見出し画像

小さい失敗から学ぶことの重要性。

RYuJiです。

日々生活する中でこのようにしておけば良かった…と感じることがあると思います。

後悔なく生きられることは最高なことですが、それはとても難しいことです。

何かしらの失敗や挫折を繰り返しながら成長していきます

失敗や現実が自分の思った通りにならない時に思考や行動を変えられることがとても重要なことだと考えています。

この小さな失敗や違和感を見逃すことで失うものが大きくなるように感じます。

私の場合は面倒くさいことから逃げるという性格がありました。

勉強にしても生活面にしても全てのことが自分の思い通りにならないと諦めることが多くあり親からはよく注意されていました。

その中で自分が逃げたことで失ったものや失敗したことがあったのですが、それに気付かず直そうとしませんでした。

最終的には自分の行動のせいで他人を巻き込むようなことをしてしまいました。

その時に自分が変われるチャンスや、やり直すことが出来るタイミングは沢山ありましたが私自身が見逃していました

この時に芽は小さいうちに摘むことがとても重要だと認識したことを覚えています。

大きな問題が起こる前には何かしらの原因があります。

その原因を気付き改善することが出来れば大きな問題を防げることが出来る可能性が上がります。

だからこそ現実や失敗から目を背けるのではなく学び改善していくことがとても重要だと思います。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。