マガジンのカバー画像

\勝手にすいません/「ゆう」的オススメnote!

50
ゆうがオススメするnote記事をこちらにまとめさせていただきます!
運営しているクリエイター

#しゃかせん

\勝手にすいません/僕のオススメするnoteパート14

\勝手にすいません/僕のオススメするnoteパート14

みなさんこんにちは!
今週も紹介やっていきますよ!!

是非最後までご覧くださいね!

それではどうぞ!!

かず☆幸せ案内所さんより早くも3回目の登場になりました笑
何度もすみません。本当に素敵な記事を書かれているので紹介させて欲しいです!
こちらの記事はできる人についてのかずさんなりの解釈が書かれています。
優しいのに仕事は、、、って人いますよね。そういう人はこのような感覚が足りないんだなと学

もっとみる
できる人…

できる人…

「あの人ってできるよなぁ」って人おらん?
今回はそんな人について考えてみますね。

まず…
自分の意思表示が明確やと感じます。
これって周りにストレスを与えることが少ないねん。

決して能力やスキルの高い低いだけやない
と思てます。

例えば…仕事やったら…

①やった事があるからできる
②やった事がないしできやん
③やった事はないけどチャレンジする

この3つに分類して答えます。

もっとみる
悩みは…ある方がええで

悩みは…ある方がええで

これまでも「悩み」については
何度かお話ししてきたんやけど…
ちょっと角度変えてみますねぇ。

何の悩みもなく順調そのもの…
っちゅう人っておるん?

僕は…そんなやつおらんやろぉ~
って思てます。

周りから見て順調に感じても
当の本人は何かしら悩んでる…
ってことになってると思うで。

なんで?

悩みってなぁ…
基本的には「理想と現実」のギャップやろぉ?

多分…これまでみんなが

もっとみる
自分を認め、褒めることの大切さ

自分を認め、褒めることの大切さ

自分を褒めること、していますか? 実は、これが非常に大切なのです。

僕は4年前から関節リュウマチと闘っており、治療を続けています。その過程で、良くも悪くも自分の体調は日々変化します。時には症状が出てしまい、体調を崩すこともあります。そんなとき、僕が心がけているのは自分を褒めることです。

これには大きな理由があります。僕がこの病で苦しんでいるのは、これまでの人生で精一杯、一生懸命に働いてきた結果

もっとみる
ストレスって…

ストレスって…

現代日本はストレス社会と言われる…
僕自身…ストレス耐性は弱いタイプやと思う。
甲状腺患って手術もしたし慢性的な偏頭痛もあるし…

ところで…
ストレスって原因はなんやろか?
って考えたことあるんやけど…

人それぞれ色んな原因はあるやろうけど…

僕は過去か未来に対してのもんやないやろか?
って思いました。

過去に起こったことに囚われてまうケースか
未来に対する不安やないですかねぇ…

もっとみる