記事一覧

人生は無意味

人生は無意味 どうせ死ぬから お前が東大受かろうが 野球で世界的な名誉を得ようが 将棋で七大タイトルを制覇しようが 太鼓の達人で金達人を取ろうが 美人と結婚しようが …

鍵烏
5か月前

昏いくらい、Cry

人間が絶滅した、いや正確に言えば一人を除いて 少女は廃ビルのn階の一室の隅で蹲るように泣いていた きっかけは一瞬だった 少女がくしゃみをしてしまったのである そ…

鍵烏
5か月前
3

チェレンコフ光のあなた

あなたは”チェレンコフ光”の様です。 決して見てはいけない。 見たら最後、死が待っている。 それでも見たいのです。 愚かなる人間の賊どもへ 送信者:チェレンコフ…

鍵烏
5か月前

パイチンゲールの起床と怠惰(純文学)

あくる日、周りが森に囲われている丸太の家、決して豪華とは言えない家 その中ではパイチンゲールが暖を取りながら寝ています。 … 彼女はナチスから遁れてきたユダヤ人の…

鍵烏
5か月前

野獣先輩学(似非文学)

みなさんは、ホモビに出ただけで一生の笑い者になってしまった人物を知っているだろうか。 そう、その人物の通称はまさしく”野獣先輩”である。 彼はある一本のゲイビデ…

鍵烏
5か月前
2

IQが高いということ

みなさんはIQが高いと言えば何が思い浮かぶだろうか。 才能があふれるスポーツマン?研究室で新たな発見をする科学者? それともなんでもバリバリに熟す有能なビジネスマ…

鍵烏
5か月前

すさまじきもの

好きではない人からの毎日の「好きだよ」LINE 女性が受けている差別について意気揚々と喋る裏切り者の女子アナ 公園の砂場のベンチの近くで弁当箱を抱えて寝ている老婆 …

鍵烏
1年前

「TOWN-0 PHASE-5/平沢進」についての歌詞考察と人生観

僕はいわゆる「馬の骨」と言われる存在ではないが、考察をしたので聞いてほしい。 僕がこの曲に出会ったのは、平沢進にすこしずつ興味を持ち出してからの浪人時代だったと…

鍵烏
1年前
8

早稲田は明治の何倍難しいのかガチ目に考察してみる。

皆さんは一度は思ったことがないだろうか。『早稲田って明治の何倍難しいのだろう』と。校風の似ている二校、明治は早稲田の下位互換とまで言われているが、数学的に検証し…

鍵烏
1年前
1

自作小説、世にも奇妙な物語【ブロック】

万年平社員の平田、彼は齢54にしてまだ昇進もなく平社員のままでありこのまま定年退職を迎えるだろうと社内で噂されていた。 そんな彼だが、彼には2つ年下の妻と娘、その夫…

鍵烏
1年前
1

太鼓の達人のインフレとそれによるサ終の恐れ

最近、ふと思うことがある。 「あれ、太鼓の達人、もうすぐ終わるんじゃね?」と この兆しが見えたのは例によって、ニジイロverで「彁(裏)」の惨禍が訪れ た直後であっ…

鍵烏
1年前
1

人生は無意味

人生は無意味
どうせ死ぬから

お前が東大受かろうが
野球で世界的な名誉を得ようが
将棋で七大タイトルを制覇しようが
太鼓の達人で金達人を取ろうが
美人と結婚しようが
世界一周を達成しようが
ビジネスで成功して数億円の資産を形成しようが
どれだけ幸せな人生を歩もうが

お 前 ら は 金 属 バ ッ ド で 殴 れ ば 死 ぬ

所詮その程度の存在

どれだけ成功しようが

全て無意味

さぁ死に

もっとみる

昏いくらい、Cry

人間が絶滅した、いや正確に言えば一人を除いて

少女は廃ビルのn階の一室の隅で蹲るように泣いていた

きっかけは一瞬だった

少女がくしゃみをしてしまったのである

そのくしゃみは核融合並みのエネルギーをもち、半径4万キロにある森羅万象をすべて吹き飛ばした

中心にいる彼女は無事だったが。

あとにのこったのは廃墟、闇、そして何も残されていない人生

彼女は後悔をした

まさか、SFでもあるまいし

もっとみる

チェレンコフ光のあなた

あなたは”チェレンコフ光”の様です。

決して見てはいけない。

見たら最後、死が待っている。

それでも見たいのです。

愚かなる人間の賊どもへ 送信者:チェレンコフ光

お前らは俺も一目みることもままならん

いや、正確には見ることができる

しかし、その様子であったり、私の質感を他人に伝えることはできぬ

伝える前に死んでしまうから

俺の青白い、優美でどこか暖かみのある、懐かしいその色彩を

もっとみる

パイチンゲールの起床と怠惰(純文学)

あくる日、周りが森に囲われている丸太の家、決して豪華とは言えない家
その中ではパイチンゲールが暖を取りながら寝ています。


彼女はナチスから遁れてきたユダヤ人の白人で、今現在はロシアの某所にこうして住処を構えてひそひそと生活をしている

パイチンゲールはドイツの某所で、アーリア人の父とユダヤ人の父から生まれた。幼少期は親を困らせることがない、それは立派で華奢な少女だった。
彼女はかの戦火で両親

もっとみる

野獣先輩学(似非文学)

みなさんは、ホモビに出ただけで一生の笑い者になってしまった人物を知っているだろうか。

そう、その人物の通称はまさしく”野獣先輩”である。
彼はある一本のゲイビデオ(ホモビ)へ出演をしたことを契機とし、今やネットで最もおもちゃにされている人物(うんこ)となってしまった。
とりあえず、時系列準にまとめてみた(しょうがねぇなぁ(悟空))

うんこ(田所浩二)、数々のゲイビデオに出演
        ↓

もっとみる

IQが高いということ

みなさんはIQが高いと言えば何が思い浮かぶだろうか。

才能があふれるスポーツマン?研究室で新たな発見をする科学者?
それともなんでもバリバリに熟す有能なビジネスマンとか?

…いずれにせよ、でてきたイメージは概ねプラスの価値観を帯びていると思うし、実際世間の認識はそうであろう。

こうした頭のいい人間に対するイメージはポジティブなことが多い

しかし、現実を覗いてみようか

IQが高いということ

もっとみる
すさまじきもの

すさまじきもの

好きではない人からの毎日の「好きだよ」LINE

女性が受けている差別について意気揚々と喋る裏切り者の女子アナ

公園の砂場のベンチの近くで弁当箱を抱えて寝ている老婆

いつも家にいる母親

公衆トイレの黄ばんだ小便器と蜘蛛の巣のかかった洗面台の鏡

歯が黄色くなっているおじさん教師の口臭

満員電車でスマホの隙間からたまにこちらを覗く謎のおじさん

調子にのって道路でTikTokをとっているブス

もっとみる

「TOWN-0 PHASE-5/平沢進」についての歌詞考察と人生観

僕はいわゆる「馬の骨」と言われる存在ではないが、考察をしたので聞いてほしい。

僕がこの曲に出会ったのは、平沢進にすこしずつ興味を持ち出してからの浪人時代だったと思う。僕は宅浪をしてて勉強が苦痛だったので音楽を聴いて心をいやそうとしていた。その時に出会ったのがこの曲だ。

この曲はテクノというよりは不思議とバラード調で、聴いているとメタな近未来感、少し時間軸が違った世界の1980年代感があってエモ

もっとみる

早稲田は明治の何倍難しいのかガチ目に考察してみる。

皆さんは一度は思ったことがないだろうか。『早稲田って明治の何倍難しいのだろう』と。校風の似ている二校、明治は早稲田の下位互換とまで言われているが、数学的に検証して、二校の難易度の差を調べてみようか。
文盲ですまん。

僕自身、早稲田に在籍していて明治に合格していることもあり、気になったのでデータを活用してLets検証!
なお、今回は明治と早稲田に共通している法学部、商学部、政治経済学部(政経)に絞

もっとみる

自作小説、世にも奇妙な物語【ブロック】

万年平社員の平田、彼は齢54にしてまだ昇進もなく平社員のままでありこのまま定年退職を迎えるだろうと社内で噂されていた。
そんな彼だが、彼には2つ年下の妻と娘、その夫、さらには今年11になる小学5年生の女の孫がおり平凡ながらも幸せな日常を送っていた。
ある日、平田は会社から帰宅すると積もりに積もった疲れからか台所の机に突っ伏して寝てしまう。
平田が目を覚ましたのは夜の23時であった。
ふと仄明かりの

もっとみる
太鼓の達人のインフレとそれによるサ終の恐れ

太鼓の達人のインフレとそれによるサ終の恐れ

最近、ふと思うことがある。

「あれ、太鼓の達人、もうすぐ終わるんじゃね?」と

この兆しが見えたのは例によって、ニジイロverで「彁(裏)」の惨禍が訪れ
た直後であった。

いや、それ以前にも幽玄の乱、双竜の乱、最近になってはダンガンノーツの登場により難易度インフレ化が明確になっていた。

しかし、「彁(裏)」の登場は全ユーザーにそれ以上の恐怖を齎したであろう。
難易度をこれ以上あげると、ゲーム

もっとみる