𝙎𝙤𝙣𝙖

07年生まれのINFJ|韓国語独学中(TOPIK5級)|英語も並行して勉強中(TOEF…

𝙎𝙤𝙣𝙖

07年生まれのINFJ|韓国語独学中(TOPIK5級)|英語も並行して勉強中(TOEFL100点目標)|韓国正規留学を目標に日々勉学に励んでいる私の日常の一部です

記事一覧

最近考える「プライド」と「自己肯定感」の違いについて。私にとってプライドは、「自分がある物事を出来ると信じる」ことで、自己肯定感は「“今”自分がどれだけ出来ているのかを自覚すること」だと思ってる。
プライドが高いと自己肯定感が低いは両立するものだと思う。逆も然り。

【忙しい人向け】1日15分でTOPIKの点数を大幅UPさせる方法

皆さんこんにちは!そなです。 4月のTOPIKが終わり、7月の第二回試験に向けて準備されている方も多いのではないでしょうか? ということで今回のテーマはズバリ! 1日15…

3

1年半でTOPIK上級に合格できた私の韓国語勉強法

みなさんこんにちは!そなです。 今回は1年半でTOPIK上級に合格した私の勉強法!というタイトルで私の韓国語勉強の変遷についてお話したいと思います! あくまでも私の場…

30

2024年の目標

みなさん、あけましておめでとうございます。 そなです。 さて、年が明け新たな1年が始まったということで、私の2024年の目標をここに宣言して行きたいと思います! 1.TO…

12

志が与えてくれるもの

夏休みが終わりかけている今、志が決まってからの私の紆余曲折について少しお話ししたいと思います。 韓国の大学に正規留学したい!と思うようになったのは中3の2月。 今…

𝙎𝙤𝙣𝙖
10か月前
5

最近考える「プライド」と「自己肯定感」の違いについて。私にとってプライドは、「自分がある物事を出来ると信じる」ことで、自己肯定感は「“今”自分がどれだけ出来ているのかを自覚すること」だと思ってる。
プライドが高いと自己肯定感が低いは両立するものだと思う。逆も然り。

【忙しい人向け】1日15分でTOPIKの点数を大幅UPさせる方法

【忙しい人向け】1日15分でTOPIKの点数を大幅UPさせる方法

皆さんこんにちは!そなです。

4月のTOPIKが終わり、7月の第二回試験に向けて準備されている方も多いのではないでしょうか?

ということで今回のテーマはズバリ!

1日15分でTOPIKの点数を大幅に上げる方法                                 です。

一日15分、いや10分でもいいかもしれません…

ちなみにこれは私が昨年の10月にTOPIK IIを受けて5級

もっとみる
1年半でTOPIK上級に合格できた私の韓国語勉強法

1年半でTOPIK上級に合格できた私の韓国語勉強法

みなさんこんにちは!そなです。

今回は1年半でTOPIK上級に合格した私の勉強法!というタイトルで私の韓国語勉強の変遷についてお話したいと思います!

あくまでも私の場合ですので参考程度にしていただければ幸いです!
質問等ありましたらコメント、Twitter、Instagramでお待ちしております🫶🏻

1.スタート〜初級私が韓国語の勉強を始めたきっかけは例に漏れずk-popアイドルで、行動

もっとみる
2024年の目標

2024年の目標

みなさん、あけましておめでとうございます。
そなです。

さて、年が明け新たな1年が始まったということで、私の2024年の目標をここに宣言して行きたいと思います!

1.TOPIK6級を取得する韓国語が出来るという能力を証明する、ひいては韓国の大学に出願する上で必須となってくるのがこのTOPIK(韓国語能力試験)。

通常は年に3回(4月、7月、10月)に開催されています。
私は去年4月と10月の

もっとみる
志が与えてくれるもの

志が与えてくれるもの

夏休みが終わりかけている今、志が決まってからの私の紆余曲折について少しお話ししたいと思います。

韓国の大学に正規留学したい!と思うようになったのは中3の2月。
今まで将来のことをろくに考えてこなかった私にとっては大きな転換点でした。

そこからもっと勉強を頑張るために塾に入り、韓国語勉強にも力を入れ、高校生活も始まって私の生活はこれまでとはかなり変わったものとなりました。

半年くらいその心持ち

もっとみる