マガジンのカバー画像

蹉跌の人生攻略

9
生き方やコミュニケーションについて。きっと誰にでも役立つ情報を。
運営しているクリエイター

#人生

過保護とは何で、どこからで、どんな悪影響が出るか

過保護とは何か

子どもの成長には、適度の放任と、それによる失敗と成功の経験が必須だ。
しかし、過保護、つまり必要以上の管理や手助けをすると、子どもから、自分の責任で失敗して改善したり、成功したりする経験を奪うことになる。

過保護の悪影響

だから、過保護にされると、自分や他者を大切にする方法を学んでいけない。
また、保護者から信用されていないと感じたり、自分でできた成功体験を積めなかったりする

もっとみる

辛いことの原因を全て•完璧に改める必要はない

人は辛いことがあると、その辛いことで頭がいっぱいになり、その原因を改善しようと必死になってしまいがちだ。
あと、辛い気分のときには、「これのせいで辛い」と原因を求めては解決しようとしがち。

でも、辛いことの原因と思われるもの全てを、完璧に改める必要はない。
辛いことを避けたりましにしたりするために、どの原因をどれだけ改善するかは、よく考えた方が良い。

その理由となる例

あなたは飼い犬に噛まれ

もっとみる

褒められたときの返し方

人に褒められたとき、その返し方を間違ってしまうと、相手や周囲からの自分への評価が一気に下がる。
なんとも理不尽なトラップだ。
酷いと嫌味のときもあるし。

そこで、私流の褒められたときの上手い返し方について説明していく。

「謙遜」の発言はやめておく

まず、典型的に謙遜と言われるような、「そんなことないですよ」「私なんて」みたいな返しはやめておく。
相手が褒めてくれたことへの否定になりやすいし、

もっとみる

「やればできる」を本当にするために考えるべきこと

「やればできる」と思うのは、素晴らしいことだ。
やればできるなら、あとはやるだけ!

でも、「やればできる」と思ったとき、それを本当にするために、一度立ち止まって考えてほしいことがある。

本当に「やればできる」か?

あなたが「やればできる」と思った理由は何ですか?

「あいつでもできているから」とか、「あれは簡単そうなことだから」という理由なら、本当にそうか、立ち止まって考えた方が良い。
そう

もっとみる