あってぃ@福岡のさかいちゃん

30代♂ゆるくマイペースでつぶやきます。 技術寄りテレビディレクター/WEB配信/IC…

あってぃ@福岡のさかいちゃん

30代♂ゆるくマイペースでつぶやきます。 技術寄りテレビディレクター/WEB配信/ICTサポート/車・動物好き/ときどきUber配達員 and more&more… aikoファンです。福工大/九大芸工大学院(社会人で修士) ◆世界水泳・マスターズ2023ボランティア活動完了

記事一覧

劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』を観てきた話

劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』※通称RTTT 期間限定公開なので早速映画館で観てきた。 元々はYouTubeで全話無料公開されていて、それ自体…

お金にならないことの話

正直なところ、お金になること、お金にならないことが今の業務を半分ずつ占めていて。 お金にならないことは、評価されるわけでもない、が、誰かがやらなきゃいけないこ…

いきつけの「居酒屋おかもと」で飲んだという話

久しぶりに「居酒屋おかもと」(福岡・中洲川端)へメシ&飲みへ。 お店との関係もずいぶんと長くなってきた。元々は今もある屋台のお店が発祥で、オリジナリティあるメニ…

note書いていこうという話

タイトル通りで、アカウント作ったもののなかなか書く時間もなく。 まぁ、あとは少しは自分のオリジナリティの構文というか定型というか。 そんなの作ったらいいのかなとお…

攻める

世の中の情勢を見ていて。 ふと、「まだまだ自分は人生を攻め散らかしていい」という考えに行きついた。 最近、大きな目標が無いせいか、ちょっと安定志向で、どこか"置…

お金の管理

去年の10月分からお金の管理のやり方を大きく見直した。 といっても、基本的にエクセルに記録しているだけなのだが、自分の生活と業務に合わせて項目を調整して、持続でき…

今どき好きなテレビ番組

日曜夜の楽しみEテレ「美の壺」(再) テーマも秀逸で、ドはまりしてしまう内容も多い。 ブツ撮りがオーソドックス、かつ、とても綺麗。もちろんインタビューや編集も。 ビー…

自作機PCの改修

先日、メインで使っている自作PCを改修した。 マザーボードは12年近く使用。故障はしていなかったが、年末に知人からパーツを譲ってもらっていたので一式交換へ。 自分で…

昨日は仕事を休んで別件対応だったが、一日の稼ぎ以上に酒を奢って頂いたので無問題。

2024から書きます

2024年、今年は文章を書くことをちょっとだけ頑張ってみようと思う。 てなわけで、noteなのだが記事を見るとみなさん作りこまれた記事ばかりで、圧倒される。 まぁ、今の…

2024年、ようやく仕事始めました。

書きたいネタは色々あるのでnoteを意識して書いてみようと思います

忙しいとかけねぇなぁ・・・

WRCラリージャパン2023

WRCラリージャパン2023 トヨタが表彰台独占の完全制覇。 素晴らしい! かつての北海道開催のラリージャパン撤退や日本メーカーのWRC撤退からここまで実現するのに国内モ…

ソラシドエアが元々、パンアジア航空/スカイネットアジア航空として福岡市で創業したことを知っている人がどれだけいるだろう。
SNAはその名残。

連日忙しい・・・

不用品を売りに行きます

劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』を観てきた話

劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』※通称RTTT

期間限定公開なので早速映画館で観てきた。

元々はYouTubeで全話無料公開されていて、それ自体スゴいのだが。

やっぱり同じ作品でも映画館で観ると、音も映像も迫力が違う。しかもレースシーンがしっかり作り込まれているし、BGMも良き。

ゲームだから、アニメだからと思って軽く思っていると度肝を抜かれる作

もっとみる

お金にならないことの話

正直なところ、お金になること、お金にならないことが今の業務を半分ずつ占めていて。

お金にならないことは、評価されるわけでもない、が、誰かがやらなきゃいけないことが多いので、割り切って自己満足と自己完結で突っ走る。

ただし、テストパターンや実証実験的な意味もあるので手は抜かない。

今日もおりこう。

いきつけの「居酒屋おかもと」で飲んだという話

いきつけの「居酒屋おかもと」で飲んだという話

久しぶりに「居酒屋おかもと」(福岡・中洲川端)へメシ&飲みへ。

お店との関係もずいぶんと長くなってきた。元々は今もある屋台のお店が発祥で、オリジナリティあるメニューがたくさん。
この日はガッツリてサラダを食べてしっかり飲みました。

とてもおりこう。

note書いていこうという話

タイトル通りで、アカウント作ったもののなかなか書く時間もなく。
まぁ、あとは少しは自分のオリジナリティの構文というか定型というか。
そんなの作ったらいいのかなとおもっていたり。

書きたいネタは結構あって。

〇〇という話ってタイトルでやっていこうかなと。

攻める

世の中の情勢を見ていて。

ふと、「まだまだ自分は人生を攻め散らかしていい」という考えに行きついた。

最近、大きな目標が無いせいか、ちょっと安定志向で、どこか"置き"に行っている感じがあって。

勿論、安定性や確実性は大切で。プレッシャーがかかる場面で成果を出せる技は絶対に必要。

ただ、これだけ世の中かわりまくって、良くも悪くも常識やアイデンティティーがこれだけひっくり返されて。そして、過去の

もっとみる

お金の管理

去年の10月分からお金の管理のやり方を大きく見直した。

といっても、基本的にエクセルに記録しているだけなのだが、自分の生活と業務に合わせて項目を調整して、持続できない原因を徹底的につぶした。

このご時世にアナログではあるが、分かりやすいし浪費に対しては、かなり性能の良いブレーキになっている。

データはクラウド管理しているので、実はどこからでも変更と参照できるのがポイント。

これが狙い通り、

もっとみる

今どき好きなテレビ番組

日曜夜の楽しみEテレ「美の壺」(再) テーマも秀逸で、ドはまりしてしまう内容も多い。 ブツ撮りがオーソドックス、かつ、とても綺麗。もちろんインタビューや編集も。 ビール飲みつつ、ながら見できる心の充電時間。

https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/

自作機PCの改修

先日、メインで使っている自作PCを改修した。
マザーボードは12年近く使用。故障はしていなかったが、年末に知人からパーツを譲ってもらっていたので一式交換へ。

自分で手を加えられる機械はやっぱり良い。

昨日は仕事を休んで別件対応だったが、一日の稼ぎ以上に酒を奢って頂いたので無問題。

2024から書きます

2024年、今年は文章を書くことをちょっとだけ頑張ってみようと思う。
てなわけで、noteなのだが記事を見るとみなさん作りこまれた記事ばかりで、圧倒される。

まぁ、今のところ商用ではないし日々の記録とちょっとした情報共有というところで使っていきたい。あと、根本的に文章を書く練習。

色々と書いてみたいネタはあるわけで。

Twitter(X)やFacebookではそれなりに雑記は書いてきたし、あ

もっとみる

2024年、ようやく仕事始めました。

書きたいネタは色々あるのでnoteを意識して書いてみようと思います

WRCラリージャパン2023

WRCラリージャパン2023

トヨタが表彰台独占の完全制覇。

素晴らしい!

かつての北海道開催のラリージャパン撤退や日本メーカーのWRC撤退からここまで実現するのに国内モータースポーツの動向をずっと見守ってきた。

本当は今年の豊田スタジアム内SSS(スーパースペシャルステージ)を見に行きたかったんだけどな。

来年開催までは決定しているが、それ以降はいったん開催が無くなる可能性がある・・・

もっとみる

ソラシドエアが元々、パンアジア航空/スカイネットアジア航空として福岡市で創業したことを知っている人がどれだけいるだろう。
SNAはその名残。