見出し画像

自己評価が高すぎた私。

RYuJiです。

私は元々本当に自分に対して自信がなく何をしてもダメな人間だと思っていました。

そういった考え方のため自己肯定感も低かったですし自分を認めることも全く出来ませんでした。

こんな自分が嫌だと思い、少しずつですが変化し考え方を変えようとする中で「今の自分で良いんだ。」というように自分を認める事ができました。

今では自分なら大丈夫!絶対上手くいくと言ったメンタルでどんなことでもどんどん前に進んでいっています。

そうした中で、ある事柄の評価を他人から受ける機会がありました。

自己評価欄と自分以外からの評価があり、

私自身周りに貢献出来ているつもりもありましたし上手くいっていると感じていたので自分の中での評価はとても高かったです。

しかし自分以外からの評価を受けた時に私が考えていた以上には評価されていませんでした。

上の方からは「ここまで自分を評価出来る人は初めて見た。」というように乖離がありました。

この時に私は自己肯定感が高いと生意気は紙一重な関係性だということに気づきました。

決してやっていたことを舐めていた訳でもありません。しかし自分に対する評価が高すぎた故に今回のような結果になったのだと思います。

おごらず謙虚になる。

決して自己肯定感が高いことが悪いことではありません。

むしろ良いことだと思います。しかし物事を冷静に判断する力、自分なら出来ると思いすぎるのではなく謙虚な気持ちはどんな時に大切なのだと感じました。

過去の自分とは違い、どんな自分でも私は認めますし大丈夫と言います。

だからと言って自分のことを過大評価することはいけません。

今後からはより地に足を付けて前に全力で進んでいきたいと思います!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

おすすめ記事です🔻


読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。