マガジンのカバー画像

パーソナルスタイリング顧客様事例

93
パーソナルスタイリストでのご提案事例 お客様アンケート(全文:改善点がある場合はそれも) やご提案コーディネート、服装の着用予定やコンサルティング内容について。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【ご身長140cm代 小柄さんコーデ】子育てしながらの在宅ワーク「なんでもいい」≠「どうでもいい」

【ご身長140cm代 小柄さんコーデ】子育てしながらの在宅ワーク「なんでもいい」≠「どうでもいい」

ご身長が140cm代の小柄さん、しかし溢れるパワーで感じるオーラはそれ以上✨バランスが良いため小柄か分からないからわざわざ追記してすいません🙏

今回ご一緒させていただいたのは方眼ノートの大人気講師でいらっしゃいます。

オンラインの在宅ワーク、かつ子育てしながらのパワフルな日常。 

「なんでもいい」は
「どうでもいい」ではありません。

自由度が高いからこそ、日々選ぶものをもう一度丁寧に。

もっとみる
憂いなく自信を持ってやるべきことに集中できるから。服装と成果のアウトプットとの関連は

憂いなく自信を持ってやるべきことに集中できるから。服装と成果のアウトプットとの関連は

素敵なフォトグラファー様に、
イベント撮影でお召しになる装いをご提案しました。

イベント進行に先回りして動き、
その場への気配りをして大切な場を抑え、
華やかな場面でも黒子でありながら
場にふさわしく
仕上がった写真へ期待も感じさせるように。

寒い中での野外撮影もあるので、
ロングジレは袖周りがもたつかずに重ね着しやすい
保温効果も狙ったアイテム。

かつ、きちんとした印象を与えやすいため

もっとみる
SALE時期のお買い物ご予算:リアルな7名様のショッピング金額とお得になった金額分析

SALE時期のお買い物ご予算:リアルな7名様のショッピング金額とお得になった金額分析


本当に欲しいものを買うことがSDGs。
断捨離対象になるものは最初から買わないのがいい。
そのための正解にたどり着くには
しかし試行錯誤も、失敗もある。
なるべく近道で、
転んだ時にタダで起きない方法をアドバイスして行きます。
お手持ちアイテムの組み合わせコーディネートとかね^^

必要なものをちゃんと。
買う時にはお得に、というタイミングがSALE。

感覚値が多いファッションだからこそ、数字

もっとみる