

炎上には気を付ける

まずこれは絶対!というもの。
それは炎上に気を付けるということです。

やっぱり炎上しちゃうと会社に迷惑をかけてしまいます。💦

炎上は絶対にしないように、以下のようなことを工夫して避けています。

  • マイルドな表現を使う

  • 特定の人を貶すようなことは書かない

  • ハッシュタグも過激なものは使わない

  • ハッシュタグをあまりにも関係ないものは使わない

などです。

何かの参考になると嬉しいです。🤍

みんなの文章はなるべく崩さず頑張る

やはりみんなが一生懸命書いた文章なので、文章を崩されたり抜いたりは極力避けています。

みんなが「これが完璧!」と思って出した文章だからです。

InstagramとTwitterは、載せられる文字数が少ないためみんなの魅力をそれだけで伝えるのは難しいです。💦
ですが、支援員さんに相談して「続きはAKARIでご覧ください!」みたいな感じにすることでなんとか乗り越えています。

コメントがきたらみんなに教える

やはりコメントがきたら嬉しいですよね。

ライターにとってはコメントはすっごい励みになります。

なのでみんなにもっと頑張って欲しい、喜んで欲しい!そう思って、お節介かもですがコメントがきたらすぐに本人に伝えるようにしています。🤍

小さいことですが、そういうのでもみんなに貢献していきたいです。

AKARIの紹介文章テンプレートを作ってみた

最初の方、私が着手してから、Instagramの方がフォロワーの増減が激しくて、いろいろ悩みました。💦

そこで「このやり方で大丈夫なのか?」と思って、AKARIと趣旨が似ているサイトのSNSを観察しました。

そうしたら、ちゃんとサイトへの導線作りを文章でしていることが判明!

早速、取り入れさせてもらいました。

それでAKARIに繋がる導線の文章テキストテンプレートを作ってみました。

こちらです。👇

🕯✨🕯✨🕯✨🕯✨
TANOSHIKAが運営しているメディア、AKARIではこのような「生きづらさ」「働きづらさ」を抱えて生きる人々の「灯り」となるような記事をたくさん投稿しています。
書いているライターのほとんどが就労継続支援A方事業所TANOSHIKA CREATIVEで働いている利用者などの当事者です。
月間1万PVを長年みんなで継続しております。✨
ぜひ覗いてみてください。🕯👇♡
https://akari-media.com/

これが正解かはわからないですが...少しでもAKARIのPV数UPに貢献したいなあと思って頑張っています。🌷

SNS運用の本で勉強した

ちょっと張り切って、SNS運用のための本を購入してみました!📗
すごく勉強になったので私が「なるほどー」と思った本に書いてあったことをシェアしてみます。

  • SNSはデザイン、配色などで世界観を統一する(実際、最近これを読んで感化されて自分のnoteをいろいろいじりました。🌼)

  • ハッシュタグは怠惰にいつも同じではなく、一生懸命考える。

などです。

まだまだ失敗も多いですがこんな風に頑張っていっています!!

AKARIのSNS運用に対する想い

AKARIのSNSは歴史が長く、自分が運用のお手伝いをすることに抵抗が少しあったのですが、いろいろな想いを強く持って頑張ってお仕事を続けています。

具体的なこの運用のお仕事に関しての想いを書いてみたいと思います。✏️

みんなの記事をもっとみて欲しい

一番は、みんなの記事をもっとみて欲しい!という想いです。

やっぱりライター仲間が日々、必死に書き物をしていることは知っているので読んで欲しいなあと思って、日々「どうしたらAKARIにきてくれるのかな?」と考えて運用のお手伝いをしています。👩‍💻

みんなに反応を励みにして欲しい

次の想いは、みんなに反応を励みにして欲しい!ということです。

SNSの反応って自分自身もそうですが、すっごく嬉しいんですよね。

それがたとえ、マイナスの意見だとしても、私は嬉しいんです。

だからコメントとかいいねとかそういうのでみんなに元気を出して書いて欲しい!だから頑張る!って思っています。

TANOSHIKAに貢献したい

最後に、TANOSHIKAに貢献したい!という想いがあります。

やっぱりいろいろお世話になったTANOSHIKAですから、どうにかして自分にできることで、微力ながら貢献していきたいです。🤍

最後に

参考になったかどうかはわかりませんが、今回は「こんなお仕事頑張っているよー」ってみんなに報告したくて書いてみました!

事業所の方でSNS運用をしている方はよかったら参考にしてください。♡

私はもっともっと自分なりにTANOSHIKAに恩返しできるように頑張っていきます。☺︎

最後にめちゃくちゃ宣伝になりますが、よかったらフォローお願いします。🤍笑
👇

AKARI Instagram

@akari_media

AKARI Twitter

@akari_media0942


♡♡♡

私が通っている久留米市の就労継続支援A型事業所TANOSHIKAのHPです。🌸
素敵な会社ですのでぜひHPを覗いてくれると嬉しいです。👇🤍


サポートしてくださるととても嬉しいですし、喜びます!!