見出し画像

飲むコミュニケーションのお話。エス賞への道 #43

136

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

みんなで守る交通ルール、という話を
前回させていただきました。

みんなで守っていれば、それはルール化しなくてもいいことになるのだろうか。ルール化しているからみんな守っているのだろうか。鶏が先か卵が先かの話みたいになってしまいますが、そもそも守らない人がいるからルールができた。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

ルール化

もうひとつは、ルール化しておかないとコレは後々もめるぞと先に予見してルール化しておいたものとがあります。現在では大概先にルール化していることが多いのかと思ったり思わなかったりしています。

それでももめることが出てきたりします。先に予見して考えたルールがそもそも可笑しかったり、時代に合わなくなって来たりする場合もあったりします。そんな時は臨機応変にルールを変えれば変えれればいいのですが、なかなか臨機応変にはいかないことのほうが多かったりします。

それはルールを変えることを最初にルール化していないからだと思います。あくまでルールはルールなので物事をスムーズに運ばせるためのモノです。ルールがあることで物事がスムーズに運ばなくなったなら、本末転倒です。

ルールを守ることが最低限のルールですが、ルールさえ守っていれば何をしてもいいと言う訳でもありません。
世の中には社会には自分の中には、明文化されていない細かなルールもたくさんあったりなかったりします。

期日を守って送らなければ、受賞はできないルールの宣伝会議賞を見ていきましょう。

エス賞への道 ワタミ篇

宣伝会議賞を受賞するべく先んじてコピーなどを書くべく、先行発表されている協賛企業などを調べ課題などを予想、予測などをしていきたいと思います。
(今までのものはこちら #ボクと私の宣伝会議賞  )
(宣伝会議賞とは、詳しくはこちらのホームページから

続いての協賛企業は、ワタミ です。(企業名に敬称は控えさせていただきます)

いつものように、毎回毎回、今回もやはり過去10年あまりで宣伝会議賞に協賛しているのかをされているのかを調べていきたいと思います。

汗牛充棟、調べましたところ、過去10年では協賛はないみたいですね、過去20年でもボクの記憶が確かならばなかったはずです。(協賛されていたのならごめんなさい)
初協賛の企業ですね。

光のスピードで様々な情報がゲットできてしまうインターネットで検索をしてワタミのホームぺージを見てみましょう、

外食産業、飲食業のワタミですね。

基本的な情報を見てみましょう。

ワタミ株式会社。昭和59年4月創業、昭和61年5月設立。東京都大田区に本社所在地があり、資本金、4,910百万円。従業員数、1,728人(グループ計)。事業内容;グループ全体の統括、国内外食事業、宅食事業。

出典:ワタミホームページ

続きまして、経営理念を見ていきましょう。

ワタミグループは、理念の共有を最重要視し、
事業展開しています。

ワタミグループがその事業に参入してくれてよかったと言っていただけるように、「人」と「人」がふれあう、あらゆる場面で、“ありがとう”を集めます。
ワタミグループは、様々な社会貢献型ビジネスをグループで展開し、ステークホルダーの皆様から、感謝と信頼を集め続けることを目指します。
ワタミグループミッションと理念集
私たちの存在、行動のすべては、ワタミグループミッションが基本となっています。ワタミグループミッションは、私たちの生き方から、今後展開するすべての事業の基本となる考え方です。
一人ひとりが主人公であり、夢を追いかけるグループであるために、グループ社員が共有すべき価値観・使命感が、常に立ち返るところとして日々の現場の事例をもとに「ワタミグループ理念集」にまとめられています。内容は創業者が社員へ贈り続けたメッセージが元となり、毎月発行されるグループ報「体の重い亀」に掲載されたものです。

出典:ワタミホームページ

他にもホームページにはたくさんの価値のある情報が掲載されています、ご興味ある方はご覧ください。

さて、さて、予想です予測です予言です。
「居酒屋 和民」を中心の事業展開している外食産業の企業ですね。近頃では宅食や農業にも事業展開しているみたいで課題をしぼるのは難しいですね。外食の店舗の種類だけでもかなりの数です。手をつけるかと言われれば保留したいですかね、大きくみて居酒屋で考えていても宅食が課題ってことも大いにありそうですからね。
予想としては、「外食全般を元気にする広告アイデア」とかどうでしょうか。ボクの個人的な希望的な感じもあるかもしれません。ここ数年大きな影響を受けている産業ではあるので可能性としてはあると思います。

みな様はボクの勝手な予想、願望、予言、戯言、寝言など信じずいてくださいね。なんの保証も確証もありませんので、もしかしたら、新商品、新店舗なんて可能性も大いにありますからね。

休みになってもどこへいくこともないのですが、このあたりで。


今回もありがとうございました。
みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。

おもしろいところが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、
次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったら、チャンネル登録をしてくれると嬉しいです。
このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?