見出し画像

【幸せの循環】全てに共通する考え方

RYuJiです。

ほとんどの方が幸せになりたいと思って生きていると思います。

直接的に「幸せ」と繋がっていなくても1つずつの意味を考えると自分を幸せにするための行動に繋がります

しかし毎日自分の幸せのために行動しているはずが、誰かのための幸せに時間を使い今自分が幸せと感じられない人が多い気がします。

自分の資産(お金.時間.労力など)をどのようにして配分するかを考え直すことで今以上に幸せを感じられることが出来ます。

今回は幸せを得るためにはどうしたら良いのか私の意見を紹介します。

・先に自分から行動する

幸せを得たいならまずは自分から周りの人幸せにすることが大切です。

これは幸せに限らず何かを得たいならまずは自分から行動することが必要になります。

・お金が欲しいのであれば自分に投資する
・優しくしてもらいたいならまずは自分から親切にする

このように自分からアクションを起こしていくことで周りが徐々に自分自身への信頼をしていきます。

しかしここで忘れていけないことは自分を犠牲にしすぎないということです。あくまでも自分があっての周りの人です。そのため自分のキャパを超えないことが大切になります。

・幸せの循環

私が意識していることが循環するということです。

私がAさんに親切にする
→Aさんはその優しさをBさんにする
→BさんがC.Dさんに優しさを提供する

この延長線上に自分がやってきた優しさや幸せを与えた分だけが返ってくると思います。

これは目に見えて分かることではないので、信じがたい部分もあるかも知れません。

しかしもしこれが合っている時に損をする人は1人もいないと思います。まずは自分から行動することで循環が生まれ回り回って自分の所に返ってきます。

幸せの循環』をすることで自分自身も周りも幸せを感じることが出来る環境になります。

・今日から出来ること

では今からどういったことが出来るのでしょうか。

簡単なところで挙げると…
親に感謝の連絡をする
・周りの人に今日も「ありがとう」と伝える
・自分を労う
・何か困っている人がいたら手伝う

まだまだ色々ありますが、今思い付いたことはすぐにやるべきだと思います。

恥ずかしくても自分から行動すればきっと見てくれている人はいます。幸せをより今以上に感じるためにはこのような「幸せを循環」させることが大切です。

最後に

今回の内容をまとめると…

・先に自分から行動する
・幸せの循環
・今日から出来ること

今回は幸せを得るためにはどうしたら良いのか私の意見を紹介しました。

何かを変えなければ現実は変わりません。しかしいきなり大きく変化すると自分自身が疲れてしまいます。

そのためほんの少しの変化をすることで身の回りが徐々に変化していきます。

まずは自分から行動をする。このことを意識して今から出来ることをしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日の内容をもっと詳しく書いているKindleです↓


自分の思いや考えを自分自身が否定せず素直に言える『自由な生き方・考え方の人を創造する』をテーマに活動

▶︎Kindle出版
https://www.amazon.co.jp/RYuJi/e/B098WS84L9/ref=dp_byline_cont_pop_ebooks_1

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/_uni_dai_/

↓おススメの記事です↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#最近の学び

181,589件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。