見出し画像

生きづらさは普通のことかも。

RYuJiです。

日々の生活を過ごしていて「生きづらい」と感じたことはありませんか?

私はよく感じています。笑

「誰から何かを言われる」とかではないのですが、どこか生きづらさを感じてしまうことがあります。

なぜそのようなことを感じるのか、、、

みんなの常識に自分を当てはめてしまうから

これが理由だと考えます。

こうするべき。こういうことをしなくてはいけない。
「〜べき。」「〜しなければいけない。」

自分のやりたいことと周りの常識に乖離が生まれた時に感じると思います。

では常識とは何なのでしょうか。

これは私の中では幻想だと考えています。

多くの人正しいだろうと思っている幻想が常識となっていると思います。

例えば野球部は坊主頭が常識ということは当然のこととして考えられていましたが、今年の夏の優勝校「慶應義塾高校」は髪型の制限はありません。

こうあるべきといった勝手な認識を自分に当てはめてしまうがあまりにそれが自分の生きずらさに繋がると思います。

このことを理解すれば、全てが周りの人と認識が同じということはありません。

人間には個性があるのでどこかは「違い」が生まれてきます。

そのため生きづらさは自然と生きていれば出てくるものです。

それをなくす必要はないと思います。

自分を理解して自分の中で最善の選択を取ることが重要です。

それが周りの人に合わせることかも知れませんし、自分を推し進めることかも知れません。

全て正解だと思います。

命ある限り生きづらさは存在するものです。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

#この経験に学べ

54,425件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。