見出し画像

【戦う場所を選ぶ】自分の強みを見極める

RYuJiです。

誰にでも出来る事と出来ない事があります。

・走りが早い人と遅い人
・計算が得意な人と不得意な人
・環境に適するのが早い人遅い人 etc.

こういった違いは当然のことであり個性であると思います。そしてその個性を最大限生かせる場所で働くことや生活することが心の安定に繋がると思います。

学生生活では学力で全てを測ります。そのため学校で習う勉強で点数を取れれば優秀という位置づけになります。

しかし「勉強で点数が取れない=優秀ではない」このようなことではないと思います。

その人はたまたま学校の勉強と自分の強みが合っていなかっただけであって違う分野では突出すべき結果を出せるかも知れません。

学校生活だと勉強などが出来ないと自分に対して自信が無くなることがあります。

ですが本当に大切なのは自分がどう生きていくかの土台を考える事だと思います。

学生時代にこういったことに気付くことは難しいと思いますが、周りの人が伝えたりサポート出来れば勉強やその他にも仕事だけで悩んでいる人に少し希望を見出せるのではないかと思います。

今回は自分の強みを見つけて居心地の良い環境を作るにはどうするのかということを紹介します。

・自分の強みを見極める

まず前提として自分の強みは必ず存在します。自分がその強みを見つけられるかどうかです。

その時に考える指標として自分が何かに取り組んでいて楽しいかどうかが大切になります。

「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように自分が好きと思うものに対して本気で取り組み自分なりに考えて行動することが必要です。

受動的に学ぶことより能動的に自分から学ぶ方が確実に身に付きます。

自分の強みが分からないという方は自分の過去、周りの人や家族から褒められたことを思い出してみて下さい。1つ以上は強みがあると思います。

・とにかくやってみる

それでも自分の強みが見つからない方は興味を持ったものをとにかく行動に移すということをしてみて下さい。

頭の中で考えていてもそれが得意なのか自分に出来るのかは分かりません。

そのため「まずはやってみる」ということが大切です。私はサーフィンを最近興味を持ちすぐに行動に移して海で体験しました。

結果的には全く上手く出来ずに私には合っていなかったです。

しかしこういったことは自分がまず行動をして経験したからこそ分かる感覚です。

テレビを見て出来るかなと悩んでいてもこういった感覚にはならなかったと思います。

このように常に興味を持ったものに行動する。もし行動することが難しい場合は情報を仕入れる事でも良いと思います。

自分の強みは向こうからやってくるのではないのでまず自分から動くことが大切になります。

・戦う場所を選ぶと必ず輝ける

今自分のいる環境で満足した自己評価や他者評価を得られていないのであれば少し自分の今いる環境を変える方が良いかもしれません。

特に大切な自己表を最大限に上げられる場所を探すことが大切です。

私の場合、性格的なことや自分の今までの経験から周りに合わせすぎることが多くありました。

簡単に言うと流されやすい性格です。

この方が良いと心の中で思っていてもなかなかそれを場の雰囲気から言えないことがあります。

この性格を踏まえて自分は1人で働こうと思いました。自分が大勢の中の1人であるより『自分』を持ちたいと思ったからです。

この方法が本当に正しかったかはまだ分かりません。

しかし色々考えて出した結果なのでどういった結果が出ても後悔はありません。

自分の戦う場所を選び最大限に心が喜ぶ環境を整えることが私は自信にも次の未来にも大きな良い影響を与えると思います。

最後に

今回の内容をまとめると…

・自分の強みを見極める
・とにかくやってみる
・戦う場所を選ぶと必ず輝ける

今回は自分の強みを見つけて居心地の良い環境を作る方法を紹介しました。

つい人と比較をして自分の出来なことに目を向けてしまいます。そして自信を無くしてしまうことがあると思います。

その時に自分には必ずどこかで輝ける場所があると思い、探してみて下さい。

もしかするとその場所を見つけるまでに長い年月が掛かるかもしれませんがきっと心や体は安心して毎日過ごすことが出来る思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

↓おススメの記事です↓


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。