Sakurako/メキシコで生きるダブル

15歳でメキシコへ渡航し早13年・29歳・🇲🇽🇯🇵ダブル・アイデンティティと海外生活をベースに発信・日本語、スペイン語はネイティブ英語は程々・翻訳、コンサルのフリーランス・故郷の架け橋になる事が夢・made in Japan, living in Mexico

Sakurako/メキシコで生きるダブル

15歳でメキシコへ渡航し早13年・29歳・🇲🇽🇯🇵ダブル・アイデンティティと海外生活をベースに発信・日本語、スペイン語はネイティブ英語は程々・翻訳、コンサルのフリーランス・故郷の架け橋になる事が夢・made in Japan, living in Mexico

    最近の記事

    • 固定された記事

    私が大手を辞めた理由〜結果〜

    昨日も読んでいただき、ありがとうございました! 本日初めての方は、前半の経緯をお読みください。 自惚れ私は正直、仕事を沢山して「苦労してる」自分に自惚れてそれがかっこいいと思っていました。それが違うと気づけたのは、もらってる給与では何も出来ないと分かった事。 仕事で旅行にも行けないし、そもそも一緒に行ってくれる人もいない。車で2時間程に住んでいる母とは4ヶ月会わなかったり。 そんな自分が気持ち悪くなり、残業してる自分がダサいと思ったのです。 コロナ時期到来その頃は、コロナ

      • 4年ぶりに日本へ

        皆様、お元気でしょうか? 私は 元気です。 題にもある様に、 わたくし 4年ぶりに 日本に 着陸致します!! 4年前はなんと大学卒業をしてすぐ就職した12月に帰国しました。 いい会社に入ったことを自慢しながら帰国して家族にチヤホヤされてましたわ。 その仕事も辞めて、フリーランスを経て、起業し1年経った今。 4年ぶりに帰るのは、「帰る」と言うのも少し照れくさい気持ちです。 でも正直、「日本帰るんだよね」と口にする旅に喉がつまり鼻がツーンとして 泣きたい 気持ちになり

        • 起業して、人生学んで、移住

          Hola ! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、29歳Sakurakoです🌸 ひっさびさに書くので色々こんがらがるかもしれませんが、気軽に読んでいただければと思います。 この数ヶ月、私の人生で様々な変化がありました。 最後に記事を書いたのは起業前です。 起業 起業は昔から考えていたのですが、正直28歳でするとは思わなかったです。 大きな目的は、法人顧客へのサービスを簡単にするためでした。メキシコでは株主が2名いれば登記できるのでパートナーを探して行き着いたのは何と

          • 自分を押し殺すなら 逃げろ!〜メンタルヘルス

            Hola ! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 皆様、コロナ渦いかがお過ごしでしょうか? 現在メキシコでは18歳までのワクチン摂取が行われており正に今私もその列に並んでおります! 日本に帰れず3年ですが、ワクチン摂取/ワクチンパスポート発行により早く海を越える事が出来るといいですね。 さて、そんな今日はタイトルにもある様に自分を押し殺さない生き方についてです。 何でこのテーマ?私は、一見明るくて好奇心旺盛、メンタル強めな見た目もギャル

            海外で働く私のスタイル

            Hola ! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 私は、17歳から色々な日系企業と一緒にお仕事をした経験がありますが日本での勤務経験がありません。 過去で勤務した会社の日本人はいつも「日本は大変だよ〜」と言い、上司の機嫌を取る事、残業の多さや息苦しさを教えてくれました。 一方で、良い所といえばメキシコより賃金が高い事。それでも、日本の物価には見合っていないのでなんとも言えない・・・といった感じでしょうか。 この記事では、私の働き方がどうや

            田舎女子の都会生活3ヶ月日記〜どっちが好き?〜

            Hola! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 今日は、28歳の私が人生で初めて大都会の一つであるメキシコシティに移住して3ヶ月の間で経験したことをお話しします! これから、日本やどんな国でも都会に住もうとしている人、引っ越しをしようとしている人必見です! 写真も盛りだくさんなので、画面越しにメキシコを満喫してください🇲🇽✨ 日本ー鎌倉私は、15歳までを日本の鎌倉市で過ごしました。 鎌倉は程よく田舎で、山も海もあり、散策や、水遊び、歴史巡

            今を生きる事〜ショートストーリー〜

            Hola! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 皆さんは、今を生きていますか? 私は、昔から兎に角今を生きるのが下手でした。ずっと過去に起きたことや未来を考えて『今』に集中したことがなかったです。 そんな私が覚えた「今の生き方」についてのお話しです。 過去の癖小さい頃から、状況を先読みして生きるのが好きでした。 5分後に何が起きるのか、どんな行動をとったら未来が変わるのかばかり考えて、予想して、それが当たるかどうかゲーム感覚で日々を過ごし

            会社員→独立(2021年上半期振り返り)✨

            Hola ! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 2021年、気づけばあっという間に半年が過ぎました。 私の半年は、会社員を続けるかどうか悩んではじまった新年。 決断、引っ越し、その他もろもろで学んだ事を記載します! これから変化を作ろうとしている人、悩んでいる人、もう変化を遂げて私に同感or意見ある人必見です! 1月コロナの影響で新年は、家で鍋をして年越ししました。その頃はまだバリバリの会社員。 この先どうしよう、と不満と不安と欲望の合

            好きな日本が居場所じゃなかったと分かった時の話〜好きだけど嫌い。甘酸っぱい〜

            Hola ! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 私は、生まれてから15歳までを日本で過ごしました。名前も、見ての通りバリバリ日本人です笑 見た目は、堀が深く目がぱっちりしていてどちらかと言うとすぐにダブル(ハーフ)もしくは外国人だと思われます。 そんな私が日本から学んだ事、何故日本を出ようと思ったのかをお話しします。 今回は、ダブルとしてですが日本人で日本の枠で育っても「ここじゃないな」と思っている人はたくさんいると思います。そんな方々に

            私の『自信を無くさない目標達成方法』!

            Hola! メキシコ在住、メキシコ&日本のダブル、28歳Sakurakoです🌸 皆さん、目標を立てる時って、少し無理した日程や数字を設定する事が多く無いですか? 日本では、「年間目標は〇〇」と既に目標設定が習慣化されていると思います。社会的にも、それが「普通」だった場合、達成ができる人ってどれだけいるんでしょうか? 『21日ダイエット!』『1ヶ月5冊本を読む!』『今年はアルコールは週1回だけ!』 などなど、と長期だからこそ先延ばしにしやすいと思いませんか? そんな目標設定ば

            女性と現代社会

            Hola!  90年代生まれの私は、まだ女性運動が盛んでない頃に育ち、現在の社会の変化を一緒に生きています。 その中では、女性が家庭に居ることが当たり前の世界から男性と同じ様に仕事もしたいし社会で活躍したい等沢山の考えや、やり方が変わってきていると思います。 それでもやはり、女性は性的対象として見られる事が多く、その点に関してはあまり変化がないのかな?とも思います。 日本のみならず、世界では女性への性犯罪が無罪だったり、強姦で妊娠した場合、中絶が許されない国など、女性側か

            ハーフ→ダブル

            Hola!私は、メキシコと日本の血が混ざっている桜子です。 1990年代には、『ハーフ』と分類され、ある意味珍しい人種として日本世間が思う頃にこの世に生まれ落ちました。 幼稚園に入る頃には、母とスペイン語を喋っているのを同級生に見られれば「変人!」と言われ、2年ほどスペイン語を話すのを嫌がったのを覚えております。 その頃、母が目が緑色のメキシコ人で綺麗だなと思いながらもスペイン語を発する事が恥ずかしかったデス。 無意識な葛藤家では、スペイン語も日本語も飛び交うのが普通な

            集団行動とその目

            Hola!私は最近、人の本質に関して良く考える様になりました。 そこで、ふと思ったのがメキシコと日本の国民性が似ているという事。 メキシコ人メキシコ人は、 ・陽気 ・家族愛が強い ・パーティ大好き ・夢がある ・貯金が下手 等と代表的な国民性が多くあります。 そして、妬みがすごい。。。 Si quieres que algo salga bien, no se lo cuentes a nadie. -何かが上手く行くことを望んでいるのであれば人に話さない事 と言う定

            勇気の作り方

            Hola ! 勇気を出す機会って大小含め多いですよね。 例えば、受験・面接・引っ越し・海外移住や告白もそう。そんな時、皆さんも「やるまでの緊張」に食われそうになって「やった後の安堵感」でこんなもんか!と思ったことありませんか? 勇気って、人それぞれだと思います。私は、大都会で運転するのにも勇気出してます。直近大きな勇気は会社を辞めることでした。 辞めるとなって、一番多く聞かれたのは「どこに転職するの?」その度に「いや、、実は、、、フリーランスしようと思っていて」って後半は

            世渡り上手なコミュ術

            Hola! 本日は、どうやったら厳しい年配の方から同世代、若者までと上手くコミュニケーションを取れるかの秘密の技を紹介します。 日本の礼儀日本文化は世界でも、特に「目上への礼儀」やマナーが重視されている文化です。 その中に育ちながらも、大人になった日本人が上司等に「無礼だな」と言われる場面を皆さんも経験したり、若しくは身近で見た事があると思います。 私個人は、日本の礼儀は綺麗な品があるものだと、海外に住み始めて感じました。 もちろん、厳しい時もあります。しかし、それが今ま

            月収0生活

            Hola! メキシコ時間では今日が5月最終日です。皆さん、上半期はいかが過ごされましたか? さて、私の今月のまとめにいきまーっしょい! 10年ぶりに月収0生活17歳から何かと仕事をして、小さいお小遣い程度でも収入を得ていた私ですが、 2021年5月、新しい快挙を成し遂げました! 月収0!!!! フリーランス1ヶ月目とはうって代わり、今月の収入は0でした。 月初は、案件も入手出来ずでしたが、「まだ月初だし何とかなるでしょ〜」と思っておりました。だがしかし!! 5月半ばにな