マガジンのカバー画像

歴史的資料と日記など

164
歴史的な動画や自分が見てきた日記など過去に関することをまとめた。ちなみに、サムネはツイッターにおけるアイコン。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

私のnoteの書き方

私のnoteの書き方は結構気まぐれが多い。実際、去年は忙しい時は1か月単位で休んでいたりしていたくらい。

ただ、ブランクが開いても戻ってくる。

多分、気軽に書いているからかもしれない。

特にnoteで何か、新世界を開く!・・・なんてことはしないし、実際、たまに、面白そうなものを見つけたら、動画を集めたり、なにげないことを 一言、書くという感じにやってる。

実際、noteのいいところは長文で

もっとみる
それにしても、信頼関係は大事なんだろうなと誰かの昔の話を聴いて考えたこと

それにしても、信頼関係は大事なんだろうなと誰かの昔の話を聴いて考えたこと

これは、誰かの体験を述べたものである。この主人公は私かもしれないし、私の最愛の知人かもしれないし、彼女かもしれないし、彼氏かもしれない、もしかすると、別の人かもしれない。誰なのかは、その人の名誉のために、伏せておく。

やはり、信頼関係じゃないだろうか?学生、生徒、児童と教師もしくは大学の教員にとって大事なのは。もしも、そういった関係があれば、恐らく、どういった方向性・苦難な方向でも、努力しようと

もっとみる

ダークウェブよりも怖いSNS

最近、こんな動画を見つけた。

ダークウェブとは、TORなどのブラウザを使うことで、通常の検索エンジンに引っかからないウェブらしい。そのダークウェブでは、薬物の取引や詐欺行為など犯罪者がいると言われている・・・。現在は閉鎖されているようだが、かつてはシルクロードと呼ばれる大きな薬物売買サイトが存在したらしく、アングラの象徴であったらしい。また、様々な都市伝説が存在すると言われている。

そのため・

もっとみる

前に書いた書評を発掘したら・・・。

実はずっと前に書評コンクールが学校の図書館主催で開かれたので出したことがあった。その原稿があったのだが・・・。

とりあえず、それはこれ。

(以下その内容)

日本人として これだけは 知っておきたいこと 

(中西輝政著 PHP新書)

本当に日本は、戦前において全てが間違っていたのだろうか?
日本は戦前に、軍部が台頭し、満州事変、日中戦争、太平洋戦争がおこり
日本はこれらの戦争を経験し、米国

もっとみる